今日の日記
2003年7月15日 タイトル、思いつかなかった・・・・・・。
じゃぁ、ゲーム日記から(もはや違う物になりつつある気がしなくもなし)。
トーマス編、続きです。とりあえず、セシルに城主になったいきさつを語り、翌日、迎えにきたレオとパーシィちゃんについていこうとしますが、みんな必死になって止めてくれます。ありがとー。けど私はパーシィちゃんとともに行きた(げふ)。でもとりあえず、話を進める前にパーティ編成をしてレベル上げの旅へレッツゴーです。目指すは北の洞窟。そこで一応ダンジョンボスなマジシャンを1ターンでのして(ぇ)宝物を強奪☆帰りにはアルム平原北へより(遠回り…)キャシーをゲット。さぁってそろそろ話を進めようかとヤザ平原を通る途中でキャシーを仲間にした後出現するケンジを仲間にしてビュッデヒュッケ城へ帰城。入るとセバスチャンに早く休むよう進言されたのでさくさくお部屋に帰って眠るv翌日。評議会議員と騎士団が責めてきたので応戦。さー守るだけだ頑張るぞー。とひたすら守るだけで何も仕掛けない、が、何故だか一人で頑張っているセシルが妙に頑張ってくれちゃって、何故だかジョアン隊に入っているオーギュスタンが眠っているジョアンを守るかのように(大笑)赤いバラの紋章やら自らの異常なほど高い防御力やらで応戦。1部隊を潰す勢いでした…。途中参加でレオ隊とパーシバル隊が参加。アッというまに間を詰められ攻められるか?!と思いきやレオ隊はうろうろするだけ。寧ろ妙に好意的だったパーシィちゃんの部隊はほぼ迷うことなくジョアン隊に攻撃。おいおい……。まぁ、とりあえず、持ちこたえて何とか撤退……圧勝じゃないのが悔しい。で、お城の中に逃げ込むわけですが、1回目は良いのです。2回目の戦闘はどうしても勝てないらしく、途中でどうしても守りに入ってしまいました。で、7ターン経過後クイーンの声とともに閃光弾が輝き、ドゴ、バコ、ベキ、といった殴る蹴る音が(笑。気がつけば倒れてました。さぁ、残るは二人です。大して強くないんであっさり勝利。そして人を押しのけやってきたマーサさんは城を200ポッチでルシアに売ったという書類を持ってました。しかも、200ポッチで貸してくれるそうです。1年に1ポッチで今後200年間ほど。……安ッ!それでもなかなか引き下がらない評議会議員はパーシィちゃんの不正が暴かれたのどーのこーのという脅しにあっさり引っかかり勝っていきました。一件落着です。というところで、トーマス編、終了です。
次はクリス編第三章ッ!ナッシュにワタリにフレッド……それに加えてクリス様v美形がいっぱいで楽しいです。ユンにユイリもかわいーっvvv(レットにワイルダーにリコはどうでもいいらしい)どうでもいいですけど、丸焼きにされかかったアヒル(レット)を見ると「美味しそう…」とか、やっぱり思ってしまいます。まあ、それはさておき、ないようですが…ダックの村で道案内を雇うもよう……道案内が道案内を雇う…調べておけよ、ナッシュ!と思いながらもついていきます(道、わかんないし)すると、フレッドとであったので素直に教えてあげると仲間になりました。ついでになんとなくレットたちのところへ行くと五月蝿い女の子の話をしてました……リリィだな。道案内として雇いたいと言うと村長を探せと言われたので「尾羽の立派な村長」を探します……分かるわけがない。交易所の前にいるのは分かってるので話し掛けて許可をとり二人(2匹…)を連れて村を出るとクプトの森とチシャへと続く道が。ここで行くのもいいが、なんとなくワタリを仲間にしたいがため(お金も有り余ってるし)ここでイクセの村へ逆戻り……遠い!遠いってば!!さらについでにビュッデヒュッケ城にも寄って荷物を預ける。一応、イクセに行く前に平頭山に寄ってブルークラブを倒してきたので荷物はいっぱいだったのです。さて、クプトの森を通ります。行き倒れさん、はっけーん!とりあえず、強奪vそしてチシャへ。そこではユンとユイリに出会い、不思議な予言のような物をもらいました。で、なぜかハルモニアの虫兵の襲われる村。フランツでした。ルビもいました。あっさり勝ちました。弱い。どうやらダックの村に救ってくれる人がいるとのこと。迎えに行くことになってしまいました。が、フレッドとリコはお留守番だそうなのでワタリを入れてユイリとタッグを組んでクプトの森を抜けます。ダックの村にはシーザーとアップルが……!話をすると着てくれるそうなので多大な期待を掛けたところで今日は止めました。
次回はきっと破壊者たちにササライ様にヒューゴ君も出ることでしょう。楽しみです…非常に楽しみです!
