今昔続百鬼―雲

2004年9月19日 読書
ISBN:4061822217 新書 京極 夏彦 講談社 2001/11 ¥1,208 京極堂こと中禅寺秋彦が活躍する妖怪シリーズに脇役として登場した在野の民俗学者、多々良勝五郎。本書は、相棒の沼上と共に伝説蒐集の旅をする多々良先生の活躍を描いた冒険ミステリー。「寸詰まりの菊池寛」ような風体の多々良先生の傍若無人な振る舞いと、それにいつも腹を立てている沼上とのでこぼこコンビぶりが笑えるコメディータッ…

あぁ、多々良先生って、やっぱり妖怪シリーズに脇役として登場してたんだ。よかった。記憶違いじゃなくて。
というわけで、図書館から借りてきて読みました。
私が主に話しにだしたいのは「古庫裏婆」。もちろん、あの“黒衣の男”と+2が友情出演してる作品です。
まぁ、出てきた時点で狂喜乱舞してましたよ。京極堂の憑き物落しもバッチリですよ!すばらしいのが伊庭さんに里村先生まで出てくるのがスバラシイ!思わず歓声を上げましたって、わたし。惜しいのは関口さんとエノさんが出てなかったこと!嗚呼、惜しい。
でも、話のインパクトとしては結構大きいかもです。この話。妖怪シリーズの面々が出てるってだけじゃなくてやっぱり……。
でもまぁ、妖怪シリーズとはまたテイストが違って面白いです。おもに多々良先生が。マジで面白い(笑)沼上さん、苦労するよね、あれは……。



さて、童話日記ですが。
なんか最近ひたすら作業やっててなかなかレベルが上がりません。あと2万ぐらいです。
そうそう、ベルアルの親密度が30行きました。ためしに戦闘にだしたら攻撃されませんでした!やった〜!これでもう羊に襲われる夢を見なくて済むぞ!夢を見たことはないけどっ!(ぇ



そーいけば、昨日ROに誘われました。
日記を相互してるSUMMERに。
だって、奢るって言われれば心が動くでしょっ!?とりあえず、「そういうこと言ったら本気にするよ?」と脅しときましたがw
でもまぁ、本気ですから。
で、ROの後継となるゲームが開発されてるらしいですが。
それのオープンβ公開されたらやろうかなー、と真剣に考えてます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索