いらいら。

2006年9月5日
久しぶりの日記が愚痴日記で大変申し訳ないですが!
ここ以外だと相手にばれるのでココにしかぶちまける所がないという。

なんだか、最近、友達と話をしてるとその子の彼氏の話になります。
まぁ、その人が同じバイトの上司だからしょうがないのかもしれないけれど。
面白い人がいたら話すし、面白かったらからかうし、時と場合によっては撫でるしなんて、私にとっては日常で、それにたいして文句、というか、やらないで欲しいとかいわれても困るわけで。
私が誰と何しようが、みたいな。
だからお前は何がいいたいの、的な。
たかだか男のことでなんでこんな風に思わなくちゃいけないの。
そうか、女の友情なんて男の話の前ではあっさり消えるんだろうな。
本気でウザイ。
それを私に主張するな。人がどう思おうと俺には関係ない。
私は目の前にいたから誘うとか愚痴るとか、よくやるだけで、その人に対して何も考えてはいない。
一緒に行きたいといったらよほどの理由がない限りは拒否らないし、話の流れ的にも一緒に行くことはあるさ。
そしたら一緒にいる人も誘うだろう。
私がおかしいのか。
なんていうか、そういうのがウザすぎてバイト辞めたいかもしれない。
イラっとくる。
とりなすように「大好きだよ」っていわれてもな。
これだから、恋愛は嫌いだ。
ALI PROJECT 宝野アリカ 片倉三起也 CD ビクターエンタテインメント 2006/05/24 ¥1,155亡國覚醒カタルシス
未定
亡國覚醒カタルシス(インストゥルメンタル)
未定(インストゥルメンタル)

ぶっ…カップリングが未定になっとるし!!!
えぇっと、相変わらず漢字が読めませんでした。
谺とか鏖とか一発で読めた人を私は尊敬します。
ずーっと歌詞カードとコンポを見比べてにらめっこしてました。
あと果敢ないも難しいよね。
読めん。
歌自体はアリプローって感じでしたよ。
ライブいくぞー。
そのまえにミクシィのオフ企画中だぞーっと(凹)
言い出した私が頑張るんでしょうか、これは。
ISBN:4150306923 文庫 神林 長平 早川書房 2002/04 ¥735
すっげー面白かった!!
読み終わったあとにこんなテンション上がりつつも満足いっぱい、な作品、久しぶりですよーvvv
やばい、面白すぎる!
ってか、読んでから感想が「面白い」と「すごい」しか言ってない気がします。
なんかねー、メイヴバージョンのほーの雪風が好き。
人間味?がある感じがして。
いっぱい喋る?しね!
グッドラックのほうまで読んだんですが、なんか最後のフォス大尉のセリフが好きです。
雪風と零の関係を言ったあれ。
なんか締めくくるのにいい言葉だなーって、おもったですよ。

頭痛。

2006年5月4日
友達にほんきでいらんかったシルバーアクセを上げました。
異様に喜ばれました。
くれた人とものは別って考える人なので(笑)
私はどうも、だめなんだよなぁ。
怖くて開けれてなかったし。
代わりにピアスを貰いました。
そっちのが嬉しいよ。
結構可愛かったり。
あの手の店、苦手だろうに……。ソレも合わせて、ちょっと嬉しいです。
まぁ、本人には素直に言わないけどね(笑)

おーら。

2006年4月25日
オーラ診断して貰いました。
最近はハイテクですね!機械があるんですよ!診断する!(笑)
面白すぎです。
とりあえず、あたしの色は赤らしいです。友達はオレンジでした。
で、お願いだから説明お願いします。してください、説明。

あとまぁ、色による診断もしてもらったわけなんですが。
とにかく人とわいわいやるのが好きらしいですよ。
大勢で賑やかに騒ぐタイプとのこと。

……うっそだー!

