CUBE2 キューブ 2 特別版
2005年2月4日 映画
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2003/12/05 ¥3,990 一瞬先も読めない斬新なストーリーで、カルト的な人気を得た前作。このパート2は「各面に隣との出入り口がある謎の立方体(キューブ)の部屋」という基本設定は前作と同じで、新たな登場人物たちが決死の脱出を試みる。今回は、キューブを設計したと思われる兵器メーカーの存在が浮かび上がり、そのメーカーの関係者とおぼしき人物も登場…
割りと評価は低いようですが、私は結構楽しめました。
こういう無駄に伏線が引いてある作品は好きなので。
回収し切れなくて最後が知りきれトンボ気味なのが後味悪いですが。
でも設定は面白いと思いますよ。理論上はホントにあるんでしょうか?ハイパーキューブっての。多分高等数学とか激しく難しくてややこしくて綺麗な部類に入る理論なんでしょうが。
この中ではパラレルワールドが同時に存在する、みたいですね。それと部屋に仕掛けがあって時間の速度や重力すらも変わる、という設定だけを頭に叩き込みつつ見てました。
武器製造会社の存在がバックにありつつその会社が何か企んでるんだな、と言うのは分かったんですが、それ以外はサッパリ……。結局主役の女性はあの会社の人だったんでしょうか?その割りにあいてのことを軍の役職名で呼んでた気がするんですけどー……相対した時の動きも軍人のようにきびきびしてたし。どっちなのかなぁ?と。
でもまぁ、それなりに楽しめました。始まって30分後に最後の落ちを予想し始めましたが。「全員死んでバットエンドは無いよね、アメリカ的に」「あの女の人だけ生き残るんじゃない?」「ナイフ持った男の人が仲間殺して廻りそう」……半分くらい正解ってとこですか。
そしてここで問題がひとつ。これみたの、昨日なんだよなぁ……。木曜洋画劇場。今日は取り立てて何もやってないし、ネタないし(笑)あ、いまなんか「マスク・オブ・ゾロ」やってるわー……一度見たけど。
なんとなく、昔の知り合いに連絡を取りたい気分です。
理由は簡単なんです。ただ、拍手の方で名前さえ名乗ればいいと思ってる人がいて、非常に不愉快な名前を名乗られたんでちょっと想い出を刺激されたわけなんですが。お前が名乗るな、名前が汚れる。よくある名前なんで不思議では無いんですけど、ねぇ……(タメ息)本気で晒すなら掲示板に書き込んで衆目の下にIP晒せ。もしくは直接メール送ってきてメアドを晒すぐらいやれよ。と呟いてみたり。
というわけで、ちょっと思い出しまして、昔の知り合いに連絡とりたいなぁ、と。方法ないんですけどねー……(遠い目)彼女は時々ページに来てくれるし、あの人はとりあえず日記の位置がわかってる。んでー、彼は番号知ってるし、日記相互してる人もいるしー、メアド知ってる子もいるしー。ん?結構連絡取れそうじゃん?けど結構話したい人は方法が全くないんだよなぁ……メアドか番号くらい聞いて置けばよかったかも。チャットで不意にだすと怒られたからやってないんだけど。結構メアド知ってる人もいるし、何とか連絡とれる、かな。はうの人は。
昔の知り合いと連絡取れなくなるのは、やっぱり寂しいものです。
拍手の方も、半分くらいは無言なんですよね。
そういう人たちって、応援してくれてるんだろうな、と思うと勇気が出てきます。
ありがたいです。感謝してもしきれないくらいです。ありがとうございます。
こういう方々に支えられて自分があると思うと本当に嬉しいです。
ありがとう。ありがとう。
どうやって報いたら良いのか分からないけれど、精一杯やっていきたいです。
>>拍手返礼
2月4日 0時
はじめまして素敵な小説にほれぼれさせて頂きました…これからも頑張って下さい!あとすみません余計なお世話かもしれないのですがダミーエンターのつづりが間違ってるような気がします…
>はじめまして!誉めていただいてありがとうございます(照)なんだかいろいろ嫌なことはありますが、頑張っていきます!
