えーっと、歌の一部ですが決して高杉晋作とは関係ありません。……たぶん。ってか、これ、高杉さんが言ったっていうの、今日知ったんで。えぇ!
 ネタ的にはそのまんま「三千世界の鴉を殺し」です。ドクター・サイコ。この小説でドリームかけないかなぁ…なかなか面白げなギャグになると思うんですけど。分かる人にはわかると思われる小説ですね。気になるなら大きいイベント(オールジャンルか小説があることが最低条件)のパンフレットをチェックしてみましょー。たぶんあると(笑)あぁ、たぶん、腐女子たちの大好きな××小説ではないと。だって、主人公ノーマルだし、美人の副官はいるし、そういう小説を笑い飛ばすほど、だし。でも、雰囲気はあるので多分「四龍島」が一番近いと思われます。……わかんないって、「四龍島(スーロントウ)」……。
 ………気を取り直して、解説行ってみましょ〜♪鴉ってのは朝を告げる鳥だそうです。んで、三千世界ってのは広い世界…ぶっちゃけ、世界中、もしくは宇宙中で。まぁ、3国1の美人、って、世界で一番美人よ、って意味だからまぁ、それよりは広い感じがしますよね。…で、話を戻して。全部を繋げると「宇宙中の朝を告げる鳥をすべて殺してしまってでも愛しいあなたとずっと一緒にいたい」って感じの意味になります。わぁ、親切な解説。
 前回意味を書いてないのに気付いたので書いただけなんですけどね…。前回のは「これで終わり…?」って意味です。普通はわかんないw

 今日、先生にオススメの本…というか、本の感想を一言で、と言うのを求められました。
Missing「怪奇ホラー」
ハリー・ポッター「子供向け。読者ナメてる」
指輪物語「本を読まない人にはオススメできない」
S黄尾「何も考えずに読める」
 ……訳がわかりません。で、「Missing」(原因私)を読み終わった女の子になにやらオススメはあるか、とのことで思わず京極夏彦を薦めてしまいましたヨwはっはっは!結局彼女は「十二国記」(原因私)を借りていきました。むぅ…ミステリーのファンじゃないのか。何でも良いのか?それなら結構あるんだけどなぁ……ポピュラーじゃないのがいっぱいwだって、人気のある本薦めても楽しくないんだもの。隠れ、ってのがいいんですよぉぉ!!!おかげで私は「キノの旅」や「ブギー・ポップ」はまだ読んでません。だって、みんなが口をそろえて『面白い』っていうやつほど怪しくなるんですもん。「ダレン・シャン」は結構当りですけど「ハリー・ポッター」は外れでしたね。何であれが売れたのか、私、いまだにわかりません。
 以上の見解が、妙に先輩と合うんですよ!此処まで趣味の合う人なんて滅多にいなくてすっごく楽しいですww先生に「ハリー・ポッターの作者は一文字書くと7万円なんだよ?!」と主張されましたが、私にとってはどうでもいいです。だって、どんなに簡単に読めたってどんなに面白くたってその内容や人物名が頭に残んなきゃ、それって「面白くない」ってことになりません?私の場合、ハリポタは呼んだ瞬間に忘れるほど軽いので全然駄目でした。読んでしばらくたつと忘れる赤川次郎や宮部みゆきさんより酷いです。
 ま、私の見解なので好きな人には批判をして酷いことをしたな、と思うのですが……考えを変える気はないので、あしからずw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索