ISBN:4061823817 新書 西尾 維新 講談社 2004/07/17 ¥924
ワタシ、彼女の名前(りすか)はリストカットの略であるリスカからきてると疑いません。っつーか、内容読んで確信。うん。これきっとリストカットの略だよね!否定したい奴は根拠もってこいや(あははん)。こっちはこっちの主張を言い切る自信があるぞ。
ま、戯言遣い並にはね。あそこまで口は上手くないけどね。
そしてこれを読んでやっぱり思いました。基本的にダーティ・ヒーローが好きだな、と。性格悪い奴万歳。人間失格最高。基本的に自分以外は利用する以外の価値は無いだろ、とか、ね。そういいきれちゃうヒーローはすばらしいです。だけど、なんかこういった人ってだんだん能天気な相方とかに感化されて結構良い人に成り果てるんです。つまらない。これの最後のストーリーで主人公君は見事にその雰囲気を漂わせてましたよ。あーぁ。くだらない、つまらない。非常に残念だよ。この少年がこのまま成長したらどんな人間になるのか、楽しみではあるのだけれどね。



ワタシの使う言葉も結構戯れ言じみてるとは思うんですけどね。
まぁいいや。読んだ本に感化されるのは良くない傾向だな。うん。注意しよう。でも、これにははまりはしないですね。一通り読んだらもういっかなーと。ひとつぐらい夢を書くかもしれないけれど、それはそれで一回書いたら飽きると思う。んなもんよりJDCですよ。大好き。愛してる。清涼院氏のインタビュー記事だけ読みたいぞ、ファウスト。
ってなわけで、また図書館に行ってきました。
今回レビューを書いたりすかを読み終わった直後に、ですが。
とり立てて借りたいものもなく。適当に見繕ってきました。いやはや、ね。結構疲れますよね。なんだか全てがどうでも良く。でもまだ2日ほどテストが残ってるから学校行かなきゃ。明日は眼科行かないと……。

ちうことで、今週のマガジンの感想をちょろっと。
いまだに復活しないクランプは本気で大丈夫かしら、と心配しつつも存在を忘れかけてたりしてます。
KYOはあれですね。アキラを初めて格好いいと思いました。私はホタルと灯が好きなのですが、アキラが今回は素敵でしたね。でも、ワタシの知り合いのアキラ狂の気持ちはこれっぽっちも微塵も一欠けらも分かりません。
エアギアは一ページ目からドキモを抜かされました。MMRですか。異様に懐かしいと思うんですが。まぁいいや。渡り鳥の突拍子もない行動派いつもの事ですが、あんまり鵺くんやスピット・ファイアを困らせないであげてほしいものです。4人の王と言ってたけどシムカが王だとしてあと一人って誰だろー。
ま、とくに考えたのはこんな感じですが。あとはなんだろ?ちょっと注目気味は神to戦国生徒会とか?それなりに面白いけどね――これからの展開しだいかなぁ?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索