コンタクトにね、しようと思うんですよ。
まぁ、考えるだけじゃ駄目なので実行に移そうと眼医者さんに行ってきたのです。
とりあえず、今日一番迷惑をおかけした視覚療養士のおにーさんにごめんなさい。ホントごめんなさい。1時間もお付き合いさせてしまって申し訳ないです。
うん…いきなりつくったわけでなく2日ほどかかるらしいんですが、いきなり着脱練習をさせられたんですよ。涙はボロボロ流れるのに嵌りません。一生懸命頑張ってるのに嵌ってくれません。というわけで1時間お付き合いさせてしまったわけですよ。いやー、30分で終わるとはあんまり想ってなかったんですけどね。まさかこんなにかかるとは。いやー、びっくりです。驚きです。根気よく付き合ってくださったおにーさんには感謝感激雨嵐(古)です。
というわけでコンタクトデビューというやつです。意味わかんなくても流してください。突っ込んだらいろいろと負けです。何に負けるかって……そりゃぁ、私でしょう。
というわけで薬局に行ってきたんですがね。
……レンズケースってどうやって手に入れるんでしょうか。
いや、あのねっ!だってねっ!?もらえなかったんだもんーっっ(><。)保存液は買ってきたけど、入ってなかったし?
あ、ついでに目薬もはじめて買いました。点せないから今まで遠慮というやつをしてきたんですが、医者から「ドライアイ気味だ」と言われてしまえばコンタクト時に点さないときっついだろう、と思い込みまして。というわけで買ってきたんですが、どれが良いものかはサッパリ分からず。適当にコンタクトを嵌めてても使えてうるおい系で買ってきました。なんかロートCキューブって書いてあるや。うん。そんなの。



最近、髪をくくるのが微妙にマイブームなのですが、寒いのが難点です。
ちなみに、ポニーにして学校行ったら友達から「いつ突っ込もうかと思った」とか「どうしたの」的セリフを言われました。失礼です。なんなんですか、ヤツラは。あ、でも今日は何もいわれませんでしたね。上半分だけをくくってったんですが。あーっと、うーんっと、分かりやすく言うとー…フレイ?みたいな頭してました。まぁ、「ぽくなーい?」って分かる人に言ったら「前髪が違う」とか言われそうですが。
そう!私の前髪って長いんですよね!ここからきっちゃうとあとでうっとうしいから放ってあるんですが、やや右分けなので左側が結構髪の毛で覆われちゃったりもするのですよ。なので、常日頃から左側がやや見えないんです。以前気分でピンを使って止めたらなんか世界が明るく広くなって驚いた記憶があります(それもどーよ)。
でもまぁ、基本的に今の所そろえる以外の目的で髪を切る気はないのでしばらくは伸びていくでしょう。めざせ膝の裏!(ぇ)
タイトルになんの捻りも無くてすみません。というわけでちょっと時間を下さい。





















というわけでやや復活気味なので今日を振り返ってみましょう。
いつも通り学校でテスト。
友達とわきわき騒ぎながらテスト勉強をしまして、普通に受けます。
んで、11時ごろに終了。
まるで嫌がらせのようなWのテストに嘆きつつ(できなかった)帰り支度をして即帰りました。
当然の如く、寄り道。
そうしたらなんとぅっ!中学時代の友達(えてきち(仮))と遭遇。思わずチャリを走らせつつ「えてきちぃぃっっ!!?」と半ば叫び。
お互いに振り返り、チャリを止め引き返して、「久しぶり〜」でした。引き返す理由が見当たりません、あたし(笑)んで、その子とくだらないことをくっちゃべり、分かれました。
んで、ゲーセンに寄り、帰りました。遊んでる余裕はありません。おかーさまに「今日はお昼を食べに行くから早く帰って来いよ」といきなり脅されてるからです。帰りたくないのに帰らねばなりません。めそーり。
というわけでさっくりと帰宅。で、帰ったらとりあえず着替え。するといきなり出かけるといわれたのでパソコンを開いて確認しようとした所を諦め、携帯で確認。

えーっと、受験番号とー、生年月日とぉー…(打ち打ち)。
ふむふむ……合格…っと。……合格ぅっッ!!?見間違いじゃない?!え?!マジで!?
という微妙な反応をしたあと満面の笑みで母親に報告。ちなみに、めっちゃ疑われました……。いや、私は今でも疑ってますが。

