なんかもう・・・。
2004年4月14日先生を丸め込むのが楽しくなってきました。
イイネ、あの先生乗せられやすくって。そもそも70分も嫌いな教科の補充なんか受けてらんないです。すごくみんなでごまかしてごまかして……。そして先生はそれに気付いてないんですw万歳w
でも先生自体は嫌いじゃないんですよねぇ……K田先生wなんか今回はみんなでいかにして楽しく・楽して英語をできるようにするかでした。いろいろ出ましたよー。
一番最初に出たのは外人の恋人を作るでした。その前に、恋人がいないとか結婚相手がいないということを常々言ってる人のセリフじゃないですよ、と。
その次が洋画を見るでした。しかも、一言一句覚えるほど何回も何回も。ウチの親曰く「ローマの休日はいい」だそうですが、先生が言うには「オードリー・ヘップバーンの発音は聞き取りやすい」んだそうですよ。
最後に出たのが洋楽を聞くです。なんか300階ぐらい聞くといいらしいです。最初の100回は普通に歌詞を見ながら。次の100回は発音記号を見ながら。最後の100回は口ずさみながら、がいいらしいです。ホントかどうかは知りませんが。
まぁ、全体的にとにかく英語を聞くことが一番いいみたいですね。嫌いだけど。嫌いだけど!!
なんか最近、「りぼん」を読んで大きくなった人たちが漫画(同人)を書いているためか……ファンロードやジュニアにハイスコアネタがちらほら見られるようになりました。うーん…これ、ハイスコア読んでると面白いよねーとは思うのですよ。けど読んでなかったら何とも。
あ、いや、今日はジュニアを読んでてアイシーであったんですよね。ハイスコアネタ。めぐみ→桜庭・いずみ→進でお勉強ネタ。いやぁ…懐かしかったというべきか去年友達に借りて読んでるから分かって逆に面白いというか。
イイネ、あの先生乗せられやすくって。そもそも70分も嫌いな教科の補充なんか受けてらんないです。すごくみんなでごまかしてごまかして……。そして先生はそれに気付いてないんですw万歳w
でも先生自体は嫌いじゃないんですよねぇ……K田先生wなんか今回はみんなでいかにして楽しく・楽して英語をできるようにするかでした。いろいろ出ましたよー。
一番最初に出たのは外人の恋人を作るでした。その前に、恋人がいないとか結婚相手がいないということを常々言ってる人のセリフじゃないですよ、と。
その次が洋画を見るでした。しかも、一言一句覚えるほど何回も何回も。ウチの親曰く「ローマの休日はいい」だそうですが、先生が言うには「オードリー・ヘップバーンの発音は聞き取りやすい」んだそうですよ。
最後に出たのが洋楽を聞くです。なんか300階ぐらい聞くといいらしいです。最初の100回は普通に歌詞を見ながら。次の100回は発音記号を見ながら。最後の100回は口ずさみながら、がいいらしいです。ホントかどうかは知りませんが。
まぁ、全体的にとにかく英語を聞くことが一番いいみたいですね。嫌いだけど。嫌いだけど!!
なんか最近、「りぼん」を読んで大きくなった人たちが漫画(同人)を書いているためか……ファンロードやジュニアにハイスコアネタがちらほら見られるようになりました。うーん…これ、ハイスコア読んでると面白いよねーとは思うのですよ。けど読んでなかったら何とも。
あ、いや、今日はジュニアを読んでてアイシーであったんですよね。ハイスコアネタ。めぐみ→桜庭・いずみ→進でお勉強ネタ。いやぁ…懐かしかったというべきか去年友達に借りて読んでるから分かって逆に面白いというか。
コメント