どうしよう。この番組のOPとEDがめっちゃきになる……!
OPはパーキッツですよ?!パーキッツ!!この人たちがアニメの曲歌ってるのなんて「ぶーりん」以来のような気がします。ま、当時の記憶なんて全くないんですけど!
EDはSanaさん。これってやっぱり新谷さなえさんなんでしょうか?!気になるっ!でも、コナミが提供してるし……あり、かなぁ?ってか、ありですよね?(聞くな)
どっちにしろポッパーな私にとってはパーキッツが歌ってるってだけでハイテンションです。

蟻を飼ってる人が居ました。
うん……なんか、先生からも注意されてましたよ。当たり前だけれど。しかも捨てに行ってましたよ、彼(笑)。まぁ、それはわざわざシャーペンやらペンやらを抜いた筆箱で飼ってたの、ですから。
でもまぁ、角ケシの隙間あたりに確認されただけでも7匹ほど入ってました。ものっそ、きしょい。
なんか、それらは酸欠で死にかけ(死んで)たみたいです……。結局どうなったんでしょうか。あの蟻たち……。

ウチの学校の日本史のレベルは高いらしいです。先生曰く。
私の住んでる辺りではほむらの通ってるI高、その滑り止めになるI西高に次いでるらしいですが……ウチの学校のレベル的にはふつーです。前にあげた二校はレベルの高い進学校。あと3点でI西に追いつくらしいですよ。先生的には追い抜くのが目標だとか。
……でもね、先生。やるのは生徒なんだよ!先生がどれだけがんばろうと模試を受けるのは所詮生徒なんだよっっ!!!!!

書き忘れてた。
今月のガンガンの鋼の部分だけ引きちぎったのを友達が「友達と等価交換した」とか莫迦なこと言って持ってきたので読みました。
何か無駄に、量が多い。……しかも、センターカラー。……うわぁ、大変そうだな作者!そして相変わらず作家をこき使ってるな(スクウェア)エニックス!という感想が第一にありました。なんかもう、内容に突っ込みを入れるよりエニックスの作家への待遇の悪さに突っ込みを入れたい元ガンガン&Gファンタジー読者です。ガンガンは「風追い人」が好きだったなぁ…知ってる人いないと思うけど。
思い返せばガンガンといえばスターオーシャン2にアングラ、魔ロキにピスメにスパイラル。ついでに最遊。どれもこれも私的にブームが去った後にアニメ化とかしやがって。リアルタイムで読んでた私の立場は何処だ、って感じでこの時点でエニックスに嫌悪持ちを持ちます。
ではなくて、鋼の感想でも。
私、あの人好きです。あのなんたら大尉。新しい人。なんか、すごくいい人っぽい気が?最後まであれの正体(エンヴィー)に気付かなかった友達もある意味においてはすごい。あと大佐の無精ひげ。ほのかにロイエド風味なのがなんともいえませんでした。
ハボックさんはぜひとも幸せになってもらいたいと思った回でしたね。がんばれ……。あとナンバー66とファルマンさんが一緒だとは〜♪なにげにキンバリーが1コマ(手だけ)出てましたし。いや、私、すごく好きなんですよ、彼が!

ジャンプをまとめて三週間分読みました。
何よりも、武装錬金で沢田研二が……!悲鳴あげそうでした。うふふふー。やっぱり背中には人生だよねっ!ブリーチで剣ちゃんが生きてたのが嬉しかったです。うわーい♪ミスフルはRPGが面白かったです。黒豹の昔話も出たことですし。ハンターは…やっぱりキルはゴンと分かれるんでしょうか。それはなんか……いやだなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索