合格というのは通知が届いて初めて正式なものなるみたいで、まだ予断を許さないわけですがでもとりあえず、一安心?です。
というわけで合格祝いも兼ねてキリオ(ご近所…)へメシを食いに。というわけで友達からのテスト勉強のお誘いは断ってしまいました。ごめんよ〜。
で、です。今日は中華料理がセレクトされたんですけど、美味しかったです〜wちょっとこってりめな麺を頼んだんですが、スープがあっさりとして美味しかったし、小龍湯包もごま油が美味しかったのです。しょうがとか黒酢はあんまり好きじゃない、どころか嫌いなんですが、意外に食べれたんですよ〜。おいしかった〜。
んで、妹どもにケーキをお土産に買って帰りました。
おうちに帰ってからはぼんやりと生物の勉強をしてましたとさぁっ!
それでも不安なんでパソコン開いてホントに合格してるか確かめてみたり。電話で確認してみたり。
すっかり挙動不審さんですが。友達には言い出せません。まだ確定してないから。
でも、うっかりまだ着てないけど合格してるっぽい、といったところたちまち忘年会らしき日程が組まれ、6日にはメシを食べる約束をしてしました。たしか25日は鍋パーティーって言ってたなぁ…別の人たちが。12日は餅つき?んでもってー……えーっと、5日はセンター・プレか…!申し込んじゃった手前、センターは受けなきゃいけないんですよね。
冬休みはバイトしたいなーとか想ってたんですけど。

RPG

2004年10月29日 日常
いまだにゲームIDが修得できません。
ありえない。
30分粘って無理って何事?って感じです。
いらいらむかむかも頂点に達します。
おかしいな。BB−GAMEのIDはあってるはずなんだけどな。
と、まぁ、いらいらむかむかする御話はおいておきまして。
友達にネタにしろ脅され頼まれた日常会話(!?)を披露する事に致しましょう。
事の始まりは私で、その友達に「今度始めるゲームの公式が重い」ってので振ったんですよ、たしか。
そして気が付けばありえないRPGの話と化してました。いったいどういうプロセスでそんな会話になったのか全く記憶にございません。なぜだ。
で、その「ありえないRPG〜ジョブ編」の話をしてたんです。最初は友「魔法使いが勇者に転職するんだって!」
私「MPの異常に高い勇者!w」
って会話だったんですが、ふと気がつけばその会話もおかしな広がりを見せ始めまして。
友「(魔物の)調教師が商人」
私「それはありでしょ。買って、調教して、売るの」
友「そこから魔物ハンター」
私「ありあり」
友「毛皮剥いで売るんだよねwじゃぁその後はー…ガンナー?」
私「だったら、次はあれだ!えーっと…暗殺者っぽいの」
友「えっと、スナイパー?」
私「そう。それ!んでゆくゆくは(ギルドの)ギルドマスター★」
まぁ、ココまではまだましだと思うんです。で、この先からどんどんおかしくなっていって。
友「んで次は大魔道師ね。実績も何も無い名誉職w」
私「あははははっっ!!ありえへんっっ!!」
友「その次が宿屋のおっちゃん
私「……へ?w」
友「だから、宿屋のおっちゃん
私「レベル(戦闘能力)1で?」
友「そうそう。HPは5ね」
私「魔王に挑んで(この時点でなぜ挑まなければならないのか、すでに考えがまわらなかった)即倒されて?w」
友「もしくは賄賂贈って。大魔王にw」
私「いいね!それ!」
友「『宿屋のおっちゃんはアイテム“ホテルの鍵”を手に入れた!』」
私「あはははっ!宿屋からホテルにランクアップ!」
友「でも管理人部屋があかないw」
私「サイコー★」
見たいな会話をしてました。後から来た友達にも二人でプロセスを説明し爆笑してましたよ。しばらくは笑いすぎで顔のの筋肉が元に戻りませんでした。
別に、テンパってた訳じゃないですよ?
ごくごく普通にお昼食べて、体育の準備してたときの会話です。
なぜこうなったのか……?いまだに良く分かりませんw