そして、間違ってますよ、ダミーエンターの綴り。気付いたのは最近なんですが(莫迦)、ダミーの翔子として残しておこうと思います(笑/実はめんどくさいだけ)
ではではー。拍手ありがとうございました^^
2月4日 3時
キングダムハーツは例えスクェア側のキャラクターでも著作権はディズニーが所持しているのでweb上での公開は危険です。ディズニーは著作権に厳しいことで有名で、非営利目的のファンアートや二次創作活動等を一切認めていません。荒らしまがいのコメントが多いようですが、こんな時だからこそ悪意のある方がジオシティーズに規約違犯サイトとして報告するかもしれません。差し出がましいようですが、取り返しがつかなくなる前に手を打たれてはいかがでしょうか。
>?はうっ!そうですね。ディズニーは厳しいんでした。御忠告ありがとうございます。というわけで早速直しておきました。本当に御忠告痛み入ります。ありがとうございました。冗談でなく感謝してます。わざわざありがとうございましたm(_ _)m
2月4日 6時
人に見てもらうためにサイトを作られたのでしたら、文字化け等対処されてはいかがでしょうか?
>一応一通りしてあるんですが、まだ文字化けしますか? でしたら申し訳ありません。表示→エンコード→日本語(EUC)でいけると思うんですけど……駄目ですか?
2月4日 16時
夏菜です!ちょっとPCやってない間に色々あったんだね・・(;∧;)私もHP継続を切望&応援しますっ!
>うわーん。夏菜ちゃんメッセージありがとー(涙)HPの継続は頑張るよ。逆境に負けないようにね☆うんうんー。とりあえず元気にやってくから時々こーやってメッセージくれると嬉しいですw
拍手&励ましありがとーw
2月4日 18時
>>常識をわきまえない人間は大ッ嫌いな上、いっそ地上からいなくなれ
…自分のことも、お嫌いですか?
>うーん、あんまり好きくないですね。それなりに常識は持って行動してますが、やっぱり至らない所は多々あるわけですし、そういう自分を歯がゆく思うわけです。でも、その部分を直すためにどうやったら良いのか、ってのが分からないことの方が多いですし。だから、勘違いを指摘してどうやってやったら乗り越えられるのかって助言をいただけるのは非常にありがたいですよ?ときどき自殺したいほど自分に腹が立つこともありますがまだ死んでないのはただ単に開き直っちゃったから、なんですよねー。
だいたい、自分好きな人間って、ただのナルシストのよーな気もしますが。
拍手、ありがとうございましたw
割りと評価は低いようですが、私は結構楽しめました。
こういう無駄に伏線が引いてある作品は好きなので。
回収し切れなくて最後が知りきれトンボ気味なのが後味悪いですが。
でも設定は面白いと思いますよ。理論上はホントにあるんでしょうか?ハイパーキューブっての。多分高等数学とか激しく難しくてややこしくて綺麗な部類に入る理論なんでしょうが。
この中ではパラレルワールドが同時に存在する、みたいですね。それと部屋に仕掛けがあって時間の速度や重力すらも変わる、という設定だけを頭に叩き込みつつ見てました。
武器製造会社の存在がバックにありつつその会社が何か企んでるんだな、と言うのは分かったんですが、それ以外はサッパリ……。結局主役の女性はあの会社の人だったんでしょうか?その割りにあいてのことを軍の役職名で呼んでた気がするんですけどー……相対した時の動きも軍人のようにきびきびしてたし。どっちなのかなぁ?と。
でもまぁ、それなりに楽しめました。始まって30分後に最後の落ちを予想し始めましたが。「全員死んでバットエンドは無いよね、アメリカ的に」「あの女の人だけ生き残るんじゃない?」「ナイフ持った男の人が仲間殺して廻りそう」……半分くらい正解ってとこですか。
そしてここで問題がひとつ。これみたの、昨日なんだよなぁ……。木曜洋画劇場。今日は取り立てて何もやってないし、ネタないし(笑)あ、いまなんか「マスク・オブ・ゾロ」やってるわー……一度見たけど。
なんとなく、昔の知り合いに連絡を取りたい気分です。
