桜蘭高校ホスト部 5 (5)
2005年1月7日 読書
ISBN:4592180836 コミック 葉鳥 ビスコ 白泉社 2005/01/05 ¥410
ビックリ☆ハルヒの追試体験
ドキドキ(はぁと)夏休みin軽井沢
驚愕!?猫澤先輩の妹登場
の3本でおとd(げふぅ/殴)
いやはやいやはや。かるーい冗談ですよ。でもまぁ、内容としてはそんな感じ?であ、あと「番外♪モリ先輩の素顔」で。なんとなく、軽井沢編のノリに便乗したカンジで。もうやってて自分もちょっとイタイかなーとかちゃんと思ってるんで突っ込まないで下さい。いやもう本当に。ワザとやってます。自分で見てて痛いんです(涙)
あ、でもちょっと面白くないですか?だめですか?そうですか。
で、内容については上のとおりなんですけど。注目すべきは軽井沢編ですね。当たり前だけど一番長いネタだし、ハルヒの昔のお友達登場だし(昔からあぁだったことが判明)、馨だっけ?光だっけ?(区別がつかない)の情緒が小学生並という事も判明。さらに、双子はベッドをくっ付け(そもそも柵がない)裸で就寝(下ははいてるかもしれんが)することも判明。ついでに部屋争奪・さわやか選手権も最高でした。
あとバカ受けしたのがモリ先輩ですけどね。あの人は爽やかだ。無言で爽やかだ。
ブラックハニーと低血圧鏡夜も拝めます。
【大きく振りかぶって 2】
なんかもう、見るたびに嫌悪感が増してくるのは気のせいですか?
絵面が嫌、だし、主人公がそこはかとなくむかつくんですけど?あれがいいという人は萌えれるのかもだけど、あたしは無理だわ。ごめん。でもまぁ、内容自体は面白いと想うし、私としてはどれかというと新たに出てきた榛名さんが好きです。(黙っとけ)
さてはて。腹立たしい事に今日のお昼はお雑炊だったわけですよ。私、こういったものって大好きなんでほくほくと楽しみにしていたわけですね。
んがしかし。ここで最大の敵が立ちはだかります。まぁ、要するに、学校。何故に始業式をやった今日から授業があるんですか。やめてよ。そのうえ1時半近くからセンターの説明なんざやってくださったおかげですぐ家に帰ったにもかかわらず2時ですよ。
おかげでもうでかける気なんて微塵も起こりませんでしたよ。
そーいえば、好きしょ!がアニメ化されるんですよね。どこまでやるのかなぁ?真相ルートだとして(当たり前だが)気になるのは芥×学もしくは慎×七を見ないと真相にいけないわけなんですが、やるのかどうかのほうが気になる。私としては芥学のが見たいかなー。芥も学も好きだし。自分で攻略する時は絵を集めるの目的以外では大抵こっち選んだし。いや、私としては一番好きなルートは水都ルートですけどね?(性格がうかがえます)一番気になるのは18禁BLゲームをアニメ化する気になった局の正気ですが。あ、ついでに気になる事もうひとつ。声はちゃんと石田さんと保志さんのゴールデンコンビ(?)なんでしょうか?ドラマCDではそーらしーですが。空のほーが石田さん、なの、かなぁ?ちょっと確認してこようっと。
……(確認してきた)……すごいな。この声優。とりあえず、主役の羽柴空の声がなんか久々に姿を見るグリーンリバー氏。お相手の藤守直(すなお)の声がほっしー。本城祭の声が千葉進歩さん(ガッツポーズ)。水都真一郎先生が三木眞一郎さん。七海かいちゃんが石田彰さん。永瀬芥の声が置鮎龍太郎さん(ぐっ)。…たぶん、市川学だとおもうんだけど、なぜか羽柴青(ダレ…)と書いてあるのが宮田幸季さん(ナタクとか)。夜ならわかるけど、青ってダレだよ!?作画は微妙だけど、声優豪華だから見ようかなぁ……。
チェインオブメモリーズについて。
えーっと、まだニセリクに勝てません。現在のレベルは62。無理です。あと少しなのに。なんで、もうちょっとレベル上げてみようと想います。65ぐらいを目指してみよう。
というわけで、ソラ編をやってみることに。最初のトラヴァースタウンはサクッとクリア。レオンが渋いなぁ……。んでもって次は何となく腹黒いと噂のアリスの出てくるワンダーランドへ。うわぁ、本当に腹黒い賢いおしゃまな子だなぁ、と中途半端に感心しつつ。騙されるハートの女王もどうかと想いますが。
つぎはどこにしよーかなー?