文化祭二日目。

2004年9月29日 日常
今日は文化祭の二日目です。
いわゆる部活動の発表なんですけど、発表する部活動なんて3つしかないうえ、かなりめんどくさい。
めんどくさいったらめんどくさい。
眠いのを必死にこらえてぼんやりと眺めているわけなのですよ。
美術部の影絵、おそらく私が見てきた3年間中一番しょぼいですよ。
去年のお菊人形よかったのになぁ…垂れ幕のデザインも好きだった。
演劇部はなんていうか、どれかというと先生を皮肉った所の方が面白かったり。だって、詰めが甘いっていうか…まぁ、そんな感じなんですよ。脚本もう少し考えて落ちをもうちょっと…こう、みたいな。
そして吹奏楽部の生オケ&演奏。
とりあえず県内でもトップクラスのウチの学校の吹奏楽部の演奏で歌を歌うってのはけっこう美味しいと思うんですけどね。今回参加者少なかったっぽいです。予餞会に期待しよう。
っていうか、すごいのが先生でしたって!みどころはあれです。はじまる前からうわさになっていたのですが、大学を「アニメと経済」とかいう方向性の論文で主席をとって卒業した某W先生のGLAYですって。いきなり黒ずくめ&丸サングラス&帽子で登場。いきなりそれで笑いが起こるあたり、先生の人望を表してます。そして異常にノリノリで始まる音楽。
いきなり走り出したかと思うと戻ってくる時はアイドル並な生徒の歓迎を受ける。もちろん、笑われながら。
きっと明日はこのネタなどで今まで異常に莫迦にされ生徒に慕われていることでしょう。



神甲いきましょう。
ひたすら赤たま狩って15まで上げました。
途中からはPTを組んでムダ口を叩きつつ。
おもに小隊長が知り合いっつーか以前からここの話題になる某かえるだったので思いっきり突込みを入れつつ。
やっぱりPTくんでやると効率いいんで、結構あがりましたし、たぶん生産系の方に道具を直してもらうという特典も!ありがとう!でもお酒のみながらやるのはやめたほうがwあとアイテム貰ったり。相変わらず集団に属すと一番弱かったりするので、甘やかされてます。
というわけで、今日はずっと韓にいました。



私信

>>hiyori
メルありがと〜。けどね、文字化けてんのよ…内容わかんないのよ……。また送ってくれるかメッセ登録してくれるととっても嬉しいです。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

>>令月ちゃん
エア・ギア面白いよね。君はアギト&アキト派か……私は数少ないスピットファイア派だよ。スピ好き。あとシムカとか。キャラ診断やったらシムカとクゥが出たよ!片方は人ですらないけどね!(笑)あと個人的にはアキラも好きだなぁ…純情で(ぼそり)

>>ウサ毛
マジでアップしやがったな、お前。恥を!っていうか、童話の絵だけは下げてくれ、頼むから!アルゼイドは許そう、かろうじて。っていうか、お前のと並ぶとなんか自分のヘタさがさらけ出されるから倍増される勢いでいやなんだよっ!
というわけで、文化祭の前日です。
たいした準備なんてありません。
だって私のクラスがやるのはお祭りとかいう曖昧な物で、尚且つその中で私がやるのは“ヨーヨー風船釣り”などというはっきり言って当日にしか準備のできない物体だったりします。
とりあえず今日やったのはプールの空気入れ…のみ?あ、あと釣るための道具を準備してました。こう……黙々と紙縒りを作っていくわけですね。30個ほど、5・6人で。黙々と、黙々と。教室の反対側ではわいわいと話しながら作業しているにもかかわらずこちら側は黙々とやっているわけです。
で、あとはちょこっと準備して、終了。
残り時間を暇だ―とかいいながら黒板に落書きしつつ潰してました。
あと委員会の用事もあるんで、明日は補習の時間に学校へ行き8時までクラスの準備をしたあと委員会の先生の運んできた車椅子を教室まで運び、オープニングが終わったあとはとりあえず委員会のバザーのほうを手伝い、11時過ぎに終わったら今度は45分からクラスのをお手伝い…って、今年は働くなぁ……。おかげで、楽しみにしていた座頭市が見れません。ごめん、ミカちゃん(男)。どうやら私はあなたに感想を伝えることができないよーです。まぁ、この日記見てないだろうけど(へっ)。



「365歩のマーチ」という歌があります。
私、これ、骨太のCMでしか知らないんです。
おかげで原曲知りませんよ。私にとって出だしは“カルシウムは歩いてこない”なんですよ!本当は“幸せは歩いてこない”なんですけどねっ!続きは知りません(笑)
私は思いっきりCMの歌を主張したんですけどねっ!



