種2感想
2004年10月16日というわけでさくさく参りましょう。
いきなり地球軍がオーブを襲うところ(ウズミ様がお亡くなりになるところですね)から始まり。
あれです。いきなりアズラエルのアップは心臓に悪いです。ビックリした&狂喜乱舞です。っていうか、何でこのアスカ家のかたがたはもっと早く避難しなかったんでしょうか。だから、あんなに焦って走る羽目になるわけですよ。
そしていきなり携帯を落す妹。そんなんより命が大事だろ、とか引っ張って連れて行こうとする母親に対しわざわざ取りに言ってあげる優しいお兄ちゃん(主役)。よかったね、そのおかげで命拾いだよ。ちなみに彼の家族がなくなった原因はフリーダ無の一斉砲火。要するにキラ。これは地球軍を恨めとはいえません。寧ろただのとばっちり。私としては久しぶりにフォビドゥン・レイダー・カラミティが見れただけで満足ですけどね。
あ、話は逸れましたがお兄ちゃんもとい、シンくんは助かったため軍の人に連れて行かれました。そうしてザフトへと逃げたわけですね。まぁ、さすがに家族を目の前で失って動揺してましたが。
ここでオープニング。
いろいろ突っ込みたいのですが、とりあえず、イザークが昇進してるーっっ!!!?だって、白い制服ですよ?!あの隊長の!昇進したわけですね、ジュールさんっっ!そして気のせいか、ディアッカが緑を着てました。なんで?しかもアスランの扱いがレギュラーと言うか、なんか、モビルスーツにのって戦うっぽい……?
ついでに薬中3人組の…オルガのそっくりさんがいたり。寧ろこの雰囲気は薬中か。しかもうち1人は女の子だよ……。
ミリアリアは戦場カメラマンになったっぽいです。なんていうか、彼女らしい選択で嬉しいですね。ラクスは相変わらず歌姫、かな?キラとラヴラヴしてそうです。うざい。マリューさんと虎さん(ぇ)の雰囲気がいい感じなんですけど。
そして、全体的に、1とオープニング変ってないんですけどー……?たぶん意識的なんでしょうけど、気に食わない―。
そして、物語の始まりはコズミックイラ73年10月。70年の血のバレンタインより始まった戦争は一年半ほど続いたらしいです。ってことは終戦から1年ぐらいでしょうか?まぁ、そこらへんはさておいて。
半年近く前にちらりと見た設定資料に載っていた赤毛の小娘がジープに乗って走ってました。もちろん運転は緑にやらせて。なんか、経験がどうのこうのって言ってたんで、おそらくジュール隊にいたんじゃないかなーと想像してみる。
視点変わって赤服の金髪さん。議長がスケジュールを聞きつつ通り過ぎた時に意味ありげな視線を交わしてたので何となく息子かな、と思ってみる。
で、議長さんはオーブの姫君とやらと遭うらしいです。要約→カガリが来るらしい。
そしてそのカガリさん。背後にアスランを従えてご到着。相変わらず態度が偉そうな上しっかりとパンツスーツ。一応ドレスは用意してきたらしいですが、着る気無し。はったりも大事だとか一生懸命説得するも、無視。おいおいおいおい。
アスランがふと下を見下ろすとなんか男二人と女一人の怪しい3人組が。おんなと見詰め合ってました。……何か起るのか?2人の間に。と怪しんでみる。
軍事演習に文句言ってみたり、待たせることに文句言ってみたりと大忙しなカガリさんは一体何しに着たんでしょうか。まぁ、内容を一生懸命理解しようと務めて聞く限りではザフトに流れた人材返せ&軍事利用するなってことらしいですが、話し合いの相手の議長閣下もしっかりと食わせ者。怪しい人だなぁ、この人も。
で、さて。謎の3人組はといいますと市街に遊びに出てました。
鏡に自分の姿を映してくるくるまわる怪しい女。しかもバランス崩すし。そこでひょっこり出てきたシンに支えてもらえる時点でうらやましいんですけど?いいじゃん、胸触られたぐらい!あんな格好してるほうが悪いんだよっ!っつーか、シンくんの私服、アスラン以上にセンス悪いですよね。もっと似合う服があるだろうに……制服のが似合うって、どうよ。
で、その3人組はしっかり軍事基地へと侵入。
同時刻にカガリ達も軍事基地へ。
三人組は1のほうで1話でザフトがやったように新しいモビルスーツを奪取する模様。こちらもガンダムっぽいです。しかも、内部に仲間あり。って、スパイさんですかー…。シルエットが、フォビドゥン(他2機)とそっくりな気がするのは気のせいですか。
そしてやる事はいつも一緒、と。あたり破壊して逃走ですか?
倒れたモビルスーツにカガリを姫抱きにして乗り込むアスラン久々に惚れ直しました。元々惚れてたかというとそうでもないわけですけど。
でもって本国の危険のためか、シンくん出撃。
っていうか、インパルスガンダム、ですか?あれなに?面白いんですけど!合体してるし!(笑)うわーうわー。かっこいー!アスランの活躍を忘れるくらいかっこいい―!
と、まぁ、このあたりで終わりましたっけ?
そしてエンディング。
構図的には全く変らず。
歌は玉置ちゃん。あんまり好きではありません。
やっぱりマリューさんと虎さんの関係がよさげです。イザークの制服が白いしディアッカは緑です。ミリィはワイルドでした。
そういえば、CMキャッチのラクス嬢が色っぽかったです。幸せそうでなんかむかつく。っていうか、彼女、露出増えてません?
