とりあえず

2004年10月19日
そう。とりあえずなんです。
とりあえず、今のところ赤点が無いってだけで。
これでWと数学をクリアしたら一安心です。
っていうか、60点以上が現文と世界史だけってのはいろいろまずいと思います。ふふふー。だって、世界史って簡単ですもん。当日プリント見せてもらっただけで60点余裕でしたよ。現文はー…勘?友達に「もうすこし漢字と文学史をやってけば70点取れる」といわれました。ありがとう。でも本人にやる気が無いんだよ(笑)まぁ、記述問題が半分くらい当ってたのでそこで点数を取ったんでしょう。おそらくは。だって、文学史悲惨だったし。記述ができるならまだ何とかなるよね!と開き直ってます。改善しろよ、自分。
Rなんかは赤点とらなきゃいいし、今回の日本史は40点が普通で50点取れれば上位でって感じらしいんで、まぁ、普通なんでしょう。あと3点っっ!



蒼穹のファフナー見ました。
理由はもちろん平井久司さんが原画だから。スクライド・種・種2をそれだけの理由で見続けましたが、なにか?事の発端はやっぱり無限のリヴァイアスなんだから思い入れは深いです。やっぱりリヴァ→スクライドと流れたファンの人とは話が合いますしwそして楽しい!共通点(おもに声優)で大笑いしたり。カズマは兄が三人いるって話とかネ☆え…だってほら、クーガ―が兄貴(分)で漫画の方に実兄がでてて無常がリヴァのお兄ちゃん(相葉昂治)の声だって言って……w
あ、ファフナーの話しですね。
えーっと、さすがに15話からじゃ話は半分も理解できません。
けど、まぁ、ある程度は分かった、かな?流れは大体理解したんであとはキャラとその背景を理解せねば。漫画か小説、でてる…?

なぜかうたかたと下級生が録画されてたり。
そんなもんとった記憶、ないんですけどねー。
とりあえずうたかただけ見ました。下級生、つまんなさそうだったし。
で、感想ですが。あれってなんですか?変身魔法少女モノ?
……まぁ、深夜番組―って感じですか。それ以上の突っ込みの仕方はしりませんっ!

そしてブリーチ。
乙姫編ですね。次回はチャドですよ。やったね(何が)。
友達と「アニメは一通りキャラだしてからオリジナルやってソウル・ソサエティ編で終わり」って予想を立ててました。ヤな視聴者だ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索