神甲ネタ行きましょう。
ようやく町の脱出の仕方がわかりました。
というわけ町の外に出て狩りをば。
このゲームって、敵が金を落すわけじゃないんですね。
拾った物を売って金に替えるのが一番みたいです。もしくは任務を地道にこなすの。
で、いろいろ拾ったのでいろいろ売ってお金を稼いでました。頑張って50K溜めるぞー!おうちを買うぞー!めざせ一軒屋!(何処のサラリーマンだ)

ネトゲで知り合ったオトモダチがいるのです。
異常なほど気のあう…というより、趣味の合うお友達が。
まぁ、ある意味漫才コンビと言うか、ボケと突っ込みの関係と言うか、そういう関係なわけなんですけど、気が会うためかわりとしょっちゅうメッセとかで話してるわけで、それなりにそれなりな仲良しなわけです。
それで、私がメッセの名前のところに「水姫@神甲演義始めました…」と変えたところ、いきなりインスタントメッセージが送られてくる。理由を聞くと「誘おうと思ってたのに先に始めやがった!」とのこと。その他諸々ネトゲとかについていろいろ話してました。結局やるらしいです。しかもまた魔法使い系。いわゆる法術士です。なんか、相変わらずPT組んでやることになると思います…。

阿保会話

2004年9月6日 日常
ごめん。阿保とか言ってごめん。わが後輩よ。
けどね、あれはやっぱり阿保会話だと思うの。
と、まぁ、訳の分からない出だしから始まりましたが。
昼放課にいつもどうりふらふらと図書館に行って、とりあえず借りてたスパイラルの小説4冊をサクッと返したわけです。
そして、問題はその後です。
ちょうどその場にいた図書委員一人(二人?)と関係のない私と後輩の3〜4人で文化祭の図書館の出し物の映画は何がいいか、という話をしてたんです。関係ないのに。
開口一番言い出したのが。
「エヴァンゲリオン」
とりあえず、あほかー!と突っ込み入れました。ちなみに言い出したのは図書委員の後輩。突っ込み入れたのは後輩と私で。
「それくらいなら攻殻機動隊見たいー!」
「いや、先輩、それもどーかと」
という謎な会話をかわしたあともいろいろ出ましたよ。
「キングコング」「ローマの休日」「風とともに去りぬ」「シュレック」…あげればわりときり無いですね。
だけどさすがに「ヴィレッジ」(公開前だろ!)「ヴァン・ヘルシング」(早すぎ)「華氏911」(見たいけどね…)「誰も知らない」(だから早いって)という感じでした。
で、ネタも出し尽くした頃。
ふと、後輩が言い出したんですよ。

「『オペレーション・メテオ』は?」

いやー、一瞬固まりましたね!
そして、図書委員の子とそろって笑い出しました。そりゃぁねぇ……。

(注:会話中はずっと笑ってます)
「いい!それいい!」
「どうやって説明するつもりだよ」
「SF映画」
「たっ、確かにSF〜!!それならいっそ『エンドレスワルツ』とか〜!!」
「いやー、やっぱ『オペレーション・メテオ』でしょ」
「っていうか何人が分かるんだよ、それ!」
「借りてきて、パッケージ見せたら即けられるって」
「会議で『SFっぽいの』って」

まぁ、時間が来たんでこの辺りで終わったんですけど、何で突然オペレーション・メテオ!たしかにタイトルだけ聞けばSF映画っぽいぞ!メテオって隕石だから、なんか隕石が落ちてきてそれを防ぐとかそれっぽい話〜!?とか大笑いしてました……。
なんていうか、マジで何人が分かるか分かりませんって!



あー、なんかもう、今日これだけでネタ終わりますよ。
めっちゃつぼでしたもん。なんか他にもあったはずなんですけどねー?
どうもちゃんと覚えておかないとすぐ忘れるみたいで。
つまり記憶に無いということはどうでもいいことなんだろうねっ!
というか、そういうことにしておこう!だって、きっとどうでもいいんだもんw
んー……なんだったかなー?
……そうそう、すっかり忘れてたけど、地震があったんですよね。
結構おっきいのが。
私の住んでた地域に避難勧告でてたのってホントかなぁ?
そして明日、学校休みにならないかなー。
ものすごく期待してるんだけど。台風に。

盗まれた。

2004年7月22日 日常
何がって、弁当箱が
それにプラスしたいろいろなものが。
要するに、弁当箱にそれをつつんでたナプキン。箸。凍らせてあったペットボトル。それらを入れてあったクーラーボックスが盗られたんです。まぁ、親に行ったら笑って済まされましたけど。
あおに話したら大笑いされましたけど。
まぁ、私も笑いましたけどね。
本屋で立ち読み終わって出てきたら無くなってるんですもん。
あんなん盗んで、どうするんでしょうね。
空なのに。
……空なのに

連絡のつかなかった友人はどうやら携帯の電源が切れていたようです。
知るかそんな事。
きちんと充電しておかないお前が全て悪い。
と、きっぱりはっきり断言したい感じです。
っていうか、断言するから。
すでにその場に居た人たちから「奴を表す言葉は罵倒語」ということで暗黙の了解が成り立ってます。
うけけけけけ(怪)。

メシ。

2004年7月21日 日常
友達とメシを食いに行きました。
5人で行く予定だったのですが1人いきなり歯医者に行くというわけの分からない理由により不参加となったので4人になりました。
ちうか、奴には次食べに行く場合は全額払わせようと思います。わけのわかんない理由ですもん。歯医者って午後の6時以降にやってるんですかね?7時過ぎてもこれない歯医者ってなんなんですか?寧ろ途中からめんどくさくなったとか言い出したらマジで一度ぶん殴ろうと思います。
だって、5時ごろメール送って今まで連絡つかないってなんなの?

