それでも明日には平気な顔をして
何度も立ち上がる名も無きただの花
野に咲く一輪の名も無きただの花

ってことで、孤高の花ー…めっちゃすきだー…。歌詞が。
リズムも好きだけど。サビが好き。大好き。

名も無き小さな花で構わない誰かと同じ実をつけないから

とかさー…。最初だけどさぁ…。
まずここでがしっと。
あと…あの部分。

雨に打たれ僕は傘もささず歩く
戦いを忘れたヤツラが笑うだろう

のあたりとか!大好きだ!
CD…いや、着うたフル落としちゃったから辞めとこう…。
好きだけども!!

ひゃっはー。

2005年12月18日
初めてマトモに酒を飲みました。
いや、マトモにって言うか、友達と飲み会、的なことをやりました。
美味しかったー。ワイン好きだ。ワイン。
そして起きた時の二日酔いっぷりが馬鹿じゃないかと思う。自分。
ちゃっかりとお茶漬けをご馳走になりました。美味しかった…。完全に胃がもたれてたっていうか…気持ち悪かったもんなぁ…。
飲みなれればもっと飲めるようになるかな??
ISBN:4758050228 コミック 美川 べるの スタジオディーエヌエー 2003/03 ¥680
4巻の帯のコメントがなぜか奈須きのこと武内崇だとかどうでもいいネタを提供しつつこんなものを読みました。
面白かったよ。
うん。面白かった。
以上。
下ネタ大丈夫な人なら余裕で面白がれるかと。
満載だもんね下ネタ。決して面白くないとは言わないが。
もうネタが思い出せないよチクショウ。
1回だけさらっと読んだのが悪かったんだろうか。
全然内容が思い出せんうえ、友達の間でネタの使いまわしができません。破天荒とかハイスコアはウサ毛と使いまわせるのに!

なんか凹む。

2005年12月12日
「孤高の花」って曲が大好きです。
ギタドラVに収録された曲なんですが、版権曲で。
かなり好きだった。歌詞も聞き取りやすかった。
こんどカラオケで歌ってやる。
水曜あたりにドルフィーのお洋服のお店に連れてってもらおう。そうしよう。
っていうかドルパいきてぇぇぇっっ!!!
真紅!真紅がついに発売ですよ!?限定だけど!
欲しいよ!10万するけど!目の色違うけど!
確か、真紅って水色?青だった気がするんですけどー!!?
……まぁいいや。とりあえず、ウィッグと衣装だけ売ってください。(真顔)MSD用を!!(必死)
っていうか、水銀灯のコスプレをしようと思うんですが、ウィッグの目処はつけたんですが、服が。どうやって作れば良いの、服!!上はともかく、下の白いの!!どうなってんの、あれ!!
友達ととりあえずやりたいねーって言ってます。まだ何一つ実行してません(逝け)だれか型紙の取り方教えてください……!!
ISBN:4089080401 コミック 藤崎 竜 集英社 2006/03/03 ¥2,600
予約しちゃった☆(馬鹿がここに)
ちなみにめんどかったので内金で全額払ってきました。
いやだって、あの望ちゃん欲しかったんだもん。
ついでに11巻と12巻もかって。11巻の表紙は玉鼎にすべきだろうと突っ込みを入れて(普賢は13巻でいいと思うよ!)次の巻は誰かなぁ…。聞仲と飛虎が一番有力かな?最終巻は間違いなく女禍と伏羲だと思うし。あとはー…老氏とか?
あー、楽しみだな。3月(かなり先だな)
携帯変えて。
WINに変えて。
一番最初にとった着うたフルが「ピアニィ・ピンク」でした。
アリプロの初期の唄です。
CLANP学園探偵団です。
……初めて聞きます!
っていうか、何があったんだ、アリカ様に!!「ストロベリー・パイをお食べ」、でしたっけ?あれ、歌詞みましたけど(DAMで)ホントに、アリカ様に何があったんでしょうか。特に、ピアニィ・ピンクとコッペリアの柩の間に!!!
まぁ、すっげーかわいらしいのは変らないですが。
変えようと、思って…
レビュー探して…
なくって…。
……。
最新機種ってわけじゃ、ないんだけどなぁ…。
ちなみに、明日行ってきます。まだ変ってないです(笑)番号もアドレスも変らないですよ。(?)
ちなみにauっ子なのですよ。私。んで、WINに変えようと思って。一応、W32SかW32SAがいいなぁ、とおもって見てます。オレンジ色ー(色か)
っていうか普通にハイネ色がいい!(黙れ)
ポップンパスポート13が落とせるといいなぁ…。この携帯、対応してねぇし。っていうかビーマニのゲームとかやりたいぞ!?今のうちに調べとこうかな……。