緋蝶さん

2006年4月25日
緋蝶さん
お迎えしましたッ!!
ボークスで見たとき、叫び声アゲながら失神しなかったのが不思議です。
わかりづらいけどちゃんと目元に紅はいってるし…!
さすが造形村の職人さん…!
ちょっときつい感じで口がどう頑張って撮影しても笑ってる雰囲気が出ないのが難点ですが(ウィッグしてないと微かに笑ってるように見えるのに)無茶苦茶可愛いです。
着物着せたい。

イメージが、ゴッドチャイルドのルキアだって言ったら友達に即つうじて嬉しかったり。
巨大な荷物抱えてバイト行ったら案の定何人かに不審がられたり。
名前は分からないらしい(笑)
私も、このバトンは初めてみるですねー。

★ 名前とその由来は?
金色の魔王>某小説
水姫霧歌>ネット初期のHN「霧」に「歌」がついてそれにあわせて響きの良い名字「ミナキ」に漢字を当てたのが「水姫」

★ バトンを回してくれた人の印象は?
…ブログ読む限りは面白いおにーさんだと。メールしてからは…変なおにーさんで。(…)

★性別、種族は?
女のエルf(黙れ)人間です☆

★ 使ってる携帯の機種は?
WIN32S。マンダリンオレンジ

★普段着はどんな感じ?
ジーンズ。つねにジーンズ。
大抵はELLE PLANETとかコムサとか着てます。

★年齢は?
もーすぐ成人式。

★自分を変態or変人だと思いますか?
普通だろ。普通。

★SとM、どっち?
……M?(聞くな)

★飛行機に乗った事はありますか?
ないねー。乗ってみたい。セントレアできたし。

★好きな食べ物トップ3
1>桃
2>クリームパスタ(生パスタ)(最近お気に入り)
3>炒め野菜(微妙)

★食べたら死にますな三種の神器
あー、酢の物・紅しょうが・わさび入りのお寿司

★ 住みかにしている場所は何処?
愛知県某所。岐阜が近い。

★法を犯した事は?(御用にならずとも)
あるある。主に道路交通法を(スピード違反)

★ これを打ってる今現在眠い?
ちょっと眠い。終わったら寝ようかな

★ 夜型?昼型?
夜。どれかというと昼→夜だから夕方?

★ドラマとアニメどっち派?
アニメ。ドラマもたまにみるけど、あんまり見てる暇、ない

★ゲイ、バイ、レズ、ノーマルのどれ?
ゲイ>性別的に無理だろ
バイ>あー…可愛い女の子は大好きです。
レズ>機会があったら(強制終了)
ノーマル>だといっておく。

★水泳はできる?
できん人おるん?

★北海道と沖縄行くならどっち?
北海道。あの茶色い物体が出ないところがいい。

★野性的or上品?
どっちでもない。中流家庭に育ちましたが、何か?(笑)

★化粧するorしない
しない。
だってめんd(殴)まぁ、そろそろそろえようかと思ってますが。

★ボーリングは得意?
べつに…苦手。スコアは常に低いです。

★歌は音痴?
音痴。音程よりもリズムが取れません。
ピアノの先生にリズム音痴と言われましたよ。なにも習い始めてから10年たってから言わなくたって!!…やめたけど

★機械は得意な方?
どっちでもないかな?いや、苦手、だと思う

★メール派?電話派?
メール派。電話のが早いのにメールすることもあったり。
電話、別に嫌いじゃなくて…。

★好きな動物は?
ん〜と…どうぶつ?
ネコ科の肉食のとか好きだよ。あ、黒豹とか

★性格は?
普通です(にっこ)
べつに弄りキャラでも弄られキャラでもなければ面白くもありません。
って、言葉を紡げば紡ぐほど私は面白キャラらしいので黙ります。

★今叫びたい事は?
緋蝶さんが!!!!!!!!!!!
(↑お迎えの準備が整った、というメールがきた。)

★これを7人の人に回して
欲しい人がもらってくといいよ!

六時半

2006年4月19日
起床時間です。
そして今現在電話中です。
耳に肩で押し当てて打ち込んでおります。
なんであたし愚痴きいてるんだろう??
というか、大丈夫か、電話代(そっちか)
払うのは私だぞ、電話代。
真夜中に泣きながらドア叩かれるよりはマシですが(by「BELIEVE IN LOVE」)
あたしは暖かいミルクティーを出す気は無いぞ!家に入れないぞ!(笑)
ネタ通じなさそうだな…ギタドラプレーヤーと若くない人ぐらいにしか。80年代の歌か…??
まぁ、彼女は失恋したわけでは無いですが。ただたんにケンカして意地はってるだけなんでもうなんていうか