まぁ、普通に美味かったです。
ガスト高いけど。
絶対高いですよね、ガスト。
まぁ、それはともかく何とか自分で払うぶんは千円以下にしました。デザートは奢ってもらいで。
だって貸しがあったんだもん。
貸しは貸し。
奢ってもらってチャラさっ☆
「≪世界≫。」でレビュー書きたかった……。
っていうかなんでまだ某M書店には入ってないかな〜!!!
他の名古屋とかではもう入荷してるんですよー?!
ありえなーいっっ!
ついでにマキシム・ザ・ホルモンの「ROLLING1000tOON」を探してみたら見当たらないし!「烈の瞬」が出てきたくらいだからインディーズが無いわけじゃないのに。あ、インディーズがダメだったらオレンジレンジとかも出ないんだろうか。まぁ、そのあたりはさらにどうでもいいんだけど。
あー、早く読みたいな〜≪世界≫〜〜!
でも明日は後輩に螺旋の小説借りようと思ってたんだよなー。あれに「小日向くるみの事件簿」って載ってるかな〜〜!!
あのネット連載してた奴!ある程度は呼んでるんだけど、殺人ロボの恐怖辺りから飽きてきたんでー……漫画自体に。
でも好きだったな。小日向くるみとボケ清隆あーんど凛々しいまどかさん(結婚前)。



体力ないです、あたし。
3時間も踊ると悲惨なことになります。
っつーわけで、足痛い……つかれた……。
衣装もつくらなー;;
というわけで2時間ぐらいひたすら仮縫いしてましたよ。
型紙も取って来ないとな〜スカートぐらいなら何とかなるんだけど。

台風

2004年6月21日 日常
みんなの日記がこれのネタだと思うけどなんとなくやっぱり印象が残ってるから台風の話。
結構1時間目の放課とか1時間目のところがあるみたいですが、私の学校は2時間目でした。ちょうど10時ごろですね。
数学の時間でした。受験科目に無いのに、とぶつぶつと呟きつつ受けてましたよ。しかも授業が半分くらいわからなくて凹んでたし。
が、放送(先生に職員室へ戻れというもの)が入った瞬間突如背後の教室から湧き上がる歓声。4組とは思えないのでおそらく5組だろう。これだから女ばっかの教室は。
そして再び放送(警報が出たよーってやつ)が入ると次はやっぱり背後から今度は拍手が。逆に妙に冷静な教室内。ギャップがすばらしいです。
んで、さくさく帰ろうと西館のげた箱へと向かってたんですがー……雨が横殴り。屋根の意味ねー。
微妙に濡れつつ自転車置き場まで。そこでなぜかムダ話。うんうん。警報でてからチャリ乗って帰るのって意味ないっすよね。ニュースになってた“チャリでこけて骨折した人”になら無くてよかったです。
風に吹かれつつ台風を満喫しておうちへ帰宅。
今日は流石にセブン経由じゃありません。危ないしね。
あとはひたすらぼんやりと。
寝たり本読んだり。
結局6時ごろには雨も風もたいしたこと無くて…っていうか台風も去ってて。うわぁ……6:30まで学校で勉強してても良かったんじゃないだろうか。
なんか妙に忙しい一日でした。
第一に今日は漢字検定があるのですよ。
なので、いくら眠たくても普通に起床。
なんとなくチャイナシャツが着たかったので着る。が、それにあわせて髪を二つの微妙な団子に結ったため時間がかかるかかる……結局きれいに割れなかったので親にやってもらいました。分ける所を!結ぶのは自力でやりましたわよ!いくらなんでも!
でも、二つに結うのは髪が首にかからなくて結構気に入ってます。似合わないから学校にはいしていきませんけど。