ビックリ☆ハルヒの追試体験
ドキドキ(はぁと)夏休みin軽井沢
驚愕!?猫澤先輩の妹登場
の3本でおとd(げふぅ/殴)
いやはやいやはや。かるーい冗談ですよ。でもまぁ、内容としてはそんな感じ?であ、あと「番外♪モリ先輩の素顔」で。なんとなく、軽井沢編のノリに便乗したカンジで。もうやってて自分もちょっとイタイかなーとかちゃんと思ってるんで突っ込まないで下さい。いやもう本当に。ワザとやってます。自分で見てて痛いんです(涙)
あ、でもちょっと面白くないですか?だめですか?そうですか。
で、内容については上のとおりなんですけど。注目すべきは軽井沢編ですね。当たり前だけど一番長いネタだし、ハルヒの昔のお友達登場だし(昔からあぁだったことが判明)、馨だっけ?光だっけ?(区別がつかない)の情緒が小学生並という事も判明。さらに、双子はベッドをくっ付け(そもそも柵がない)裸で就寝(下ははいてるかもしれんが)することも判明。ついでに部屋争奪・さわやか選手権も最高でした。
あとバカ受けしたのがモリ先輩ですけどね。あの人は爽やかだ。無言で爽やかだ。
ブラックハニーと低血圧鏡夜も拝めます。
【大きく振りかぶって 2】
なんかもう、見るたびに嫌悪感が増してくるのは気のせいですか?
絵面が嫌、だし、主人公がそこはかとなくむかつくんですけど?あれがいいという人は萌えれるのかもだけど、あたしは無理だわ。ごめん。でもまぁ、内容自体は面白いと想うし、私としてはどれかというと新たに出てきた榛名さんが好きです。(黙っとけ)
さてはて。腹立たしい事に今日のお昼はお雑炊だったわけですよ。私、こういったものって大好きなんでほくほくと楽しみにしていたわけですね。
んがしかし。ここで最大の敵が立ちはだかります。まぁ、要するに、学校。何故に始業式をやった今日から授業があるんですか。やめてよ。そのうえ1時半近くからセンターの説明なんざやってくださったおかげですぐ家に帰ったにもかかわらず2時ですよ。
おかげでもうでかける気なんて微塵も起こりませんでしたよ。
そーいえば、好きしょ!がアニメ化されるんですよね。どこまでやるのかなぁ?真相ルートだとして(当たり前だが)気になるのは芥×学もしくは慎×七を見ないと真相にいけないわけなんですが、やるのかどうかのほうが気になる。私としては芥学のが見たいかなー。芥も学も好きだし。自分で攻略する時は絵を集めるの目的以外では大抵こっち選んだし。いや、私としては一番好きなルートは水都ルートですけどね?(性格がうかがえます)一番気になるのは18禁BLゲームをアニメ化する気になった局の正気ですが。あ、ついでに気になる事もうひとつ。声はちゃんと石田さんと保志さんのゴールデンコンビ(?)なんでしょうか?ドラマCDではそーらしーですが。空のほーが石田さん、なの、かなぁ?ちょっと確認してこようっと。
……(確認してきた)……すごいな。この声優。とりあえず、主役の羽柴空の声がなんか久々に姿を見るグリーンリバー氏。お相手の藤守直(すなお)の声がほっしー。本城祭の声が千葉進歩さん(ガッツポーズ)。水都真一郎先生が三木眞一郎さん。七海かいちゃんが石田彰さん。永瀬芥の声が置鮎龍太郎さん(ぐっ)。…たぶん、市川学だとおもうんだけど、なぜか羽柴青(ダレ…)と書いてあるのが宮田幸季さん(ナタクとか)。夜ならわかるけど、青ってダレだよ!?作画は微妙だけど、声優豪華だから見ようかなぁ……。
チェインオブメモリーズについて。
えーっと、まだニセリクに勝てません。現在のレベルは62。無理です。あと少しなのに。なんで、もうちょっとレベル上げてみようと想います。65ぐらいを目指してみよう。
というわけで、ソラ編をやってみることに。最初のトラヴァースタウンはサクッとクリア。レオンが渋いなぁ……。んでもって次は何となく
つぎはどこにしよーかなー?
コメント