いいかげんにしろよ。

あつくかたる。

2006年4月18日
とにかく知識を仕入れたがってる人にくだらないことを教えるのに生きがいを見出してきたミナキです。コンバンワ。
たのしいよー。
ドルフィーについて熱く語ったら軽くひかれましたが(失礼な!)
やっぱあれですかね。男性に理解しろってほうが無理なんですかね。
超、可愛いんですけど。
鉄拳で作るならヘッドはアレでウィッグはアレでメイク頼むならあぁいう感じで(略)とか今日も妄想が止まらなかったんですが。
動き出しそうとか言われましたけど、寧ろ大歓迎なんですがどうしましょう。
25日ぐらいだよね、愛娘が届くの!お迎えいかなきゃ…ww
また里いきたいな。
最近、ギターが面白くなってきました。
誰も付き合ってくれないので一人でオルタの練習なんですが。
知り合いのマッスル(通称)さんに練習になる曲教えてもらったり(笑)
社員見習の人にタルトやってタルトって言われたおかげでギターとドラムでタルト一回ずつやったおかげで両方とも微妙にスキル動いたり(凹)なんか、タルトでスキル動くって、超絶へこむんですが。おかげで脳内でタルトがかかってます。やばいです。ぜひともカラオケで歌いたい(…)
やっぱりアレですね。なんかドラムが異様に調子よかった。いつも繋がらないところが繋がってウハウハでした。そりゃぁニューレコードも出るってもんです。何気にポン太も繋がった気がするし。惜しむらくは最後にあさきでも、と思ってたらボタン押し間違ってえらく簡単な曲をいつもより早いスピードでやっちゃった事ですかね(ふっ)それでもレベ42だったんで、まぁ、ましかな…。ぜったいひとりぼっちより出来てるし(笑)
んで、クイズについて、ですが。
あれはもうしゅうさんに勝てないし、っていうか頼りまくりなので、卵が孵ったことで満足気味です。けど、まっちろな蛇では可哀想なのでできれば色つけたりとか羽つけたりとか角ついたりとかしたいです。よし、頑張ろう。雑学の順番当てが出たら今度はアニゲーだそうかな。

嶺鶯

2006年4月16日
あのひと、超ツボなんですが!
買わないけど!
つか、あれですね。
個人的にはDJ OZMAのアゲ♂アゲ♂エブリ騎士が聞いてみたいです。歌詞カード見ながら全部。
ヘイ!ヘイ!ヘイ!でちょろっと聞いただけなんで。本気で気になってたり。

ギター、オルタがちょびっと出来て嬉しかったり。(ゲームの話)
ブレイクダウンのベースは楽だわ。オルタ使うとあんな楽になるとは思わなかった。
JET WORLDの緑も練習にちょうどいいらしいので今度やってみよう。たしか悲惨な譜面だった気がする。確かしゅうさんとかに強制的にやらされたよーなっ!

あうー。

2006年4月15日
なんだか、いりびたってるチャットでただいま通称・ドッペルが起こってくれたおかげでは入れません。
あれー?
というわけで、ただいま暇を持て余し(駄目すぎる)
メセでローゼンメイデンのゲームについて熱く語ったりしてます。
一度公式いこう、本気で。
曲はやっぱりアリプロの聖少女領域かしらん??
どんなゲームなのか楽しみだ。(発売一週間前になって、今更)

雑記

2006年4月14日
幻水5、1週目、くりあー。
そしてラプソディアは知り合いの子にかしました。
二人でわきゃわきゃしてました。
…可笑しい集団だ。
でも見てた人に「エロゲー?」って聞かれました。
……以前、彼が大量のエロゲーを持っていたからだそう。そしてその後、BLゲーとオトメゲーの違いについて熱く語りました。
別物です
いちばん簡単な説明が
「主人公が女の子が乙女ゲー。主人公が男の子なのがBLゲー」
「BLゲーって遥かなる時空の中でとか?」
「それは乙女ゲーです」
「…わっかんね…」
「BLゲーで有名なのは好きしょとか王子様レベル1とか学園へヴンとかですね」
「あ、王子様レベル1はきいたことあるよー」
みたいな会話をしました。…男の人と
大丈夫か、あたし。

あとはーあとはー、ローゼンメイデンがそろそろ発売ですな!
たーのーしーみー!シムカ(エアギア)の声がもろ水銀燈でドキドキしちゃいましたもの!
新番組で面白そうかなって思ったのは
ストロベリー・パニック(イチオシ!)とかですか。あとは、ウィッチブレイドとレイと.hack//Rootsあたり?まぁ、ストパにはおそらく百合アニメですがw

恋愛バトン

2006年4月11日
成分解析の結果を張ろうかとおもってたら回ってたよ(笑)
カンパリさまのやった成分解析と私のおとした成分解析はどうやら中身が違うよう…。
両方乗っけたら面白いかな?
とりあえず、恋愛バトン。

Q1.初恋はいつですか?
あー…?保育園?かな?

