トロイさん素敵ーっっw
2005年2月7日あの渋さにやられつつこんばんわ。やべぇ…トロイさん素敵過ぎだよ。というわけで幻水4プレイ中です。まぁ、その感想はまた後に書くと致しまして、まずはそこに至るまでの出来事もかーなーり、愉快だったのでそちらから行きましょう。
まず、今日は普通に学校に行きました。あたりまえですねー。ふつーですね。学業は学生のやることですからねー。
んで、まったりのったり読書にいそしんでいたわけですよ。友達に挨拶してみたりとかして。そうしたら、です。以前(冬休み前)マンガを貸していた友達が5冊いっきに返してくれる……。うーわー、と思いながら鞄にしまいこみ数分後。今度は別の友達がプレステ2(剥き出し)をもって現れる。ここまでくれば立派な嫌がらせです。荷物多すぎです。プレステ2本体だけなら軽いんですよね。ですけど、それにコントローラーにコードにソフトに分厚い攻略本までバッチリセットです。かさばります。プラス、お持ち帰りがマンガ5冊……。しょうがないのでマンガは4冊ほど別の友達に貸してあげました。えぇ、快く!
んで、ついでにDグレのアンソロも借りたんですが、帰る直前になって本の間に7000円ほど挟まってるのに気付く。思わずがめよーかと……。いや、これは冗談ですよっ!?ちゃんと返しましたよっ(笑)ですけど、ねぇ?さらに、です。後輩が貸してた本をわざわざ返しにきてくれました。えらい……。さすがに「余計な荷物増やしてくれてありがとう」なんて口が裂けてもいえません。冗談でもいえません。にこやかに受け取って鞄にしまいました。
と、まぁ、大波乱ーな学校生活の一部がこうして過ぎていったわけなんですが。今日はそれだけじゃ終わりません。友達とゲーセンよって帰ってきたところいきなり車校行く話になり、いきなり申し込んできました。というわけで12日が開校式です。短期でATを1ヶ月ぐらいでとる心意気で行ってきます。なのでこれから忙しくなりそうですー。出来る限り早く……四月までにはとるつもりですが……。
というわけで幻水4プレイ日記。
主人公(通称4様で「よんさま」らしい…)は適当にルゥイと言う名前に。別に何処からとってきたとかではなく何となくの感覚的なものです。
えっと……4って、3までのデータをロードする必要、ないんですね……なんだか寂しい感じ。
でもって始まり始まり、です。
いきなり海戦で負けてみたり(白兵戦やりたかったんだもん)一騎打ちで負けてみたり(要領忘れたんだもん)……負けっぱなしじゃん、あたし!そして火入れの儀式、ですか?あれももちろん松明もって逃亡。ですよ。んで火のついた松明でじゃじゃ馬とかチンピラ殴るの。普通の剣よか攻撃力は高かったです。殴った相手がぷすぷすと黒コゲになるのがよい感じ。人さらいはきっちり倒しましたとも!これで新入り騎士団員のできあがりです。というわけで初任務は当然の如く哨戒らしいんですが、私はお金のもらえるミルポートまで行くことを選択。最初、船の動かしかたがわからなくて苦労しました。けどそのお陰か苛立つくらいに戦闘ができましたよ……えぇ。まぁ、多少苦労はしましたが、その任務と海もさもさを倒す任務は無事終了。