理由は簡単なんです。ただ、拍手の方で名前さえ名乗ればいいと思ってる人がいて、非常に不愉快な名前を名乗られたんでちょっと想い出を刺激されたわけなんですが。お前が名乗るな、名前が汚れる。よくある名前なんで不思議では無いんですけど、ねぇ……(タメ息)本気で晒すなら掲示板に書き込んで衆目の下にIP晒せ。もしくは直接メール送ってきてメアドを晒すぐらいやれよ。と呟いてみたり。
というわけで、ちょっと思い出しまして、昔の知り合いに連絡とりたいなぁ、と。方法ないんですけどねー……(遠い目)彼女は時々ページに来てくれるし、あの人はとりあえず日記の位置がわかってる。んでー、彼は番号知ってるし、日記相互してる人もいるしー、メアド知ってる子もいるしー。ん?結構連絡取れそうじゃん?けど結構話したい人は方法が全くないんだよなぁ……メアドか番号くらい聞いて置けばよかったかも。チャットで不意にだすと怒られたからやってないんだけど。結構メアド知ってる人もいるし、何とか連絡とれる、かな。はうの人は。
昔の知り合いと連絡取れなくなるのは、やっぱり寂しいものです。
拍手の方も、半分くらいは無言なんですよね。
そういう人たちって、応援してくれてるんだろうな、と思うと勇気が出てきます。
ありがたいです。感謝してもしきれないくらいです。ありがとうございます。
こういう方々に支えられて自分があると思うと本当に嬉しいです。
ありがとう。ありがとう。
どうやって報いたら良いのか分からないけれど、精一杯やっていきたいです。
>>拍手返礼
2月4日 0時
はじめまして素敵な小説にほれぼれさせて頂きました…これからも頑張って下さい!あとすみません余計なお世話かもしれないのですがダミーエンターのつづりが間違ってるような気がします…
>はじめまして!誉めていただいてありがとうございます(照)なんだかいろいろ嫌なことはありますが、頑張っていきます!
そして、間違ってますよ、ダミーエンターの綴り。気付いたのは最近なんですが(莫迦)、ダミーの翔子として残しておこうと思います(笑/実はめんどくさいだけ)
ではではー。拍手ありがとうございました^^
2月4日 3時
キングダムハーツは例えスクェア側のキャラクターでも著作権はディズニーが所持しているのでweb上での公開は危険です。ディズニーは著作権に厳しいことで有名で、非営利目的のファンアートや二次創作活動等を一切認めていません。荒らしまがいのコメントが多いようですが、こんな時だからこそ悪意のある方がジオシティーズに規約違犯サイトとして報告するかもしれません。差し出がましいようですが、取り返しがつかなくなる前に手を打たれてはいかがでしょうか。
>?はうっ!そうですね。ディズニーは厳しいんでした。御忠告ありがとうございます。というわけで早速直しておきました。本当に御忠告痛み入ります。ありがとうございました。冗談でなく感謝してます。わざわざありがとうございましたm(_ _)m
2月4日 6時
人に見てもらうためにサイトを作られたのでしたら、文字化け等対処されてはいかがでしょうか?
>一応一通りしてあるんですが、まだ文字化けしますか? でしたら申し訳ありません。表示→エンコード→日本語(EUC)でいけると思うんですけど……駄目ですか?
2月4日 16時
夏菜です!ちょっとPCやってない間に色々あったんだね・・(;∧;)私もHP継続を切望&応援しますっ!
>うわーん。夏菜ちゃんメッセージありがとー(涙)HPの継続は頑張るよ。逆境に負けないようにね☆うんうんー。とりあえず元気にやってくから時々こーやってメッセージくれると嬉しいですw
拍手&励ましありがとーw
2月4日 18時
>>常識をわきまえない人間は大ッ嫌いな上、いっそ地上からいなくなれ
…自分のことも、お嫌いですか?
>うーん、あんまり好きくないですね。それなりに常識は持って行動してますが、やっぱり至らない所は多々あるわけですし、そういう自分を歯がゆく思うわけです。でも、その部分を直すためにどうやったら良いのか、ってのが分からないことの方が多いですし。だから、勘違いを指摘してどうやってやったら乗り越えられるのかって助言をいただけるのは非常にありがたいですよ?ときどき自殺したいほど自分に腹が立つこともありますがまだ死んでないのはただ単に開き直っちゃったから、なんですよねー。
だいたい、自分好きな人間って、ただのナルシストのよーな気もしますが。
拍手、ありがとうございましたw
コメント