Q2.今まで付き合った人の人数?
1人…(痛)

Q3.好きな人とデートで行きたい場所は?
どこでもいいなー。あえて東山動物園とかいってみる(逝)

Q4.好きな人と見たい映画は?
相手に合わせそう…。話題になってるのか、サスペンス系とか。

Q5.好きな人いますか?いる方は、その人の好きなところは?
いません(笑顔)いや、マジで。
嫌いな人がならいる。

Q6.こんな人は絶対無理!
押し付けがましい人。

Q7.浮気は許せるか?許せるならどこまで?
許せないと思う。したら分かれる。

Q8.同棲はしてみたいですか?
んー…そこまでではない、かな?時々相手の家に泊まりこむぐらいなら

Q9.アナタが愛情を感じる行動は?
なんだろう(苦笑)
ただ傍に居て欲しい。

Q10.愛と恋の違いは?
カンパリさまと被るけど、
愛は与えるもの。
恋は…なんだろうね?

Q11.一番長く続いた恋愛は?
れんあい…。
望ちゃん(封神)に対する愛(死ぬといい)

Q12.付き合ってみたい有名人or芸能人?
いない…(笑)ウェンティーで(ぇ)

Q13.究極の選択。一生愛することしかできなくなることと、人から愛されることしかできなくなることと、どっちを選ぶ?
愛する事。もしかしたら相手も愛してくれるかもしれないから。愛されるだけでこっちが愛せないわけでしょう?もうひとつは

Q14.次に回す人5人
YURI様
雪瑠様
るどるふ様

指定バトン

2006年4月10日
雪瑠様から指定バトン、頂きました。
好きなものを当てはめてもいいそうな。
どうしよっか…。BLで答えてもいいけど、すっごくつまらなくなりそうな予感。
うむむ…ミステリでどうだろ。小説でもいいけどそれじゃ幅が広がりすぎるかなぁとか…。ミステリで

【パソコンまたは本棚に入っている『ミステリ』は?】
パソコンには入ってません。
本棚には…一応戯言シリーズ全巻(クロニクル除く)ととくまシリーズはいってます。

【今、妄想している『ミステリ』は?】
龍宮さんのドリーム読みたいなー(真顔)
助手になって一緒に事件を解決ー、みたいなー

【最初に出会った『ミステリ』は?】
有栖川有栖かな…?作品までは記憶にないけど、たぶん「朱色の研究」か「月光ゲーム」だと思う。

【特別思い入れのある『ミステリ』は?】
そうだね…やっぱり、JDCのコズミック、かな?はまったきっかけみたいなものだし。何で思い入れがあるかって、分厚くて読むのに時間掛かった上、そうとう犯人誰だろうって悩んだからかな…。だって、どう考えても不可能犯罪なんだもん。

【バトンを回したい5人とそれぞれのお題は?】
えぇっと、そうですね…
YURI様に『京極夏彦』で
るどるふ様に『鋼の錬金術師』で
なっと様に『BL』で
だけ、かな?あと思いつかないから、3人で!よろよろっ!

…うん、まぁ、ね

2006年4月5日
…うん、まぁ、ね
ぜひとも成分分析をやろうやろうと思いながら全然やれてないですよ。
あれっておとさなならんの?めんどー。

ってことで、買いましたよ。
封神完全版18巻限定予約版。
望ちゃーんvvvv
めっちゃ手触りイイデス、これ!
さすが約2000円の価値!!
………たっけ。

栄からほてほて歩いて大須に遊びに行きました。
意外にアバスク、近いじゃん…。上前津から行く必要ないじゃん…。
DDRを友達とやって帰ってきました。
つかれたなぁ…さすがに。
んで帰りにボークス行って。
何も買わずに帰ってきました。
名古屋で↑と幻水の攻略本買って。それこそゲーマーズで買えよ、みたいな…。