次は海賊ブランドです。とはいっても何もしないで敵に遭遇、というわけではなく商船の水先案内を頼まれたので受けたんですけど、ねぇ……アカギとミズキはいるわなんかうさんくさいわ……あんたら、ブランドになにやったら付けねらわれるのよ!第一、何で積荷が紋章砲!?あきらかに150年後よりすすんでんじゃん!?(そこか!)と、まぁ、その辺りはおいておきまして。何よりも腰抜けスノウですよ。しっかりしろよ、艦長、とか呟きつつも戦わない理由が「手が痛い」はどーよ。みんなのネタになる理由がよっくわかります。嫌でも分かります。んでもって団員もスノウが使い物にならないからってこっちを向いてどうするかを尋ねんな!でもまぁ、この辺りの戦闘は攻略本どおりにやればなんら苦労することもありませんから。凶器に囚われたブランドよりも助けに来た団長がカッコよくてカッコよくて。最近渋いのが好みみたいです。きゃーきゃーいいながらやってましたよ(笑)
そして戻ってきてもなぜかせめて来る海賊(2回)もう特筆すべきことも見当たりませんが、あえて述べるとしたらスノウの莫迦っぷりですか?ちょっと見捨てたい、とか思っちゃいましたよ。味方に半分くらい被害が出るし。こういうふうにリアルに数字が出てくるのは心臓に痛いです。追撃すんなっつーの!これで綺麗にカタがついて引いてくれるんだからっ!そのうえ団長は自分の命なげうって罰の紋章使うし!それは持ち主の命を吸い取るソウルイーターよりタチの悪い紋章なんだからねー!うわーん。せっかく素敵なおじさんがー!しかも、様子を見に行ったら罰の紋章に乗り移られるし、団長の死の濡れ衣は着せられるしー!カタリナさんって意外に頼りにならないし。愛する人が死んでつらいのは分かるけど、もーちょと周りの人間はあくしろっツーの!首を切られなかっただけありがたいと想って頂戴?ふざけんな!
というわけであっけなく流刑になった主人公。ケネスとポーラとチープーがお供です。そしてトロイさんに拾われる、と。私このままこの船にいたかったです。そしてこの人、異様に強かったです……。小船で逃げ出す時のこっちを見るあの冷たい目……きゃー!すてきー!!!らぶー!
そして漂流生活へーとおもったらちょっと大きな戦闘のあと無人島へ到着。現在無人島エンディングをエンジョイしてます。……飽きてきた。リセットリセット……。
>>WEB拍手返礼
2月7日 18時
2月2日4時の者です。お蔭様でこちらの環境では化けなくなりました。どうも有難うございました
>そうですか。わざわざ御報告ありがとうございます。それをきいてほっと胸を撫で下ろしてます^^
あのときはわざわざ教えていただいて、ありがとうございました
2月7日 21時
負けずに頑張ってください。
>はい。がんばります^^応援、ありがとうございました♪これからもよろしくお願いしますね
まず、今日は普通に学校に行きました。あたりまえですねー。ふつーですね。学業は学生のやることですからねー。
んで、まったりのったり読書にいそしんでいたわけですよ。友達に挨拶してみたりとかして。そうしたら、です。以前(冬休み前)マンガを貸していた友達が5冊いっきに返してくれる……。うーわー、と思いながら鞄にしまいこみ数分後。今度は別の友達がプレステ2(剥き出し)をもって現れる。ここまでくれば立派な嫌がらせです。荷物多すぎです。プレステ2本体だけなら軽いんですよね。ですけど、それにコントローラーにコードにソフトに分厚い攻略本までバッチリセットです。かさばります。プラス、お持ち帰りがマンガ5冊……。しょうがないのでマンガは4冊ほど別の友達に貸してあげました。えぇ、快く!