……というか、髪を結んでる瞬間は漢字検定の事をすっかり忘れてましたよ。クラスメイトがいる、ってことをうっかりと忘れてたんですよぉぉっっっ!結構時間かけたうえ櫛も持ってなかったんで、そのままの状態で知り合いのうじゃうじゃいる漢検会場へ。
そのまえに本屋に寄りました。高島屋の11F…三省堂だったかな?広いっすね…さすがに。パソコン関係の本見たかったよー。タグ事典がちょっぴり欲しいんだよー。
志望校の大学の過去問を探しに行ったんですが無い。よくよく調べてみると発行は“秋ごろ”。……曖昧だなチクショウ!と思いつつさっさとその場を去りました。

えー。その後は地下鉄に乗り瑞穂区役所まで。んで、コンビニでお昼を買っててくてくと歩いていたわけですね。
まず2級を受けた2人のクラスメイト(男子)とすれ違う。まずこれがまずかった。お昼ご飯のパンを齧りつつてくてく歩いていたのでなんか妙に目を見張ってました。親しげに挨拶されたので仕返しておきました。ざまぁみろ(謎)
現場に着くと見覚えのあるクラスメイト×2(女子)が。気付かない振りしました。
会場にはいると後ろの方に明らかにウチの学校の生徒が。さらに前にも。うわぁ……なんか恥さらしてる気分だよ、私!
テスト事態はたいしたこと無かったですよ。だって私、勉強してないもん(この人は…)。それでも合格点は余裕でした。よって、問題なし!

そして帰るわけですが何となくコンビニに入った瞬間あおからメールが。
「暇」
……知るか(長井風)。
そもそもなんで私にメールしてきたのか知りませんが。とりあえず彼女とメールしつつ電車に乗るために地下へ。
まぁ、乗ると圏外になるんですけどね(笑)駅ではまだ通じるので。切符買ったり電車待ったりしてるときにメールやってました。それが家に帰るまでなので大体1時間半ぐらい。
話の流れで一緒に勉強することになったので家に帰ってすぐセブンへ直行。
その後はマックで2時間半ぐらい勉強してました。何でこんなに続いたんだろう。話が盛り上がったのが原因か?!
っていうか、そこでバイトしてるくせにハンバーガーの1つも奢ってくれない後輩に出会いましたよ。明日あったらいびっとこう。なんか立場が対等っぽいけど。あ、でも、大学合格したら奢ってくれるらしいです。来年。覚えとけよ、テメェ(笑顔)とりあえず、あそこでジュースを頼むときは彼に頼んで105円にしてもらう気満々なんで、よろしく!

「新撰組!」を見ました。
やっぱり土方さんが好きだなぁ、と思ってみたり。池田屋事件が楽しみだわー。果たして鉄君は出るのかしら、と思ってみたり。あの土方さんが、小姓、と思うと笑えてきますが。

体育祭の練習。

2004年6月7日 日常
キツッ!
なんか終わった直後は自転車こぐのが辛いほど(チャリ通)膝が痛かったです。あれですね。ジャンプして足を横に曲げるのが結構膝にきますね。主に右ひざ。
あとついでに体力ないので終わった直後は汗だく&肩で息でしたよ。死ぬー。
ついでにわがクラスの女子のリーダーであらせられる河岸(仮名)さんに物覚えのよさを見込まれつつあるっぽいです。くっ!ここは目立たなくこっそりとしないと!……今更無理かなぁー。

それ以外では別にないですね。
平和に普通に過ぎてったわけですよ。1日が。
あとはー……何かやったっけ。
体育がなくなって眠気がこらえ切れなくて珍しく体育の時間にぐっすり眠っていたことぐらいしか。
まぁ、目新しいことでは無いですネ。
んーっと、なんかひたすら図書館で本の話をしてたり。
あ、そうそう、リクエストで「プレイボーイ」とかがありました!(笑)いや、プレイボーイって……wでも、これなら雑誌なので分かりやすいのですが、もっと曖昧なのが「スポーツ新聞」。いや、無理だろ!何処のスポーツ新聞よ?
そして更にっ!アホらしいのが「エロ本」。もっと具体的に書けよ。っつーか、そんなんが図書館におけるか。
大笑いしてました。後輩と。
あくまで後輩と。
私、おじいちゃん嫌いです。
いやもう本気で。
別に普通(?)の女子高生っぽく「汚い」とかそういう意味で、では無いんです。なんていうか、純粋に、うざったい。自分の祖父だから、年寄りだから、って言う理由じゃなく、一人の人間として、あの人は嫌いです。
人間性がどうのって言い出したらキリがないし、私自身完成された人間であるわけがないのだからいえないんですけど、自分は偉い、何でも知っている、みたいな態度がむかつきます。よくおばあちゃん精神病になったり反抗しようと思ったりしなかったんだろう。
やっぱあれですかね?戦争直後の人間だから?家長が威張って女子供はついてくみたいな時代に育ったから?なんか、それはそれで腹が立つ。
何が厭って、あの人の他人を馬鹿にしたような態度に腹が立つんですよ!あー、マジで腹立ってきた。

眠い。
暇。
というわけでHPにアンケートを設置してみたりしてました。
地味に。だって、暇だったんだもん。
しばらく置いて様子を見てみようと思います。なんか、なんとなくどんな結果が出るのか想像がつく気が……(笑)

????