前回の日記参照。

2006年3月29日
とりあえず、メイド喫茶、要項がわからなかったのでHP行ってなにか書いてないか探してみまして。
隅から隅までずずいっと。

……ねぇよ。

あれあれあれ?
しょうがないのでメールをポチポチ打ってみました。
どんな返事が返ってくるかな?
どっきどきーv

あ、ちなみに、お店は大須のどっかとだけ。
といっても、大須(名古屋)には数少ないメイド喫茶。
んでもって3月上旬オープン。
……速攻ばれるだろうな。

ばいとしたい。

2006年3月26日
メイド喫茶で。
なんか今日、チラシをみちゃったんですよね。
3月上旬開店って。大須に。今下旬やん。
っていうかメイドは常時募集中らしいですよ。
やべぇ。したいしたい!!(じたばた)
ただ、今のバイトとの兼ね合いができないのであきらめましたが(くすん)
あたしがメイドのコスプレしたいっていいだすとみんなして「きっと似合うよ」って言ってくれるのはお世辞だと思っておきます。だって調子に乗っちゃうから(笑)
けどテレビで見てるとあんまり「可愛いっっ!!」って言う子がいないのは何故でしょう。

YURI様のところからかっぱらってきた(またか)バトンさんです。

勇者バトン(幻水で考えるといいです)
■Q1 『まずは名前からだ…君のいた世界の名を忘れ、
この世界での名前を教えてくれたまえ』

リンシャン=スフィーラム
(突っ込みは受け付けません。今咄嗟に考えたとか(ごにょごにょ))

■Q2 『なるほど、よくわかった…
では次に君の職業を教えてくれないか?

もちろん、紋章術師?(笑)

■Q3 『ははは、強そうじゃないか…
次は得意とする武器だ …そうだな…3つくらい教えてくれ』

仕込み杖(ぇ)・棍・日本刀

■Q4 『ではその武器を用意させよう…
次は防具だ、何がいいかね?』

白銀の鎧

■Q5 『ほほう…なかなかオシャレじゃないか…
おっと忘れるところだった、武器の名前はどうするんだ?
君専用の武器だからな名前があっても良いだろう?』

ディクセル。
省略してディー

■Q6 『うむ、良い名だ。
そういえばこの世界の名はなんだったっけかな?』

幻想水滸伝
国はハルモニアです(にっこ)

■Q7 『そうだそうだ、ド忘れしてしまったよ。
この世界では魔法が使える、どんな魔法がお好みか?』

切り裂き・葬送の風
冥府・裁き

■Q8 『ほう、そうか…では武器、魔法を駆使して使う技だが、
どんな技名なのかね? 好きなだけ見せてくれ。
できれば自分で考えた技名が私は好みだ』

え。上と同じで(笑)

■Q9 『むぅ…危うく巻き込まれて死ぬところだったよ…
では旅は1人では辛かろう? パートナーを用意しよう、
どのような人が良いかね? 詳しく教えてくれ』

るっきゅん。(ルック)
あとベルクートくんもください。きっと1の時代だといい感じにふけてて渋くなってると思うんだ。

■Q10 『では手配しておこう…
そういえば何を目的に旅をするのだ?』

打倒ヒクサクじゃないの??

■Q11 『まぁそんなところか…結構結構
…結果的にラスボスを倒すわけだが、む?
ラスボスの名前は…?』

ヒクサク。ハルモニアから出発してハルモニアでヒクサク倒すの。(…)

■Q12 『ははは、そうだったな!
そいつが一番の元凶で悪い奴だ!またまたド忘れしてしまった! どうでも良いのだが、戦闘に勝利したら
決めゼリフは何と言うのかね?』

「あんたの考え方は間違ってないよ。間違ったのは方法だ」

■Q13 『気合入ってるじゃない…ビリビリ気迫が伝わったよ…
実は私には名前が無いのだ…
良かったら名前を付けてくれないか?』

レイヴン(鉄●……)

