マとか。とか…。

2005年6月30日
マ王とか見ながらキータイプです。
ってか、眠いしな。
アクエリオン録画し損ねてしょんぼりだしな。
トーマ×アポロ……もしくは、アポロニアス×トーマ……!!まぁ、セリア(シルビア)は横においておいて。
……見たかった……(がくし)
占いです。占い。わけわからんですが。
ワタシが占いのことを書くのは限り無く珍しいと思うのだけれど。
それでも何となく今日はこれしかネタがないので書いておこうかな、と思うのですよ。
まず、1つめ。
多分これが普通に読んでる人には一番面白いと思われますが……。
メイ度診断なるものをやりました。(http://www.dreamcg.com/funyo/cgi/mei_do/
結果はー…82となかなか高得点(MAX150)
うち適性が56・萌え値が26という配分らしいです。でもって、熟練度が17。20になると必殺技が出せるようになるらしいですよ(笑)
タイプとしては大和撫子メイドだそうです(けらけら)
古風な日本女性の持つ美しさと清らかさを兼ね備えたあなたは、一目置かれる存在となるでしょう。御主人様もドキドキです。他のメイド達の中には、柱の影から愛の視線を飛ばす者もいます。お客様対応もぬかりなしです。

だって!

次に、種占い。
これは友達の携帯からやったので引用できません。残念。
けど、たしか、フレイでした……ラクスだった友達に向かって「この子を殺すわ!」って言って遊んでました……。でもその彼女はキラだった子と手を伸ばしてOPして遊んでました。イザークだった友達は置き去りです……言い出した張本人なのにね!

最後は斬魄刀占い。(http://u-maker.com/115573.html
もちろん出典はブリーチ(いわずもがな)
結果は灰猫…とのこと。私にはこれがハイネとしか読めませんが。でも、ワタシにとって最大の問題は誰の斬魄刀か解らないことですけどね(へっ)。
えーっと、
灰猫さんは、センスが良く、とても洗練された人。品のあるもの、優雅なものを好むタイプで、あくせくした暮らしは好きではないでしょう。それにふさわしいだけの心の余裕や、品位を持っている人なのです。経済的な生活レベルは普通でも、美的感覚に優れているので、日々の生活に自然と美しいものを取り入れていけるはず。庭の花を一輪飾るにしても、あなたが飾ると、その場が急におしゃれな空間になるのです。そういった才能に早くから気づいた人は、インテリアやファッション関係、デザイン関係の道に進むかもしれません。恋愛面は、どちらかと言うと受け身でしょう。特に意識することはありませんが、相手に合わせた恋愛をしていきそうです。

だそう。大まかに合ってると良いですね。そーいや、種のほうも品が良いとかなんだとかそれっぽいこと書いてあったなぁ……あからさまにおかしいってば。

健康的に眠い。

2005年6月27日
久しぶりですよ。12時前に眠いのって!
ってか、眠くてムカツキまくりですよ。
特に理由がないってのが悲しいデスヨッ!
なんかこう、わーっとしてわーっとなるかんじの(通じません)
うん…眠いんですよ。ヤバイなー…今日は早めに寝よう…。

あ、暁の天使たち、の外伝2つ読み終わりました。
一般市民のすすめは面白かった……。
ってか、この人のは基本的に面白いと思う。
個人的には怪獣夫婦大活躍(違)で楽しかったです。あの2人は結局どうするんだろう。無駄に財界・政界に顔きくし?むしろ、キングの顔がまさかスカーレット・ウィザードが終わったあとに堂々と晒されるとは思いませんでしたし?1巻のあの男前を頭において読んでましたよ……(ぶちぶち)

腕が痛いわ。

2005年6月27日
理由は何となく想像がつきます。
あれです。ランブルフィッシュ2。楽しいんですけどね、腕が、始める頃は辛いです。
今日なんてやってたら先達者…というか、オールラウンダーで上手い人から「あらやだvやってるわ、この子…☆うふふふー」といわんばかりの温かい視線を受けてしまいましたよ。あ、ちなみに男性です(笑)そんな視線にしか見えませんでしたよ、SATさんー!?あ、あの人の目の前でだけは、やりたくなかったのに……(がくし)だって今日、誰もやってるひとがいなかったんだもん。やる気分だったんだもん。……正直、ドラムとどっちやるか迷いましたが。
ドラムも今、なんかスキルが伸びまくりで楽しいんですよね。「☆shaining☆」の黄色とかできちゃいましたし〜vvただし、ドラブラ落しましたが(めそん)やっぱり、速度は4.5倍ぐらいがお手ごろみたいです。ドラムはやっぱり、オートかけてる人見ると「ヘタレめ…」と思ってしまいますよね。どんなにレベルの高い曲やってても、ドラムにオートってだけで格下です(きぱり)どんなにかっこよく見えても、ヘタレなんで、騙されちゃ駄目ですよー。
けど、スキル1200はマジに引きます。……人じゃない。