あ、そういえば、ポップンのカード行方不明ったっけ(遠い目)
ISBN:4061824007 新書 西尾 維新 講談社 2005/11/08 ¥1,134
がっかりだよ。
ほんとに、がっかり。
皆幸せになりましたって?
そんな事、望んでなかったのに。
裏表紙見たら分かるけどね。
なんか、すっごい、嫌だ。なんだかだめだ。いろいろと。
最善で終わっちゃだめなんだよ。
最悪でもだめだけど。最良ならともかく、最善はだめ。
私の理想は2人が幸せに死ぬことだったよ…。
まぁいいや。
人識も舞織ちゃんも生きてるから。
軋識のにーさんは死んだっぽいけど。
あれ?この巻…誰も死んでないじゃん。

絶世の美女占い

2005年11月21日
YUKIさまがやってらした絶世の美女占いにチャレーンジ(笑)
ルクレツィア、いいなぁ。好きですよ、彼女。お勧めは「カンタレラ」っていう学園へヴンの原画の人が書いてる漫画です。一応少女まんがでGOLD連載、だったかな?もしくはプリンセス。なので、BL要素は微妙にありつつもほとんどないです。
…じゃなくて、私は穆桂英っていう中国の女武将さんでした。どんな人かというと…。
日本での知名度は低いが、中国ではもっとも人気のあるスーパーヒロイン。
中国北部で山賊の女棟梁として活躍していたが、その豪胆な気性と美貌を買われ、名門楊家に嫁ぐ。一説には、将軍に一目ぼれした桂英が押しかけ女房を決め込んだとか。
(楊家:10世紀頃(宋の時代前半)に活躍した軍閥一族。)

楊家の男たちは激戦の中、国のために次々と斃れてゆくが、桂英は将軍家の跡取りである息子達の母として、そして楊家の柱として、一族の誇りと国家のために尽くし続ける。
京劇「楊門女将」が有名。

「中国史上最高の武勇であり、才色兼備の女傑」と言われた美貌の女将軍。

です。私はよくしらなかったデス。初めて名前知った。宋の時代の人なのかなぁ…?
そして、結果としては

特徴
■目的意識の強い行動派。堕落することを何より嫌い、誇るべき自分自身でいるために最善を尽くす。
■他人の堕落を見るのも大嫌い。ときに、説教しがち。
■頑固なまでの信念を常に通そうとするので、柔軟性と敏捷性には欠けるが、粘りは天下一品。
■自分より優れていると認めた相手には絶対服従。忠誠心もピカイチ。
■行動理念は「先手必勝」。目上の人間に向かって喧嘩を売ることもしばしば。

マイナス面
このタイプは、時に生真面目に偏りすぎて、自らの責任範囲以上の重責を背負ってしまいがちです。基本的に姉御肌なので、部下や年下の友人の責任を肩代わりしてしまうことさえ珍しくありません。
人より優れていることを十分意識した上での「誇り」がそうさせるのは当然ですが、時には肩の力を抜かないと、自らの誇りに押しつぶされることになりかねません。
全てを背負い込むのではなく、時には甘えることも覚えれば、鬼に金棒というものでしょう。

恋愛運
アルテミスやアテナのといった処女神のような、美しくも厳しい清潔感の漂うこのタイプは、並の男は近寄ってこようとしないことでしょう。
ただし、女の厭らしさを全く感じさせないので、男性との友情には最も適したタイプです。
熱烈な恋愛感情はともかくとして、兄妹や同志的な絆を築ける相手にめぐり合えば、心から信頼できる伴侶に恵まれます。

金銭・仕事運
キャリア志向も強いので、きっちりした額を稼ぎ出すにはぴったりのタイプです。自分の能力に見合った収入を当然の権利として主張するので、所謂日本社会の馴れ合いには向きませんが、能力主義の外資系等の会社では十分実力を発揮できるでしょう。
女社長に向いてもいますが、どちらかと言えば自分より有能な誰かの補佐役として力を発揮します。


