所詮この世は弱肉強食。
2002年6月1日 えー、今週号のジャンプのマンキンのホロホロ父の言葉です。間違っても、某明治剣客浪漫譚のラストのほうに出てきた白髪のシスコン野郎じゃありませんから。えぇ、間違っても。
・・・あ、きゃぁぁっ!爪が、つーめーがぁぁぁっっっ。……切ろう(泣)別に伸ばしてたわけじゃないけどさー。むしろ、長いとピアノひけないから今日あたり切ろうかと思ってたけどさ〜(しくしく)
まぁいいや、話を戻そう。とにかく、俺個人としては彼は好きなんですけどねー・・・友達に変人扱いされた。とそれもおいておいて、「所詮この世は〜」って、もろパクリじゃないかなー?と思ったのでタイトルにしたわけなのですが、どうでしょ…?武井さん、気づいててやってるのかな、あれ……。むしろ、何で今週(27号)のジャンプの話を今してるんだ…?いいやっ、このまま続けちゃえ!
でも、一番叫んだ(ヤメロ)のは、ちびトレインよねっ!BCのっ!!…まてよ、このまま行くとクリードってばショタコン?!それは少年漫画的にありなのか?!そうなのか??!!私的には全然オッケーだけどっ!むしろ、トレインの可愛さにノックアウトされた人間だしっ!!(余談だが、「ショタコン」というのはマジンガーZに出てきた正太郎という半ズボン姿の少年が余りに可愛かったところからきているらしい。)
さて、今日は5時起きでした。なんで、6時30分ごろ駅に行くために5時に起きたのか……。もはや、そっちのほうが謎です。名古屋市立の某商業高校だったんですけど。何気に遠いし。何気に、他校の人たちすごいし。帰りに某文房具屋に行って、カイン書いてた人の袖を引っ張って「今度リフを書いてください。」とか真顔で我侭言ってみたり、いきなり知らないおじさん(多分店長)に話し掛けられたり。
まぁいいや。そういえば、小さな発見がありました。地名です。探すと結構面白いんですよねー。花君のキャラなんて、作者がはっきりと「関西の地名」といっているお陰で、探すのが愉しいし。あ、でも、あの漫画で一番ウケたのは実在するらしい喫茶店の「ラーク・アン・シェル」ですね。思いっきり最初は「ラルク・アン・シエル」って、読んだんですよね!だって、つづり同じなんだもんっ!
まぁ、それはおいておいて(今日はなんだか脱線しまくり…)今日発見した地名は、「鳴海」です。駅の電光掲示板をボケ−っと見上げてて、発見。本当にあったんですねぇ、鳴海って地名。設楽、は結構前に新聞で見て愉悦(!?)に浸ってたんですけど……ふふふ、アレはステキでした。
・・・あ、きゃぁぁっ!爪が、つーめーがぁぁぁっっっ。……切ろう(泣)別に伸ばしてたわけじゃないけどさー。むしろ、長いとピアノひけないから今日あたり切ろうかと思ってたけどさ〜(しくしく)
まぁいいや、話を戻そう。とにかく、俺個人としては彼は好きなんですけどねー・・・友達に変人扱いされた。とそれもおいておいて、「所詮この世は〜」って、もろパクリじゃないかなー?と思ったのでタイトルにしたわけなのですが、どうでしょ…?武井さん、気づいててやってるのかな、あれ……。むしろ、何で今週(27号)のジャンプの話を今してるんだ…?いいやっ、このまま続けちゃえ!
でも、一番叫んだ(ヤメロ)のは、ちびトレインよねっ!BCのっ!!…まてよ、このまま行くとクリードってばショタコン?!それは少年漫画的にありなのか?!そうなのか??!!私的には全然オッケーだけどっ!むしろ、トレインの可愛さにノックアウトされた人間だしっ!!(余談だが、「ショタコン」というのはマジンガーZに出てきた正太郎という半ズボン姿の少年が余りに可愛かったところからきているらしい。)
さて、今日は5時起きでした。なんで、6時30分ごろ駅に行くために5時に起きたのか……。もはや、そっちのほうが謎です。名古屋市立の某商業高校だったんですけど。何気に遠いし。何気に、他校の人たちすごいし。帰りに某文房具屋に行って、カイン書いてた人の袖を引っ張って「今度リフを書いてください。」とか真顔で我侭言ってみたり、いきなり知らないおじさん(多分店長)に話し掛けられたり。
まぁいいや。そういえば、小さな発見がありました。地名です。探すと結構面白いんですよねー。花君のキャラなんて、作者がはっきりと「関西の地名」といっているお陰で、探すのが愉しいし。あ、でも、あの漫画で一番ウケたのは実在するらしい喫茶店の「ラーク・アン・シェル」ですね。思いっきり最初は「ラルク・アン・シエル」って、読んだんですよね!だって、つづり同じなんだもんっ!
まぁ、それはおいておいて(今日はなんだか脱線しまくり…)今日発見した地名は、「鳴海」です。駅の電光掲示板をボケ−っと見上げてて、発見。本当にあったんですねぇ、鳴海って地名。設楽、は結構前に新聞で見て愉悦(!?)に浸ってたんですけど……ふふふ、アレはステキでした。
コメント