2004年6月5日 日常
何書こうとしたんだっけ。
本気で忘れたなぁ……。
んー……あー?えーっと、あしながの知り合いにあったんですよね。どんな仮名を使ってたのかうっかり忘れ……ました。えぇ、キレイさっぱり!
まぁ、とにかく、会ったんですよ。某N高校の1年の男の子に。
とりあえず発見直後は黙ってたんですけどねー。
後ろで彼の友人のプレイをぼんやり見てたらばれました。ちぇっ。
どうやらテニスの練習試合かなんかがあったみたいで、それの帰りらしいです。しかも相手はウチの学校だったとか。そりゃぁいるわな……セブンに。
そしてどうやら彼はマジアカも始めたらしく。
追いつかれそうだなーすぐに。

思い出した。
血液型の話をしようと思ったんだ。
ホムンクルスを見てたわけですね。ようするに。んで、思ったこと。
「結婚するなら旦那はO型だな」
なんか、一番相性いいらしいです。A型の私とは。
B型やAB型は流石に厭ですね。やっぱりO型か同じA型。
友達も付き合う人を考え直そうかなぁ、と思いました。
いや、お父さんもなんかB型の人に偉い目に合わされたらしく……。
たしかに、付き合いきれない面も多いからねぇ……B型は。

針の筵

2004年6月4日 日常
痛いっすね。
うん、痛いや……(涙)
いやもう、なにがって……。けっ!E判定が出てたら諦めも付くのに、1点足りなかったのはなぁ……。曲をやっていかなかったからだって先生からしつこくしつこく言われてしまいました。
そういえば、審査した先生にも言われたなぁ、似た様なこと。
うーん、針の筵。
ついでに筵といえばあれです。模試の結果。
以外にも椙女が簡単なことが判明。あの学部で…内容によっては滑り止めにしようかと思います。らくだから。楽だから。岐女よりは椙女のがなー。
でも本命は淑徳。……考えたくない判定が出ました。頑張らないと。

ハンターズガイドを買いました。
まだぺらぺらとしか見てないのでなんとも言いがたいのですが、旅団のプロフィールなんて殆ど「不明」じゃないっすか!いやがらせ?嫌がらせっ!?くそぅ!ボノレノフなんて全てが不明じゃねぇか!
あ、でも、キルアの弟カルトの兄がアルカは予想通りの名前でしたね。いやぁ、マジで当るとは。

夕日がきれいでした。
っていうか、沈む行く瞬間をほのぼのと眺めてましたよ。
いやー、私の場合家に帰宅するのに思いっきり西へ向かうため気分はまさに西遊記(最遊記でも可)。……悲しくなるから止めよう。
でも夕日をじかに見るより沈んだあと雲に反射するのを見るほうが好きです。オレンジにホワイトを混ぜたような色からグレイの混ざったホワイト、ブルーへとだんだんかわってくのが結構好きですねー。
楢崎さんが移籍するそうです。
日本代表のGKのっ!!っていうか我が地元グランパスの楢崎っっ!!
今日、その言葉を聞いた時のショックといったらなかったです。しくしくしくしく。
でも、スペインの一部リーグ、だし。有名どころだし。活躍してくれるのは嬉しいかなぁ……。嬉しいんだけど、地元だったのに……。
なんつーか、もうグランパスを応援する気はなくなりましたね。弱いし。(ぉい)
あれなんですよ、彼にほれたのはやっぱりワールドカップの時なんですよねぇ。あのナイスセービングを見たらほれますって!!

そういえば、小学校六年生の女の子が同級生の子を刺した事件がありましたよね。私としては事件自体はどうでもいいんですけど、2ちゃんが関わってるのは本当に腹たちますね。
だって、なんか、顔写真をネットで出したらしいですよ?許せないですよ?本人かどうかはともかく…いや、本人であってもだめですよ。その後の彼女の人生に多大に影響するわけなんですよね。別人であったのなら尚更。写真がさらされることによって社会的にダメージを受けるわけなのだからそれはやっぱり「プライバシーの侵害」だと思うわけなのですよ。
さいあく。
いっそ電気を消して洗面台の電気をつけたほうが早いことに気が付きましたけれどね。
脱衣所の電気がパカパカしちゃってて、いろいろな意味で怖かったです。いやもう、本気で。
こんなにホラーハウスじみてくるとは思いませんでしたよ!!!たかだか電気が切れそうなくらいで!!!だめなんですよねぇ、こういうホラー系のって。
お化け屋敷とか、真剣にだめ。
昔は怖い話もだめでしたよ。今言ったら誰にも信じてもらえなさそうですけれど。今は結構好きですもん。話を聞くだけなら全然大丈夫っ!小学生の時は怯えてたんですけどねっ!!