アスラン脱走。

2005年6月25日
今日はビデオ見ながらじっくり感想です。
ってか、これ書いてる時点で翌日2時なので、眠いです。さっさと終わらすぞー!
ただし、友達と議論する前なので、てけとーに大雑把になるかもです。

まずはOP前から。
議長の演説はやっぱりうそ臭いな、と思ってしまう自分がいるんです。(反省)
あの人が一番歩み寄る気、ないんじゃ…。
「気がのらないか?対ロゴスは」ってレイの質問に、見終わった後に見ると駒として使えるかどうかっていう意図が窺えるのは私の耳が不味いんですか?ここはやっぱり素直に案じてるってとるべきなんですか?
やっぱり、レジェンドのシルエットがプロヴィデンスに見えます。

んで、Aパート
まずは期待の説明。
ディスティニーは完全にシン専用の期待らしいですが、レジェンドはパイロットの取替えが可能らしいです。どんなんだろ?ドラグーンシステム。ゼロシステムみたいなのだと、楽しいな…(わくわくきらきら)
議長がシンを誉めてます!どう見てもおだてて使ってます!これがただしいシンの正しい扱い方なんでしょう…可哀想な主人公(ほろり)
そしてレジェンドを与えられる事に不満そうなアスラン。当たり前。武器商人撃つのに新しい戦力って、ありえない。議長の「彼らは言葉を聞かないのだから」って言葉は、議長にこそ当てはまるわー……。
たしかに、AAの意志はザフトと同じだけど、ザフトも信用ならんからなぁ…それじゃ、いけるわけないし、むしろ敵対するように演出したのは議長のような……(ぼそり)ラクスのことを引き合いに出そうとした瞬間に「ラクスだってこうして共に戦おうとしてくれてるのに」と見事なまでに先手を打つ方法はすばらしいと思います、議長。ってか、青いな、アスラン…。
「何故世界は願ったように動かないのか」あんたのだろ…(ぼそり)キラだって、議長に不幸だと思われたくないだろうし、戦いたくないってのかあの人の指針なのにねぇ……。時代に翻弄、は正しいけれど、明らかに違うし、ラクスとはなれってのが、一番間違い……。好き勝手に敵を撃つって、敵だって自覚はあるんだ?「キミタチのようにその力と役割を尻その力を生かせる場所を(略)彼自身も悩み苦しむことなくその力を称えられて幸福に生きることができただろう」あー、それはあれですか。あなたの駒となって、ってことですか。ヤベェ、そんな風にしか聞こえねぇ……。
「今を頑張って生きて貰いたいのだ」ってセリフに「はい」と嬉しそうに返すシン、もうちょい、自分で考えろv
そして所は変りましてセブンズヘブン?にゾクゾクとはいってくる地球軍!なんかー、地球軍の中にキサカ中尉、いませんでした?なんか、見覚えが……えぇー…!?気のせいだろうか??
そして、相変わらず何も考えてなさそうなアーサーが可愛らしいです。何故に。何でこれで副艦長なんですか。隣にいる緑のほうがしっかりしてるよ!ぜったい!
何故だか議長に呼ばれたらしいレイ。相変わらず、意味もなく親しそうです。この2人。いや、意味はあるのか。そして、レイの身体に、何かあるんでしょうかね?やっぱりクルーゼと同じで薬とか?っていうか、どうしてミーアは議長の部屋にいてこそこそしてるんでしょうか?うわ、不思議……。

