というわけで、文化祭の前日です。
たいした準備なんてありません。
だって私のクラスがやるのはお祭りとかいう曖昧な物で、尚且つその中で私がやるのは“ヨーヨー風船釣り”などというはっきり言って当日にしか準備のできない物体だったりします。
とりあえず今日やったのはプールの空気入れ…のみ?あ、あと釣るための道具を準備してました。こう……黙々と紙縒りを作っていくわけですね。30個ほど、5・6人で。黙々と、黙々と。教室の反対側ではわいわいと話しながら作業しているにもかかわらずこちら側は黙々とやっているわけです。
で、あとはちょこっと準備して、終了。
残り時間を暇だ―とかいいながら黒板に落書きしつつ潰してました。
あと委員会の用事もあるんで、明日は補習の時間に学校へ行き8時までクラスの準備をしたあと委員会の先生の運んできた車椅子を教室まで運び、オープニングが終わったあとはとりあえず委員会のバザーのほうを手伝い、11時過ぎに終わったら今度は45分からクラスのをお手伝い…って、今年は働くなぁ……。おかげで、楽しみにしていた座頭市が見れません。ごめん、ミカちゃん(男)。どうやら私はあなたに感想を伝えることができないよーです。まぁ、この日記見てないだろうけど(へっ)。



「365歩のマーチ」という歌があります。
私、これ、骨太のCMでしか知らないんです。
おかげで原曲知りませんよ。私にとって出だしは“カルシウムは歩いてこない”なんですよ!本当は“幸せは歩いてこない”なんですけどねっ!続きは知りません(笑)
私は思いっきりCMの歌を主張したんですけどねっ!



神甲ネタ行きましょう。
ようやく町の脱出の仕方がわかりました。
というわけ町の外に出て狩りをば。
このゲームって、敵が金を落すわけじゃないんですね。
拾った物を売って金に替えるのが一番みたいです。もしくは任務を地道にこなすの。
で、いろいろ拾ったのでいろいろ売ってお金を稼いでました。頑張って50K溜めるぞー!おうちを買うぞー!めざせ一軒屋!(何処のサラリーマンだ)

ネトゲで知り合ったオトモダチがいるのです。
異常なほど気のあう…というより、趣味の合うお友達が。
まぁ、ある意味漫才コンビと言うか、ボケと突っ込みの関係と言うか、そういう関係なわけなんですけど、気が会うためかわりとしょっちゅうメッセとかで話してるわけで、それなりにそれなりな仲良しなわけです。
それで、私がメッセの名前のところに「水姫@神甲演義始めました…」と変えたところ、いきなりインスタントメッセージが送られてくる。理由を聞くと「誘おうと思ってたのに先に始めやがった!」とのこと。その他諸々ネトゲとかについていろいろ話してました。結局やるらしいです。しかもまた魔法使い系。いわゆる法術士です。なんか、相変わらずPT組んでやることになると思います…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索