Dream Field

2004年12月23日 音楽
See-Saw 梶浦由記 石川千亜紀 CD ビクターエンタテインメント 2003/02/21 ¥3,045
君がいた物語 Dream Field ver.
黄昏の海
LOVE
Emerald Green
あんなに一緒だったのに
千夜一夜
月ひとつ
夏の手紙
Obsession
記憶
Jumping Fish
優しい夜明け
Indio
「機動戦士ガンダムSEED」や「.hack//」シリーズの楽曲で、アニメファンの間で一躍知られる存在となったSee-Saw。「NOIR」「アクエリアンエイジ」などのサウンドトラックを手がけていた梶浦由記と、ヴォーカリスト石川千亜紀という、女性2人のユニットである。 一聴して「See-Sawらしい」と感じられる、歪んだギターとダンサブルなリ…

「.hack//SING」から注目してたSee-Saw。ふと気付けばSEEDでヒット。それでもアタシは「あんなに一緒だったのに」よりも「Obsession」や「優しい夜明け」のほうが馴染んでたり。んでもって聞いた感じでは「君がいた物語」とか「黄昏の海」が大好きです。ゲームはやったことありませんが。
んでもって、聞いたことがあるのに思い出すのに時間がかかったのが「Emerald Green」(笑)あ、ちゃんと思い出しましたよ?「.hack//黄昏の腕輪伝説」のEDでしたよねwあー、よかった。思い出せて。うででんはあんま真剣に見てなかったからなぁ……。
最近は何にも出してないっぽいですか?
新しいのでたら、気になるなぁ……。
ちうか梶浦さんってノワールにアクエリアンエイジまでやってたのか……アクエリは見てたのになぁ(笑)



というわけで今日は友達の家に襲撃をしに行ってきました。
たまりに溜まったジャンプ20冊ほどをひたすら読みに。
1時ごろに行きましてー、6時までにそのお宅を辞さねばなりません。
でもまぁ、とりあえず目的はDグレ。ついでにリボーンとブリーチにデスノ。おまけに銀魂とハンター……さらさらとアイシーもですね。あ、あとワークワーク。そのあたりをざらっと読んできました。
えー…最終的に頭痛が……あうぅっ。まさかマンガ読んでて頭痛がしてくるなんて予想外ですよ。しかも勇み足で読んだがために内容がイマイチ頭にはいってないようでオソロシイです。
とりあえずー、目的はDグレだったんで。もちろん理由は真田さんがため!(落ち着け)とりあえず内容は頭には言ってると思うし、大丈夫かな?
ロード・キャメロットかわいーwっつーか千年公ラヴー!(ここに変な人がいます)
デスノは南奈川さん?だっけ?人気があるのに納得。なるほど。でるわな、人気。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索