はい、ここで一旦CMです。
ってか、わけわからんことになってますね。感想。

Bパートいっきまーす。このままのテンションでいけるかどうか、疑問ですが。
雨・闇・回想ではじまるアスランのシーン…うわ。しかも主にキラと議長のセリフから。アスランの心境を無駄に良く表してます。
そして突然やってくるミーア。「こんなことしてたらホントに疑われちゃう」とのこと。そうなんだ?何気にバカだからスパイの素質があるんでしょうか。ミーアの回想で議長とレイの会話が。「余計なことを考えすぎるんだ」って、やっぱり駒化狙ってましたか。……キラ、生きてますよー。胸の中だけでなく(笑)むしろ、罪状ってどんなんだろう??スパイ?証拠になるものか。
ミーアの密告がなければ普通にこのまま連行しにきた人たちと顔あわせてつれてかれたんだろうな、とおもう。
あ、「ったく、悪あがきを」って言った人の声、嫌いだ。
それでもちゃんとミーアをつれて逃げようとするアスランは偉いです。そして一応、議長の狙いも分かってたみたいで一安心ですよ。都合のいいラクスにパイロットのアスラン…しかも英雄。便利な組み合わせvv
ついに「あたしはラクス」とかいいだしちゃったミーアさん。よほど以前の自分には戻りたくない模様。だったら、視聴者もびっくりするぐらいのラクス様っぷりをみせていただきたいものです。このときにチラリと映るミーアは確かに十人並みだとおも…(げふげふ)完全に乗っ取りを画策です。……ラクス様に敵うわけがないのに。そして彼女は駒でいることを選んだようです。ほんとにこれでコーディネーターなのか。バカすぎる…。そして見事にアスランに見捨てられました☆やったね!
そしてさらに場面は変ってメイリンのほうへ。不安げな彼女は何が起っているのかを調べ物。当たり前です。常識です。その中に入ってくるアスラン。何故に。無人だと思ったのか!?レディーの部屋だぞ、おい!黙らせてる姿は珍しく…いや、ヘタレだ。そしてタイミングのよろしい本部の皆さん。瞬時に協力を決定するメイリン(偉)。こんな所に彼女のヌードが出てくるとは。そして姉すらも騙すその演技力!すーばーらーしーいー!(ばたばた)だいすきだよ、メイリン!いままで影うすかったのにね!姉よりは大好きだ!立ち去るアスランの足を反射的に掴む彼女は乙女です。協力しちゃうのも素敵過ぎです。できちゃうのがコーディネーターです(ほのぼの)
タリアさんに強力を要請する議長は卑怯ですよね。しかもめっちゃタメ口。
車を廻したメイリンと共に格納庫到着。たしか、15,6で免許っておとれるんだよね?プラントだと。「殺されるくらいなら、いったほうがいいです」というセリフに共感。そこに響く銃声!もちろん、レイです。すれ違ったメイリンに不信感を抱いたようです。でもなんで一人?(突っ込んじゃだめ!)
「また逃げるんですか」とかいってますが、1度目がなんだか分かりません。あれか。前作か。……あれも、逃げたことになるんですね?
アスランに比べて、レイの射撃は無駄が多い気がする。威嚇がほとんどなんでしょうが、もうちょっと珠数考えれば…とか。勝手に(ぼそぼそ)
アスランの見事な射撃の腕により銃を失ったレイは何処かへ。その隙にアスラン逃走。ただしメイリンを伴って。迷うことなくアスランの手をとった彼女は男前です。ミーアとの比較が見事デスネ!
って、何できたんだ、レイ!何処から武器が?
アスランはグフにのって逃走。そして追ってはレジェンドとディスティニー決定。アスランは今だにAAが沈んでないと信じてます。確かにそのとおりだが。……現実見ようよ。
追うのはアスランと聞いて動揺するシン。流石にそろそろ自分で考えますかね…?気付くかな?どうだかな?そろそろヒーローとして目立たないと視聴者に叩かれますよ。
流れてくるEDの前奏のあわなさに爆笑v曲自体は良いのにね。

次回予告について。
レジェンド(レイ)が導いたら、シンは確実にダメな方向に行きます。せっかくの決断が……。

……文字数、ぎりぎり!