…なんか、ふつーに当ってる気がして来るから、不思議。

忍道 戒

2005年11月21日 ゲーム
Video Game スパイク 2005/11/10 ¥7,140
なんかよぅわからんけどSATさん(バイトの先輩)に半強制的にお勧めされたゲーム。とりあえず10日発売だったらしい。
え。買えって?
どんなゲームか聞いたら「忍者がミッションをクリアする天誅みたいなゲーム」って言われました。
……仲間を増やそうとしないでください。
私のことを今まで「生真面目なボケ殺し」だと思ってた人が…。

ドルフィーvv

2005年11月17日
コメントを変えたので(笑)
せっかくだからドルフィーの設定とか、うん。書こうかなぁとか…。
すっかりしっかり変りもの扱いされそうですが。
マジで可愛いですv愛息子vvv娘もフルチョしたい!名前も決まってるしメイクもある程度決まってるし設定もできてるし!!
…あとは、金だけ…(がくし)娘はミニでもいいけどなぁ…。
ってことで、以下はフルチョした、もしくはしたいドルフィーの設定。忘れないようにメモっとこう。











◆火皇晴也(カオウハルヤ)
私立クレアール学園((株)ユウメディア)1年。でももうすぐ2年(予定)苛めっ子でもありいじめられっ子でもあるある意味美味しいポジションに立っているが、利用する気はない(っていうか気付いてない)。聖母・菩薩といわれたり小悪魔といわれたりと真逆でも全く違和感がない。
家族大好き。基本、親のいうことには逆らわない。母親は小さいころに死別しているため父や兄に心配かけないように努力している。けど最近、流石に溺愛されっぷりを疎ましく思い初めてきた(遅)
従兄弟の灰村兄弟は好きらしい。特に緋蝶に懐いてる。

◆火皇晴海(カオウハルミ)
晴也の兄。収入の安定しない父の職業を嫌い、安定したうえで高給のとれる銀行に就職したリアリスト。年の離れた弟の溺愛っぷりは尋常ではなくライバルは父やイトコだと思っているあたり人として何かが間違っている。ぶっちゃけ、弟さえいれば他はいいかなーと思っている。灰村兄弟の妹は敵だと思っているが、他のは別になんとも思ってない。
会社では有能で評判。上司の覚えもよろしい。ただし女性の間ではあまりに連れないためホモではないかともっぱらの噂(そんな)そしてそれでもいいか、という落ちになっているあたりが玉に致命傷。本人は気付いてないが。

◆灰村翠蓮(ハイムラスイレン)
晴也・晴海の従兄弟。長女。蓮っ葉な物言いとキレの良い動きが特徴なキツめ美人。面倒見が大変よろしいため、苦労を背負い込み貧乏くじを引きまくりのタイプ。妹や弟火皇兄弟の弟は自分が面倒を見なければと思っている節がある。元々はエスカレーター式の女子校の出身で、中高大時代は無駄にもてまくった歴史がある。ただし、女の子に。かといって男の子に人気がないわけではなく、ただ単に高嶺の花として認知されていた節がある(笑)
現在は家事手伝いと言う名のフリーター。バイト先は建前は近所のファミレスのウェイトレス。実はホステス(ぇ)

◆灰村蒼輝(ハイムラソウキ)
灰村家長男。翠蓮の弟。何処でどう道を誤ったのかバンド少年に。パンクとかそっち系らしい。そのくせ、真面目にエリートコースを進んでいった晴海のことは憧れ。晴也のことははからかうと面白いと思ってる。でもって晴海に溺愛されてるのを見てるので、ちょっと嫉妬気味。妹が苦手で姉のお節介に舌打ちを繰り返す毎日。ちょっと不憫。
多少ひねくれているところもあるが大体はまっすぐで分かりやすい少年。バンドは最初から趣味という認識なため、大学に通いながら法学の勉強をしている。……ただし、留年してる。

