GO!!! (CCCD)
2004年6月14日 音楽
FLOW KOHSHI Seiji Kameda KEIGO CD KRE 2004/04/28 ¥1,223
私にしては珍しいメジャーなCDのレビューです(笑)。別に自分自身に対する嫌味でも何でもないのですが、なんとなく。
あと、今ひたすらこれ聞いて踊ってるんで……体育祭、あと一ヶ月も無いなぁ……;;
まず、この曲との出会いは多分「うたばん」じゃないでしょーか。イマイチ覚えてないけど音楽系の番組。のんびりと眺めてた時に始まったのがこの曲でした。
ちなみに、私、最初はケンカ売ってるのかと思いましたよ☆(黙れ)
だって、出だしがいきなり“We are fighting dreamer 高みを目指して”ですよ?!ドリーマーである私たち(種族でも可)に対するあてつけかと!(そこまで言うか)
即座に反応し妹(ドリーマー)を呼び寄せたことは言うまでもありません。
聞きようによっては私たちに対する応援歌のように聞こえるので結構気に入ったんですけどね。
あれです、高みを目指してならまだいいんですけど、確か“周りを巻き込み”とか、「ホントにいいんですかぃぃっ?!」と突っ込み(あくまで腐女子の視点)を入れたくなるような歌詞もあり……。今ちょっと欲しいCDです。
FLOW自体はあんまり知らないです。
だって興味ないから。名前だけは知っていたんですけど、本当に名前だけ。曲と結びつかないから=知らないも同然の認識だったわけですね。で、この曲聞いて、初めてしっかり認知して、って感じ。
疲れて死にそう。
ひたすら2時間ぐらいえんえんと2曲(もう一曲は「上海ハニー」)を踊り続け。流石に集中力が切れてきたのでさっさと帰りましたが。
その後本屋へ寄ったのが運の付き。
珍しく参考書でも買おうかと本棚を眺めるが何を買ってよいのやら……。
諦めて漫画を見てピースの楽譜を眺めて(次は「誰かの願いがかなうころ」にしようかなぁ)などと思いつつ(買ってない)ゲーセンに寄って帰宅。すでに8時ってどーよ、これ。
うっかり明日の小テストの勉強を忘れていたので慌ててやって……(多分ムダ)死にそう。
もう体力ないよ、私。
私にしては珍しいメジャーなCDのレビューです(笑)。別に自分自身に対する嫌味でも何でもないのですが、なんとなく。
あと、今ひたすらこれ聞いて踊ってるんで……体育祭、あと一ヶ月も無いなぁ……;;
まず、この曲との出会いは多分「うたばん」じゃないでしょーか。イマイチ覚えてないけど音楽系の番組。のんびりと眺めてた時に始まったのがこの曲でした。
ちなみに、私、最初はケンカ売ってるのかと思いましたよ☆(黙れ)
だって、出だしがいきなり“We are fighting dreamer 高みを目指して”ですよ?!ドリーマーである私たち(種族でも可)に対するあてつけかと!(そこまで言うか)
即座に反応し妹(ドリーマー)を呼び寄せたことは言うまでもありません。
聞きようによっては私たちに対する応援歌のように聞こえるので結構気に入ったんですけどね。
あれです、高みを目指してならまだいいんですけど、確か“周りを巻き込み”とか、「ホントにいいんですかぃぃっ?!」と突っ込み(あくまで腐女子の視点)を入れたくなるような歌詞もあり……。今ちょっと欲しいCDです。
FLOW自体はあんまり知らないです。
だって興味ないから。名前だけは知っていたんですけど、本当に名前だけ。曲と結びつかないから=知らないも同然の認識だったわけですね。で、この曲聞いて、初めてしっかり認知して、って感じ。
疲れて死にそう。
ひたすら2時間ぐらいえんえんと2曲(もう一曲は「上海ハニー」)を踊り続け。流石に集中力が切れてきたのでさっさと帰りましたが。
その後本屋へ寄ったのが運の付き。
珍しく参考書でも買おうかと本棚を眺めるが何を買ってよいのやら……。
諦めて漫画を見てピースの楽譜を眺めて(次は「誰かの願いがかなうころ」にしようかなぁ)などと思いつつ(買ってない)ゲーセンに寄って帰宅。すでに8時ってどーよ、これ。
うっかり明日の小テストの勉強を忘れていたので慌ててやって……(多分ムダ)死にそう。
もう体力ないよ、私。
コメント