ちっ

2005年6月25日
普通に日記をつけようと思ったら、サーバーメンテで2日ほどムリで。
なんだか腹立ちまぎれなきぶんで。
頭痛くて。
今日なんて朝っぱらから鳩の死骸見て悪寒がして。
あぁ、碌な日じゃねぇな…と思ってたらやっぱり碌でもなくて。
というか、取り立てて日記にするようなネタもないという虚しさ。
ってか、あれですね。
学校の友達に見られてるかもしんないのにこんなん書いてる自分が一番不味いですね。しまったな。直す気ないけど。

ところで、ラブレス、ネトゲの話はやらないんでしょうか?
素朴な疑問です。
7さん、結構好きなのにな。
でもって、やっぱり立夏の戦闘機は唯子だと思う。
清明は生きてる、かな?というか、二人いる?名前は唯一のものだからそれはないと思いたいけど、ゼロみたいなのもいることだし…うーん、けど、なぁ?とりあえず、双子とかクローンとかだったらヤだな。
今回のアニメのタイトル、いいなぁ…ネームレス。

寝よう。うん。

2005年6月24日
なんか、虫が這ってました。
泣きそうです。
おかげで長い文なんてかけません。
そして激眠です。
学校でこれでも勝手くらい寝てたのに、まだ寝れます。
きっと昨日疲れてたんだね。
顔合わせづらい人が一人、できてしまいましたよ。バーチャルですが。どんな顔して…どんな態度で話させればいいんだか。息子が哀れです。可愛らしいキャラ設定のつもりが何だか無駄に張り詰めた子な感じです。いや、ノーテンキに騒げて…る、かな?だといいな。八方美人で誰にでも優しい子にしたのに、逆に嫉妬させすぎた感じに。あぁ…恋人できるといいネ。口説いてくるのはいる人ばっかりみたいだしー(他人事)

気になる。

2005年6月22日
中国文学論の講義中。
人形劇の種類の話がありました。
当然の如く人形劇ってことは=傀儡ってでてくるんですよね。
その中に何か、こう、あからさまにおかしいのも混ざってるんですよ。
水傀儡。これはまだいい。たぶん水芸だろうなーって話になりました。
肉傀儡。まず、大笑い。えと、なんですか?これ。一体何を妄想させたいんですか。結局落ちはパントマイムってことでしたが。
そして、一番気になるのは「薬発傀儡」。……結局、なにがなんだかさっぱり分からなかったもの、なんですが。友達と、異様にわくわくきらきらしながら妄想してました。とっても、腐女子的なね(ふふふ)まったく解らないのは何故でしょうね(ぐすし)
あと、三国志の映画を見ました。面白かったですvvvいや、いろんな意味で。あぁ、やつらって、戦ってお互いの腕を認めれば即親友なんだよなぁ、とか…なんとか爆笑しながら。何だあの臼、軽そッ!とか…(けら)あと……なんだっけ?結構いろいろ笑った気がします。あ、友達と声揃えて「だるま」とかってゆってました。なんだっけ?アイツ!あいつの顔見て!(誰)劉備じゃなくて、張飛じゃなくて…あとひとりの、あいつ!で、唐突に始まる謎の歌。なんだあれ!あれ!微妙な歌がはじまったよー!いきなり黄布賊の乱が始まったー!孫堅やーvvvうふふふーvとうきうきしながら見てました。けど、なんていうか……うん。続き見たいなー、先生!


アクエリオンが笑えました。
いや、進行形で笑えます。
僕的にはどう見てもトーマ→アポロニアスに見えますよ!完全に片想い&嫉妬!!セリア(?)に!!
セ、セリフが……!OPにリンク……!美味しい、美味しすぎる……!世界の始まりの日ー生命の樹の下でー!!(ノリノリ)
ってか、やっぱり曲がいいなぁ……サントラ、買おうかなぁ……。
あーもー、恋する乙女、なトーマが可愛すぎる。かっこよすぎる。素敵過ぎる。ラブい!ってかむしろ愛?完全にトーマ、アポロニアスのこと好きだよね。次回は見逃せないね☆わっくわっく……vvvやべぇ、こっそり腐女子向けだよ、このアニメ!!

こっそりサヴァイヴ見てました。
スピカ行方不明?
OP好きやってんな……。
そして、カオルが好きです。肝心な所でしょぼかったですが、うっかり大好きです。ってか、1話初めてみたけど、あんなカッコよかってんな!?んでもってハワード石田さんやし。みよっかな。続き……。
何でなんて泣いてないで貢いで
↑は今日のネタにしようと思ったものの片鱗です(きぱ)
体力なくてこれ以上かけそうにないです。
なんていうか、あれですよ。今のしずかちゃん(ドラえもん)はこんなうた謳ってたんだぜーってノリなだけです。やばい。眠いー…。ぐー。っていうか、封神の妲己なんですけどね。うん。結構男を突き落とすような歌が多いじゃないですかー悪女じゃないですかー。けど、シスプリの春歌ちゃん…友達と「女って変われば変わるもんだね☆」って言ってました……。だって、貴人とか、ねぇ…?ってことで封神完全版は買いますよ!(決定)たとえ全巻もってようと買いますともさ!!(断言)