んで、ついでにDグレのアンソロも借りたんですが、帰る直前になって本の間に7000円ほど挟まってるのに気付く。思わずがめよーかと……。いや、これは冗談ですよっ!?ちゃんと返しましたよっ(笑)ですけど、ねぇ?さらに、です。後輩が貸してた本をわざわざ返しにきてくれました。えらい……。さすがに「余計な荷物増やしてくれてありがとう」なんて口が裂けてもいえません。冗談でもいえません。にこやかに受け取って鞄にしまいました。
と、まぁ、大波乱ーな学校生活の一部がこうして過ぎていったわけなんですが。今日はそれだけじゃ終わりません。友達とゲーセンよって帰ってきたところいきなり車校行く話になり、いきなり申し込んできました。というわけで12日が開校式です。短期でATを1ヶ月ぐらいでとる心意気で行ってきます。なのでこれから忙しくなりそうですー。出来る限り早く……四月までにはとるつもりですが……。
というわけで幻水4プレイ日記。
主人公(通称4様で「よんさま」らしい…)は適当にルゥイと言う名前に。別に何処からとってきたとかではなく何となくの感覚的なものです。
えっと……4って、3までのデータをロードする必要、ないんですね……なんだか寂しい感じ。
でもって始まり始まり、です。
いきなり海戦で負けてみたり(白兵戦やりたかったんだもん)一騎打ちで負けてみたり(要領忘れたんだもん)……負けっぱなしじゃん、あたし!そして火入れの儀式、ですか?あれももちろん松明もって逃亡。ですよ。んで火のついた松明でじゃじゃ馬とかチンピラ殴るの。普通の剣よか攻撃力は高かったです。殴った相手がぷすぷすと黒コゲになるのがよい感じ。人さらいはきっちり倒しましたとも!これで新入り騎士団員のできあがりです。というわけで初任務は当然の如く哨戒らしいんですが、私はお金のもらえるミルポートまで行くことを選択。最初、船の動かしかたがわからなくて苦労しました。けどそのお陰か苛立つくらいに戦闘ができましたよ……えぇ。まぁ、多少苦労はしましたが、その任務と海もさもさを倒す任務は無事終了。
次は海賊ブランドです。とはいっても何もしないで敵に遭遇、というわけではなく商船の水先案内を頼まれたので受けたんですけど、ねぇ……アカギとミズキはいるわなんかうさんくさいわ……あんたら、ブランドになにやったら付けねらわれるのよ!第一、何で積荷が紋章砲!?あきらかに150年後よりすすんでんじゃん!?(そこか!)と、まぁ、その辺りはおいておきまして。何よりも腰抜けスノウですよ。しっかりしろよ、艦長、とか呟きつつも戦わない理由が「手が痛い」はどーよ。みんなのネタになる理由がよっくわかります。嫌でも分かります。んでもって団員もスノウが使い物にならないからってこっちを向いてどうするかを尋ねんな!でもまぁ、この辺りの戦闘は攻略本どおりにやればなんら苦労することもありませんから。凶器に囚われたブランドよりも助けに来た団長がカッコよくてカッコよくて。最近渋いのが好みみたいです。きゃーきゃーいいながらやってましたよ(笑)
そして戻ってきてもなぜかせめて来る海賊(2回)もう特筆すべきことも見当たりませんが、あえて述べるとしたらスノウの莫迦っぷりですか?ちょっと見捨てたい、とか思っちゃいましたよ。味方に半分くらい被害が出るし。こういうふうにリアルに数字が出てくるのは心臓に痛いです。追撃すんなっつーの!これで綺麗にカタがついて引いてくれるんだからっ!そのうえ団長は自分の命なげうって罰の紋章使うし!それは持ち主の命を吸い取るソウルイーターよりタチの悪い紋章なんだからねー!うわーん。せっかく素敵なおじさんがー!しかも、様子を見に行ったら罰の紋章に乗り移られるし、団長の死の濡れ衣は着せられるしー!カタリナさんって意外に頼りにならないし。愛する人が死んでつらいのは分かるけど、もーちょと周りの人間はあくしろっツーの!首を切られなかっただけありがたいと想って頂戴?ふざけんな!
というわけであっけなく流刑になった主人公。ケネスとポーラとチープーがお供です。そしてトロイさんに拾われる、と。私このままこの船にいたかったです。そしてこの人、異様に強かったです……。小船で逃げ出す時のこっちを見るあの冷たい目……きゃー!すてきー!!!らぶー!
そして漂流生活へーとおもったらちょっと大きな戦闘のあと無人島へ到着。現在無人島エンディングをエンジョイしてます。……飽きてきた。リセットリセット……。
>>WEB拍手返礼
2月7日 18時
2月2日4時の者です。お蔭様でこちらの環境では化けなくなりました。どうも有難うございました
>そうですか。わざわざ御報告ありがとうございます。それをきいてほっと胸を撫で下ろしてます^^
あのときはわざわざ教えていただいて、ありがとうございました
2月7日 21時
負けずに頑張ってください。
>はい。がんばります^^応援、ありがとうございました♪これからもよろしくお願いしますね
コメント