◆灰村緋蝶(ハイムラヒチョウ)
灰村家次女。蒼輝の妹。普段の顔が少し呆けたように見える白痴美の人。普段着が和服というちょっとした変わり者。ちょっとどころかかなりの変わり者。表情と違い頭が切れるため、割りと毒舌といわれることが多い。表情のほとんど動くことがなく、笑った顔は珍しいほど。それでも、気にいっているものの前では微笑むことがある。
敵と認知したものには容赦しないが、気にいってる人にはとことん甘い。火皇兄弟の兄は敵。弟はお気に入り。姉は頼れる人、兄は玩具の認識。
現在大学4年生で卒業、就職ともに決まっている。ちなみに就職は老舗の和菓子屋さん。

ホウキ雲

2005年11月16日 音楽
RYTHEM CHOKKAKU CD ソニーミュージックエンタテインメント 2005/01/26 ¥1,223ホウキ雲
名を持つ人へ
万華鏡キラキラ(Acoustic)
ホウキ雲(Instrumental)
先週初めて会った(会話した)人と歌うことになりました(笑)
ちなみに日数がありません。
間に合うのか、これ。
明日会います。今日CD買いました。
あたしに借りるという発想はあんまりありませんv
なんでだろー…録音するのめんどいしさぁ……。自分のものだと思うと楽じゃんねぇ・・・・?

悩。

2005年11月14日
あたしは趣味(言い切る)のボランティアであしなが学生募金のスタッフやってます。まぁ否定されようが何されようが一応2年の秋キャンまでは続ける気でいっぱいです。何となくね。ヤツラ無駄に暑苦しくてウザイけどね。私には、続ける動機なんて、さしてないんですけどねー。伝えたいことって…ちょっと手伝ってるだけのつもりなんだけど、みたいな。まぁ、それは置いておきまして。
そして私には嘘かホントか解らないですがネット上のお友達に親に虐待されて多重人格障害を負った子がいました。治った(自称)らしいですが。本人達は知られたくなさそうだったので名前と人格が違う以上別の人間として扱ってましたが。
で、です。あしながは主に父親の居ない母子家庭(当たり前だ)の大変さとか母の愛とかを説いたりする事があるんですけどね。

……あたしにそんな事はいえません。

何処までホントか知らないけど、虐待されて人格が分裂しちゃった子をしってるだけに、そんな事、言えるわけがないです。
おかげで、募金の間どーするか悩みまくりですよ?動いてる間は考えなくてもよかったんですけどねー……。ふと立ち止まると、すっごい悩みますよ。どうしようってね。

あおくび大根vvv

2005年11月10日
あおくび大根vvv
友達がとってきてものすっごうらやましかったので取ってきました。
UFO下手な私でもとれちゃう(これで取れなかったら笑う、といわれた設定で外した女)簡単設定!ありがたいですねー。そして1プレイ100円vv可愛くないですか?あおくび大根。沢庵持ってるんですよ?

足跡機能

2005年11月9日
他の日記回ってるのがバレる機能ですよね☆
や、あたしは別に…うん。良いような…。どんな人が着てるのかとかは、ちょっと気になったり。いや、アクセス元表示ではなく、ダイアリーノートの人がって意味でです。っていうかアレですよ。別に面白いことは書いてナイデスヨ、私。
ただたんに、今日は友達がゲームセンターで取ってきたあおくび大根(ぬいぐるみ)にべた惚れだったってだけですよ。最高だよ、あの大根!可愛いよ!キモイとかいうな!

そーいえば。

2005年11月7日
そういえば、日記とかに歌詞を載せるのは著作権に触れるからだめだっていうのがあったじゃないですか。
あれって、べつにいいっぽいですよ?
歌詞を載せるだけじゃなくて、その歌詞に対する批評とか、だったらいいみたいです。ただ乗せるだけはNG。
だから、抜き出して「ココの部分が素敵!」とかやるのはOKみたいですよ。全体を乗っけるのも、その全体に対するコメントを載せるなら著作権には触れないそうです。バーイ、知的財産権の先生のセリフ。授業聞いておいて良かったって思った瞬間です☆これからもバシバシ乗せるぞー(止めなさい)……いつも寝てるからな、授業。

