無題

2003年7月17日
 前回に引き続き、なんかぴんと来るのが……。

 ここから先は愚痴になります。まぁ、聞いてて(見てて)気分のよろしいものではないことは分かりきってるんで、読んでるような人は飛ばしちゃってください。あと、オフで私を知っている人…ってか、先輩。知ってる人なんで誰か分かっても本人にはいわないでくださいねー?一応これでも表面上は穏便に問題を起こさないように3年間過ごしたいと思ってるんでv
 さて、基本的に部活問題です。まぁ、日常生活でもウザイとは思ってますが、部活ではそれが如実に現れます。何のために私は貴重な放課後を使って見たくもない顧問と一緒に頭使って大会のメンバーを決めたんでしょうか。だいたい、文句とかやりたいことがあるならちゃんと先に云えっつーの。多分、最初のメンバーで申し込んじゃったから今更帰るのはめんどくさいし、誰がその手続きやると思ってるわけ?
 律儀にも読んでいるわけの分からない人への説明を私の独断と偏見に満ちた解説付きでやらせていただきますと、事の発端は大会のメンバーを決めることでした。私は和文で出ても良かったのですが先生から「打てるのに誤字が多いから英文のがいいんじゃないか」って言われたので英文に変えたんです。で、一人で出るのは何だから結構早く打てるのを数人ピックアップしてあったのでその中で商業科クラスの子(5組)の子を英文に出して慣らそうとしたんです。んで、その残りをその大会に行ったことはないけれど別の大会に一回は行ったことのある上記の独断的な副部長(ちなみに部長は私)と1年生の子を入れたんですよ。んで、完璧!じゃぁあとは先生申し込みよろしく!その大会の申し込みは体育祭のぎりぎり直前で忙しくって連絡とかやってる暇、ないじきだったんですねー。で、そのオーダーで申し込まれたはずでその後体育祭の2,3日ほど前に部活に行ったらちゃんとそのオーダーでやるって連絡がしてあったんですよ。汚い字で。が、体育祭も終わり久しぶりに部活に行ってみるとオーダーが変わってる。和文に入れたはずの副部長が英文にいて英文に入れた一年生連中が全員消えてる。これはいったい、どういうことだろうか……ねぇ?
 ってことなんですよ。私、何処か落ち度、ありますか?!ないですよね!っつーか、ないはずです!それに実は私、嫌いなんですよ、あの人。なんていうか、いつもへらへら笑って、嫌がらせのように興味のない話題を続けるあたりが。嫌がってることに気づいて欲しい。それに、なに?「友達いらない」?「すぐ引っ越しちゃうときに友達がいるとつらいから作らない」?それはね、作らないんじゃなくて、作れないんだよ!元親友?そりゃぁそうだろうね。誰だってアンタと一年付き合えば飽きるだろうさ。私がいまだにアンタと時々でも言葉を交わす理由はね、先輩がいるからなんだから。不審に思われたくはないからね。そんなくだらないことで煩わせたくもないし。それに、1年前は同人系、語れる人もほとんどいなかったしね。ありていに言えば、誰でも良かった。ついでにいうと、最近はマジで声が耳に障って聞き苦しい。クラス内で浮いてることに気づいてる?ま、気づいてない方がおかしいな。
 とりあえず、パーっとしゃべったら少しはすっきりしました。先輩、見てたらマジでしゃべらんといてくださいね?

 えぇっと、これだけ書いたら、ねたが……(笑)んじゃぁ、今読んでる本について!
 今は、新十八史略と言うのを読んでます。中国の歴史書に十八史略ってのがあるんですが、それの解説書みたいな奴ですね。夏休みに読破するって決めたんで、今日借りてきましたvなかなかに興味深いです。まだ、殷のところなのですが……。
 図書館は好きな場所のひとつです。本を返そうと行きました。図書館の先生に見つかりました。かねてからのお約束どおりえんえんと読書感想文の書き方をレクチャーしていただきました。書けるかどうかは不安ですが、ありがとうございます。なんというか、国語の先生自ら作文の書き方を教えていただけるとは思いませんでした……。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索