卒業ですよ?
2005年3月2日ちうことで学校を卒業しました。
生徒より早く涙ぐむ校長や白けるほど長々と友達のことを語る答辞に笑をかみ殺しながら卒業してきました。ちなみに退場の時は完全に笑顔でした。理由は簡単。外出た瞬間に散る生徒が微笑ましかったから。です。かったるかったんで私もさっさと列を離れましたけどね。
というわけで卒業したので中学校まで元担任に挨拶しに行って来ました。なんか妙に歓迎されましたよー。けっこうキビしい先生だったのですがなんだか好きな先生なのです。大分お世話になったのです。なんだかちょっと雰囲気が和らいでまるくなった感じでした。うん……言い方を代えると、老いた、かな?なんだか白いものも増えたようで哀愁を感じさせます。うぅん……時間がたったんだなぁって感じです。聞けば何日か前からちらほらと他の生徒も来てたようで。懐かしそうに目を細めてました。また何年か後でいいんで、逢いたいですね!成人式のときとか、遭えるかなぁ???
さて、今日ですが。
ずーっとおうちでごろごろしてたんで特になりのですよ。
そうですねぇ……あぁ、マガジンは買ってきましたよ。私としては最近はチェンジングナウが気になったり。もうしまとか……。あー、微妙だって言うのは分かってるんです。でもちゃんとKYOとかGBとかも気になってるし読んではいるんですけどね。あと、いつ終わるのかとドキドキな神to戦国生徒会とかいい加減主役が行方不明なクロマティ高校とか。ネギまに至ってはタイムマシンはいいが寝なくて良いのかお前ら、とか。そしてまだ終わらないスクラン文化祭編。烏丸と天満の距離がちょっと縮まった感じ?っていうかもっと烏丸くんだせー!
そーいや、またなんか2ちゃんに犯行予告が出たんですってね?なんていうか「電車男」でちょこっと信用が回復したかと思った直後にコレなんで逆に笑えて笑えて。嫌いな人にとってはほくそえむくらい愉快なことです。いやー、「電車男」に関してはちょっと悔しかったですからね。まぁ、それに対するいざこざには笑わせてもらいましたが。やっぱりそういうところの見極めはちゃんとしないとだめですよねー。あー、面白かった。アホクサくて大笑いですよ。
生徒より早く涙ぐむ校長や白けるほど長々と友達のことを語る答辞に笑をかみ殺しながら卒業してきました。ちなみに退場の時は完全に笑顔でした。理由は簡単。外出た瞬間に散る生徒が微笑ましかったから。です。かったるかったんで私もさっさと列を離れましたけどね。
というわけで卒業したので中学校まで元担任に挨拶しに行って来ました。なんか妙に歓迎されましたよー。けっこうキビしい先生だったのですがなんだか好きな先生なのです。大分お世話になったのです。なんだかちょっと雰囲気が和らいでまるくなった感じでした。うん……言い方を代えると、老いた、かな?なんだか白いものも増えたようで哀愁を感じさせます。うぅん……時間がたったんだなぁって感じです。聞けば何日か前からちらほらと他の生徒も来てたようで。懐かしそうに目を細めてました。また何年か後でいいんで、逢いたいですね!成人式のときとか、遭えるかなぁ???
さて、今日ですが。
ずーっとおうちでごろごろしてたんで特になりのですよ。
そうですねぇ……あぁ、マガジンは買ってきましたよ。私としては最近はチェンジングナウが気になったり。もうしまとか……。あー、微妙だって言うのは分かってるんです。でもちゃんとKYOとかGBとかも気になってるし読んではいるんですけどね。あと、いつ終わるのかとドキドキな神to戦国生徒会とかいい加減主役が行方不明なクロマティ高校とか。ネギまに至ってはタイムマシンはいいが寝なくて良いのかお前ら、とか。そしてまだ終わらないスクラン文化祭編。烏丸と天満の距離がちょっと縮まった感じ?っていうかもっと烏丸くんだせー!
そーいや、またなんか2ちゃんに犯行予告が出たんですってね?なんていうか「電車男」でちょこっと信用が回復したかと思った直後にコレなんで逆に笑えて笑えて。嫌いな人にとってはほくそえむくらい愉快なことです。いやー、「電車男」に関してはちょっと悔しかったですからね。まぁ、それに対するいざこざには笑わせてもらいましたが。やっぱりそういうところの見極めはちゃんとしないとだめですよねー。あー、面白かった。アホクサくて大笑いですよ。
コメント