いきなり地球軍がオーブを襲うところ(ウズミ様がお亡くなりになるところですね)から始まり。
あれです。いきなりアズラエルのアップは心臓に悪いです。ビックリした&狂喜乱舞です。っていうか、何でこのアスカ家のかたがたはもっと早く避難しなかったんでしょうか。だから、あんなに焦って走る羽目になるわけですよ。
そしていきなり携帯を落す妹。そんなんより命が大事だろ、とか引っ張って連れて行こうとする母親に対しわざわざ取りに言ってあげる優しいお兄ちゃん(主役)。よかったね、そのおかげで命拾いだよ。ちなみに彼の家族がなくなった原因はフリーダ無の一斉砲火。要するにキラ。これは地球軍を恨めとはいえません。寧ろただのとばっちり。私としては久しぶりにフォビドゥン・レイダー・カラミティが見れただけで満足ですけどね。
あ、話は逸れましたがお兄ちゃんもとい、シンくんは助かったため軍の人に連れて行かれました。そうしてザフトへと逃げたわけですね。まぁ、さすがに家族を目の前で失って動揺してましたが。
ここでオープニング。
いろいろ突っ込みたいのですが、とりあえず、イザークが昇進してるーっっ!!!?だって、白い制服ですよ?!あの隊長の!昇進したわけですね、ジュールさんっっ!そして気のせいか、ディアッカが緑を着てました。なんで?しかもアスランの扱いがレギュラーと言うか、なんか、モビルスーツにのって戦うっぽい……?
ついでに薬中3人組の…オルガのそっくりさんがいたり。寧ろこの雰囲気は薬中か。しかもうち1人は女の子だよ……。
ミリアリアは戦場カメラマンになったっぽいです。なんていうか、彼女らしい選択で嬉しいですね。ラクスは相変わらず歌姫、かな?キラとラヴラヴしてそうです。うざい。マリューさんと虎さん(ぇ)の雰囲気がいい感じなんですけど。
そして、全体的に、1とオープニング変ってないんですけどー……?たぶん意識的なんでしょうけど、気に食わない―。
そして、物語の始まりはコズミックイラ73年10月。70年の血のバレンタインより始まった戦争は一年半ほど続いたらしいです。ってことは終戦から1年ぐらいでしょうか?まぁ、そこらへんはさておいて。
半年近く前にちらりと見た設定資料に載っていた赤毛の小娘がジープに乗って走ってました。もちろん運転は緑にやらせて。なんか、経験がどうのこうのって言ってたんで、おそらくジュール隊にいたんじゃないかなーと想像してみる。
視点変わって赤服の金髪さん。議長がスケジュールを聞きつつ通り過ぎた時に意味ありげな視線を交わしてたので何となく息子かな、と思ってみる。
で、議長さんはオーブの姫君とやらと遭うらしいです。要約→カガリが来るらしい。
そしてそのカガリさん。背後にアスランを従えてご到着。相変わらず態度が偉そうな上しっかりとパンツスーツ。一応ドレスは用意してきたらしいですが、着る気無し。はったりも大事だとか一生懸命説得するも、無視。おいおいおいおい。
アスランがふと下を見下ろすとなんか男二人と女一人の怪しい3人組が。おんなと見詰め合ってました。……何か起るのか?2人の間に。と怪しんでみる。
軍事演習に文句言ってみたり、待たせることに文句言ってみたりと大忙しなカガリさんは一体何しに着たんでしょうか。まぁ、内容を一生懸命理解しようと務めて聞く限りではザフトに流れた人材返せ&軍事利用するなってことらしいですが、話し合いの相手の議長閣下もしっかりと食わせ者。怪しい人だなぁ、この人も。
で、さて。謎の3人組はといいますと市街に遊びに出てました。
鏡に自分の姿を映してくるくるまわる怪しい女。しかもバランス崩すし。そこでひょっこり出てきたシンに支えてもらえる時点でうらやましいんですけど?いいじゃん、胸触られたぐらい!あんな格好してるほうが悪いんだよっ!っつーか、シンくんの私服、アスラン以上にセンス悪いですよね。もっと似合う服があるだろうに……制服のが似合うって、どうよ。
で、その3人組はしっかり軍事基地へと侵入。
同時刻にカガリ達も軍事基地へ。
三人組は1のほうで1話でザフトがやったように新しいモビルスーツを奪取する模様。こちらもガンダムっぽいです。しかも、内部に仲間あり。って、スパイさんですかー…。シルエットが、フォビドゥン(他2機)とそっくりな気がするのは気のせいですか。
そしてやる事はいつも一緒、と。あたり破壊して逃走ですか?
倒れたモビルスーツにカガリを姫抱きにして乗り込むアスラン久々に惚れ直しました。元々惚れてたかというとそうでもないわけですけど。
でもって本国の危険のためか、シンくん出撃。
っていうか、インパルスガンダム、ですか?あれなに?面白いんですけど!合体してるし!(笑)うわーうわー。かっこいー!アスランの活躍を忘れるくらいかっこいい―!
と、まぁ、このあたりで終わりましたっけ?
そしてエンディング。
構図的には全く変らず。
歌は玉置ちゃん。あんまり好きではありません。
やっぱりマリューさんと虎さんの関係がよさげです。イザークの制服が白いしディアッカは緑です。ミリィはワイルドでした。
そういえば、CMキャッチのラクス嬢が色っぽかったです。幸せそうでなんかむかつく。っていうか、彼女、露出増えてません?
コメント