んーっと、雨がいっぱいふってましたね。
体育やってたら降って来たので大急ぎで避難です。割りと早めに逃げたのであんまり濡れなかったんですけど、寒いです。
えらく寒かったです。寒い寒いといいながら遊びに行った私は莫迦ですね。ほんっとうに……。
でも家に帰ったら「今日も暑かった」といわれたのは本気でショックでしたよ?寒かったよ、今日は!
ね。
シェークスピアの名言は「生きるべきか死ぬべきか。それが問題だ」なんですか?それってあくまでハムレットのセリフの一部じゃん。それだったら「終わりよければ全てよし」とかもいいんじゃないでしょーか。
ついでにもう1つ文句。
すごく不思議なんですけど、どーしてユーリ・ガガーリンの名言は「地球は青かった」で通るんですか?!ちゃんと前に「空はとても暗かったが」がつかないとだめですよっ!?審査は厳しく!あー、納得いかない!(運タロファン。くぅっ!≪恋人たち≫と≪女教皇≫のやりとりにあったのに!)ついでにぃっ!ユーリ・ガガーリンはあるのにアームストロングは無いんですね。……「私にとっては小さな一歩だが人類にとっては大きな一歩である」ってね。
ついでに、小学生歴史王のくせに、日本史が中心ですか。世界史は殆ど無しですか。へー・・・・「歴史王」ね。日本史が分かれば「歴史王」なんだ。

遠足でしたね。今日。
うん。板取までデイキャンプです。もくもくとかまどを作り火を起こしバーベキューです。
もくもくと火の番です。だって、目を離すと火が消えるんだもの。見てなきゃ。
きちんと皿やら箸やらもきちんと燃やしておきましたよ?ばっちりですよ!

買い物。

2004年5月26日 日常
えらく疲れる行動ナンバーワン。
私絶対行けないですね。買い物。特に女の子との。
遅々として進まないのに腹が立つんだろうなぁ、というのが何となく自分でもわかります。
っていうか、私もお土産の物色とかは何時間か悩む体質なんですけどね。買い終わった瞬間って自分の事ながら本気で「女の買い物って、時間がかかるよなぁ」と思ってしまいます。私だって女の子なのにー(笑)
いや、今日行ったのはまだましたんですよね。
ふつーに明日のバーベキュー(?)の買出しですもの。
えぇ!そのことを忘れて自分の買い物に走った人の事に突っ込み入れませんよ?人に押し付けやがってとか、全然思いませんよ?えぇ!全くね!
荷物が重いとか、私に殆ど押し付けやがってとか、そんな事は微塵も思ってないですよ。すごく重かったんだぞ、とかは思ってませんよ?何で私ばっかりあんな生臭いものを、とかね。
が降りてたらしいですよ。
世界史のテスト時間に。82点なんてありえない。これってなんかクラスの最高得点らしいですよ。ホントニなんかいろいろありえなくて素敵です。
っていうか皆から何かが降りてるといわれまくりました。
……私はつまり神が降りなきゃそんな点数が取れないと。いや、私もそう思いますけどね。
私は一体なんだと思われてるんでしょうか。

女性の身体はまろやかでいいよね、と思います。
男性の身体は角張っててなんとなく嫌。書く気が起きないし。とまぁ、そんな事はどうでも良くて、女性の身体をまろやかだ、と言ったら変態扱いされましたよ?
ほーんと、私の周りって結構失礼な人ばっかです。
なんか言葉が足りなかったようで?
伝わってなかったらしいんですけど……ふつーまろやかって体形を指す言葉じゃないことぐらい、すぐ分かると思いますけどね?

国語の時間に「チョコレートの味を食べた事のない人に説明しろ」といわれました。
おそらく先生にばれてるからです。私が文章を書きたい、ということを。だって!こっち見てなんかニヤニヤと笑うんですようぅっ!!!うわーん、虐めだよー。担任のくせにー!!いや、担任だからばれたのか。……希望の進路はぶっちゃけちゃってるし。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索