こんな本はありませんよ(笑)
どうやら私はそれなりに改蔵の影響をばっちり受けてるようです。
って、今回は改蔵とは全く関係なくてですねっ!
純粋に「13歳のハローワーク」をぱらぱらと見たのでその感想、です。
そもそも、今日、なんとなく図書館へよったらあったので見てたのですよ。昨日も書いた後輩と。なんかもう、彼は楽しくて良い子なのでわりとお気に入りです。気さくだし。
で、その彼とぺらぺらめくっていた時に目に付いたのが……

ストリッパー

……職業か?!っていうか、職業?!職業なの?!ストリッパーって!!因みに説明の所にはちゃんと「リスクは高くおすすめできない」
あたりまえだろうがっ!こんなんオススメされた日にゃぁ世も末だぞ?!世紀末はとうに過ぎたというのにっ!

あと気になったのは

シャーマン

……職業なんだ。へぇー。
説明に「なりたくてなるものではない」って……っていうか、なりたくなかった人いたんだ。そもそも、これって職業として成立してるんだ……。シャーマンって……職業なんだ……。



さて、明るく楽しく話題を変えましょう。
だって、13歳のハローワークってそれなりにむかつく事も書いてありましたよ?なんせ歌う事が好きだから歌手とかいう見出しの記事の最後のほうには「1日8時間で30日間続けてそれでも歌が好きなら目指せばいい」みたいなことかいてありましたから。あのね、13歳にンな財力ねぇよと激しく本気で言いたくなりました。

ではなくて、「緑のアルダ」の新刊を買いました。
意外にルダート王子が好き。ヨシュー隊長は結構いい感じですよね。うん。イマイチ行動が読めないのがデムナ夫人。何がしたいのか……2重人格?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索