■Q14 『気に入ったよ、ありがとう。
君は「力」「魔力」「素早さ」で 何が一番長けているのかね?
また、それの用途を教えてくれないか? 』

魔力かな。
知り合いみんなして黒魔術師いうんだ。

■Q15 『ふむ…では最後だ、君のいた世界からこの世界に召喚し、 仲間にしたい人物を紹介してくれたまえ…
何人でも良い(要はバトンを回す人) 』

かってにやってきたので一人で帰りますよ(にっこ)
DVD バンダイビジュアル 2006/02/24 ¥6,300 宇宙世紀0087年、地球連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦が続く中、エゥーゴに身を投じたカミーユ(声・飛田展男)は、神秘的な少女フォウ(声・ゆかな)と出会う。しかし彼女はティターンズの強化人間であり、許されない二人の恋は、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。また、ティターンズ内で勢…

これでいいや。フォウがいるから
ってことで、3を、見てきました。「星の鼓動は愛」ね。愛。
なんつーか、フォウが出てきたからそれで良し、と思わなくもないですが、あえて突っ込みを入れていきましょう。
ここにはまず大前提があります。それは私がテレビ版Zのラストを知らないことです。大分前の日記にも書いた記憶があるんですが、ちょうどその時期にビデオがぶっ壊れやがったのですよ。それを踏まえて、感想、いきますっ!

なんていうか、種もすごいなーとか思わなくもないですが。いや、カツを守ろうとしたサラ(意識)がなんだかフレイ様とかぶったり被らなかったりだなーと思ったり思わなかったり…いや逆だってのはわかってるわかってるけどあえて言わせてください。
というか、それ以上にすごいのが、セーラームーン状態のカミーユだと思います。みんなの力を借りて敵を倒すって!いろんな意味で種は足元にも及ばないすごい作品だと思いました。
な!シロッコがすげぇむかつくしね!ハマーン・カーンは別にいいやとかおもっちゃうあたり愛が偏ってるわけですが。私は基本(ファア以外の)女の人は大好きなので!えぇ!ロザミアさんとかも大好きですよ。美人じゃん、あのひと!
そうそう、テレビ版にもあったらしいですが「女たちの所へ帰れぇぇぇっっっ!!!」ですか?あのセリフにわたくし、ちょっと噴出しそうになりました。
なんつーか、これ、バッドエンドでもいい気がする。あそこでカミーユが目覚めなかったらバッドエンドだよなぁ、とか…。



えー、さて、暢気に映画見に行ったりしちゃってますが、わたし、明日から京都に旅行にいってきます。
舞妓さんーv舞妓さんーvv
便りはナビさんです。携帯なくなったら迷子です。頑張れ俺。頑張れみんな。

卒業バトンー!

2006年3月23日
もうそんな季節…って、ちょっと前に過ぎた感じですが。

バトンのルール。
1.回ってきた質問の最後に“自分の考えた質問を足して”下さい。
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい。
3.バトンのタイトルは変えないで下さい。
4.ルールは必ず掲載しておいて下さい。
5.追加していく質問は『卒業』に関してならなんでも可。

●卒業で最初に思い浮かぶのは何?
せいせいした(微笑み)
とくに中学卒業な。

●卒業って何の為にあると思う?
え。節目とか区切り目とかそーゆーんじゃない?

●ぶっちゃけ、自分が卒業したい事or物はある?
ヲタ人生…は卒業しなくていいや。
んー…昼夜逆転生活、かな?

●卒業の回数は?(幼稚園なども含む)
保育園
小学校
中学校
高校
車校
かにゃ?5回?だね。でも、小学校中学校はほとんど持ち上がりも同然でメンバー変らないので、ぶっちゃけ中学校にまとめて1回でいいと思う。

●卒業式で泣いた事は?
ないよ。
高校のとき、校長も一緒に退職で、生徒より先に泣き出した時点で超引いたし、答辞が長すぎてウゼーって思ってた。

●卒業のテーマソングは?
「旅立ちの日に」あと「君をのせて(ラピュタ)」だよー。
仰げば尊しとか蛍の光は馴染み薄すぎ。

●今まで卒業した中でどれがよかった?
あー、中学かな?やっぱり、今まで馴染んだメンバーと離れるわけだし、高校は完璧に新しい世界だったし。

○今までの卒業式で一番印象に残ったことは?(新しい質問)
上にも書いたけど、高校の時、校長のが先に泣き出したことと中学のとき、俺らの代からやりかたが変わったことかな(爽)

●このバトンを3人に回して下さい。
今年卒業なさったYURI様。
大分前のことかもしれませんが、雪瑠様に。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索