あ、今日、ぼーっとバイトの休憩はいろうとしたらマネージャーに声をかけられました。「ミナキ(仮名)さん、ボタンつけれる?」と。……は?できますけど。っていうか、つけれない人っているんですか?中学生の時に授業でやったし(真顔)とか、真剣に聞いてしまいましたよ。普通、できますよね?私の学校、家庭科で編物とかもやりましたけど。私、習う前からできましたけどね…編物。晴ちゃんの帽子とか手袋とか編もうと思って毛糸買ってきちゃいましたよ。なんかこう、黙々と同じ作業をやるっていうのが、私は苦痛になるタイプじゃないんですよね。むしろ達成感を覚えると言うか。
だもんで、裁縫は苦手ですがやれって言われたらやれます。ボタンぐらいはつけれて当たり前…っていうか、つけれないとちょっと…ね…。とれても自分でやれって言われるし(ほろり)

聖少女領域

2005年11月4日 音楽
ALI PROJECT 宝野アリカ 片倉三起也 CD メロウヘッド 2005/10/26 ¥1,200聖少女領域
S嬢の秘めやかな悔恨
聖少女領域(off vocal)
S嬢の秘めやかな悔恨(off vocal)
これから聞くぞ、と。
とりあえずどんな曲かは2階ぐらい聞いたので、すぐに入り込めるといいな。
あ、今日じゃん。ローゼンメイデンの放映。
友達のビデオテープに3倍で録画、だっけ?たしか戻しちゃったから、進めないと…。あぁ、寝たい…。
ISBN:4757513755 コミック 岩佐 あきらこ スクウェア・エニックス 2005/02/26 ¥800

まず何よりも、普通の親は子供の子守唄に地蔵和讃なんざうたわねーよ、という突っ込みはすべて無視すべきだと思います。(笑)
母親はともかく父親もなにものだよ!母親はきっと嵯峨家ゆかりのものだよね!たぶん!
ジャンの可愛さに最近やられそうだけど…。うーん、若菜家のイトコも結構ツボで…いや、アイアイも面白いよね。彼の「俺のムスコは博愛主義者だー!!」は名言だと思う(正気に返れ)それにハラショー!!とか言いながら拍手しちゃうトオルが素敵だ……。あー、ちくまよ食べてみたい。っていうかこれ布教したい。
あはは…たまには日記も見なきゃね……。(がくし)
ってことで、2本目も秘様から

Q1.ハンドルネームは?
金色の魔王・水姫霧歌

Q2.その由来は?
前のはあれだ。……若気の至り。分かる人だけ気付いてください。うん……(めそ)分かるよね。分かれ…。某小説です(ぼそぼそ)
後のは…微妙な歴史がありまして。ネットを始めた当初、某漫画から取って「霧」って名前だったんですが、何を考えたか別のところで霧歌って名乗るようになって。封神のなりちゃとかそんなところで名乗るのにせっかくだから苗字をつけようと思って考えたのが、ミナキって響きで、漢字を当てたのが、あれ。

Q3.差し支えなければ本名を?
A.I.イニシャルで勘弁してください。タダでさえ、ばれやすいのに!!

Q4.その由来は?
苗字は知らんよ。下は…生まれた月がアレだからね。漢字は気にいってません。長女なのに。長女なのに(ぶつぶつ)

Q5.過去のハンドルネームは?
あーっと…「りょう」、かなぁ?この時代を知ってる人はほとんどいないと思うけど。あと、何かあったっけ??

Q6.あだ名は?
姫っち、姫さんなんかはおかしいところだね。あと、霧ちゃんとかもあったようなー…?あとなにかあったっけ?
……あぁ、L様(あだ名か?)

Q7.可愛いと思う名前は?
可愛い?可愛い…顔に似合う名前ならいいんじゃないの?似合わない名前だと笑えるだけだよね。

Q8.大切な人からは何と呼ばれたい?
呼びたいように呼べばいいよ。
あぁ、下の名前の呼び捨てが、一番しっくり来るかもしれないね。

Q9.本名とあだ名どっちが好き?
アダ名がつけにくい名前なんでー。本名にちゃんづけが多いよ。

Q10.生まれ変わっても今の名前がいい?
名前なんて結局はコを表す記号に過ぎないわけで、なんと呼ばれようが本質は変らないとおもわないかい?

Q11.バトンを渡す人
さっきのと被ってるけど答えるといいよ!(笑)
加賀
YURI様
雪瑠様
カンパリ様
なっと様

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索