乾杯の言葉は「優勝おめでとう」でした。
ブロック発表勝てなかったものね。でも総合優勝オメデトウ、って感じで。
焼肉へ行ってきたんですよ。
クラスの大半のメンバーと一緒に。体育祭の時にいなかった某先輩(留学してたのが帰ってきた)がいたのが不思議ですが、ないがしろにしちゃいけません。みんなでわーっとご飯食べてきましたよ。うちらだけデザートまできっちりと。
1万ちょっとですかね。5人で。すっごく高いんですよ……値段が。でも、カルビスープとかいうのが結構美味しかった。辛いから一人じゃ絶対食べれないけど。たぶん、一人だと半分も食べられないと思う。

そのあとは同じテーブルに座っていた5人でカラオケに行ってきました。おもに歌ってたのは3人。結構みんなで盛り上がれる曲とか知ってる曲を歌ってました。でもたぶんROLLING1000tOONはメジャー曲じゃないわね。うん。まぁ、そういうのはかなり避けました。
ついでに、体育祭の打ち上げ後ってことでノリノリで一曲目から「GO!!!」と「上海ハニー」w途中モー娘。歌ったりしましたよ。あたしが!レアですよ、レア!ただし食べれません。
おかげで帰ったら11時です。これだって日付変ってます。うわーん。



自習中、なんとなく図書館にいつもいる国語の先生に私の受けたい学校&学科の推薦の小論文の問題を見せて「どうやったらいいと思います〜?」って聞いてみました。担任に聞かなかったのは去年のウチの学校のナマの声なんざ知らんだろーなーっていうのと純粋に嫌いだからです。あの先生が。だから気の置けない先生に聞いたわけですねw
えーっと、えーっと、かなり大笑いされました。ついでに、こういうタイプ(物語を作ったり・書簡形式で書いてみたり・本の紹介したり)のについては勉強の対策の仕様が無い、とキッパリはっきりいわれました。私もそう思うんで、なにか練習になるような小論集ないかと思ったんですけどね、先生?
まぁ、先生曰く「書くことが大事」だから「400字で文章をまとめられる練習をしなさい」的なことを言われました。「あなたの場合、文章を書くための材料(経験とか)はそろっているんだからあとは書けるかどうか」ってことらしいです。
去年も受けた先輩がいたらしいんですけど練習してったのと全然違ったーって帰ってきたそうです。ついでに一般入試で合格して入学したってことは落ちたんでしょうね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索