十二国記、あれは……泰麒のはなし、ですよね?なんだか、魔性の子の内容が……教育実習の先生を杉本さんに置き換えると……やめよう。でも、あの変えっぷりは見事だと思います。内容を知っているので違和感は覚えますが。…にしても、泰麒、可愛いですねー。そして、サンシはあれでいいんでしょうか。「慶王の友人」で通っちゃってますけど。間違ってはいないけど、泰麒を傷つける存在ではないことを分かっているんでしょうか?……怖いですよね。魔性の子の視点で見ると。
じゃぁ、ゲーム日記から(もはや違う物になりつつある気がしなくもなし)。
トーマス編、続きです。とりあえず、セシルに城主になったいきさつを語り、翌日、迎えにきたレオとパーシィちゃんについていこうとしますが、みんな必死になって止めてくれます。ありがとー。けど私はパーシィちゃんとともに行きた(げふ)。でもとりあえず、話を進める前にパーティ編成をしてレベル上げの旅へレッツゴーです。目指すは北の洞窟。そこで一応ダンジョンボスなマジシャンを1ターンでのして(ぇ)宝物を強奪☆帰りにはアルム平原北へより(遠回り…)キャシーをゲット。さぁってそろそろ話を進めようかとヤザ平原を通る途中でキャシーを仲間にした後出現するケンジを仲間にしてビュッデヒュッケ城へ帰城。入るとセバスチャンに早く休むよう進言されたのでさくさくお部屋に帰って眠るv翌日。評議会議員と騎士団が責めてきたので応戦。さー守るだけだ頑張るぞー。とひたすら守るだけで何も仕掛けない、が、何故だか一人で頑張っているセシルが妙に頑張ってくれちゃって、何故だかジョアン隊に入っているオーギュスタンが眠っているジョアンを守るかのように(大笑)赤いバラの紋章やら自らの異常なほど高い防御力やらで応戦。1部隊を潰す勢いでした…。途中参加でレオ隊とパーシバル隊が参加。アッというまに間を詰められ攻められるか?!と思いきやレオ隊はうろうろするだけ。寧ろ妙に好意的だったパーシィちゃんの部隊はほぼ迷うことなくジョアン隊に攻撃。おいおい……。まぁ、とりあえず、持ちこたえて何とか撤退……圧勝じゃないのが悔しい。で、お城の中に逃げ込むわけですが、1回目は良いのです。2回目の戦闘はどうしても勝てないらしく、途中でどうしても守りに入ってしまいました。で、7ターン経過後クイーンの声とともに閃光弾が輝き、ドゴ、バコ、ベキ、といった殴る蹴る音が(笑。気がつけば倒れてました。さぁ、残るは二人です。大して強くないんであっさり勝利。そして人を押しのけやってきたマーサさんは城を200ポッチでルシアに売ったという書類を持ってました。しかも、200ポッチで貸してくれるそうです。1年に1ポッチで今後200年間ほど。……安ッ!それでもなかなか引き下がらない評議会議員はパーシィちゃんの不正が暴かれたのどーのこーのという脅しにあっさり引っかかり勝っていきました。一件落着です。というところで、トーマス編、終了です。
次はクリス編第三章ッ!ナッシュにワタリにフレッド……それに加えてクリス様v美形がいっぱいで楽しいです。ユンにユイリもかわいーっvvv(レットにワイルダーにリコはどうでもいいらしい)どうでもいいですけど、丸焼きにされかかったアヒル(レット)を見ると「美味しそう…」とか、やっぱり思ってしまいます。まあ、それはさておき、ないようですが…ダックの村で道案内を雇うもよう……道案内が道案内を雇う…調べておけよ、ナッシュ!と思いながらもついていきます(道、わかんないし)すると、フレッドとであったので素直に教えてあげると仲間になりました。ついでになんとなくレットたちのところへ行くと五月蝿い女の子の話をしてました……リリィだな。道案内として雇いたいと言うと村長を探せと言われたので「尾羽の立派な村長」を探します……分かるわけがない。交易所の前にいるのは分かってるので話し掛けて許可をとり二人(2匹…)を連れて村を出るとクプトの森とチシャへと続く道が。ここで行くのもいいが、なんとなくワタリを仲間にしたいがため(お金も有り余ってるし)ここでイクセの村へ逆戻り……遠い!遠いってば!!さらについでにビュッデヒュッケ城にも寄って荷物を預ける。一応、イクセに行く前に平頭山に寄ってブルークラブを倒してきたので荷物はいっぱいだったのです。さて、クプトの森を通ります。行き倒れさん、はっけーん!とりあえず、強奪vそしてチシャへ。そこではユンとユイリに出会い、不思議な予言のような物をもらいました。で、なぜかハルモニアの虫兵の襲われる村。フランツでした。ルビもいました。あっさり勝ちました。弱い。どうやらダックの村に救ってくれる人がいるとのこと。迎えに行くことになってしまいました。が、フレッドとリコはお留守番だそうなのでワタリを入れてユイリとタッグを組んでクプトの森を抜けます。ダックの村にはシーザーとアップルが……!話をすると着てくれるそうなので多大な期待を掛けたところで今日は止めました。
次回はきっと破壊者たちにササライ様にヒューゴ君も出ることでしょう。楽しみです…非常に楽しみです!
十二国記、あれは……泰麒のはなし、ですよね?なんだか、魔性の子の内容が……教育実習の先生を杉本さんに置き換えると……やめよう。でも、あの変えっぷりは見事だと思います。内容を知っているので違和感は覚えますが。…にしても、泰麒、可愛いですねー。そして、サンシはあれでいいんでしょうか。「慶王の友人」で通っちゃってますけど。間違ってはいないけど、泰麒を傷つける存在ではないことを分かっているんでしょうか?……怖いですよね。魔性の子の視点で見ると。
コメント