あ、そーだ。バイト先の某…えーっと、まぁいいや、アユタさんにメアドを教えました。そしたらバイト終了後に猫の画像が送られてきました。ちなみに名前はたぷみけだそうです。……マジで。理由が「たぷたぷしたみけだから」って……冗談かと思ったらマジらしいですよ?ってか、さっそく、でそんなもん、送ってこんといてください……。

なんか、そういえば友達に私達(私・珠ちゃん・かりんちゃん・蒼乃ちゃん)のHPのアドレスを教えるかどうかって話になったんですが、その時に面白いぐらいの賄賂の渡しあいが見れました。かりんちゃんが一番簡単に口を割りそうだし…。かりんちゃんに友達の「エターニア貸すから」という賄賂に対し珠ちゃんが「アスキラも書くけど犬佐野も書くから!」というえさをちらつかせてました。……どういう争いだ(笑)

8月のイベントは行こうかな、と思ってます。
クレの人たちにも会いたいし。その場合はやっぱり珠ちゃんとかかりんちゃんのところに居座ろうかな、と企んでます。はい、せこいですねー。せこさ満開ですねー。

ついでに画像アップロードのテスト。
書いたのは私じゃないですが。友達です。友達。クレのチャットのアイコン用の画像。書いてくれたことに関しては激しく感謝してます。冬服、頼もう……。夏服は別のコに頼んじゃったし…次からは頼めねぇ…!恋人さんに殺されたくないし、まだ……。

巻きたいなー

2005年6月20日
再び巻きたい発作が勃発ですよー。
鏝が意外に安いらしいんで…現実的に、やれそうなんで……やりたい!そのために髪を染めるかどうかで悩み中。
あまりに明るい色にしすぎると簪が似合わないんですよね。
そもそも、私の髪ってやや茶色がかってるらしいんで、ちょこっと明るいって色じゃ、染まった感じがしなくてよろしくないですし。いっそ染めないで巻こうかな、と思ってます。
けど、名古屋嬢よろしくカーラー使って上の髪にボリュームもたせて、って技まではできないです……。さすがに、ね……そこまではでなことは、ちょっと……うん。名古屋嬢は憧れですが。……ムリ!あんな可愛くねーしっ!
髪は染めなくてもいいかなって結論に達したけど、毛先は切りたい……枝毛が。枝毛がー!!

あとはー…んっとー…あ、レポートやんなきゃ(忘れてた)

喪服の楽団

2005年6月20日
楽団でもないし12人でもないですが(by:H×H)やってきました。入ってきた瞬間に引きまくり、こっちに来るなと念じたにもかかわらずやってきました。
いやー、あの集団の対応は嫌だった。ってか、男7女1の比率はどうだろう。恐いよ!喪服で入ってきたら!しかもなんか身長高い男の人(+女の人)が集団で!!ねぇ、帰ったら塩撒きましょうね!?(私はもういないが)訴えようにも回りに暇そうな店員がいないのが惜しい感じです。やろうと思えばインカム使って訴える事もできたんですけどね。スタッフのSさんが来た時とか……。元スタッフのMさんが来た時とか……(知っているけど黙ってるカウンターの人)

あ、あと、アレが着ました。僕の嫌いなあの人が。
僕の中では「たれぱんだ」とか「スパイダーマン」とか「友達の元彼の兄」とかって認識に人なんですけど、バイト先での認識は「カリスマ」でした。しかも、嘲弄と失笑をこめてvそしてそのアダ名は僕にとっても納得が出来ますよー…(遠い目)なんであの人、あの顔でいつも女の子はべらせる事ができるんでしょうね……?はべってる女の子達に聞きたい。「どうしてそんなのと一緒にいるの?」って。きっと、他に男がいないからでしょうね(フッ)
見てたのにすっかりと!
えーっと、とりあえず、キラの生存は分かりきってた事なので、置いておいて(ぇ)あれ、被爆してないんですか??すっげー気になりどころはそこなんですが。核なのに。核なのに。世話されるキラの後ろで元気そうなネオが何ともいえません(笑)っつーかハーレムだな、キラ!何気なくカメラ持ってるミリィに大笑いしたりv彼女はあれですね。いつか写真集「戦争の中の真実〜AAの中から〜」的なものを出版する気なんでしょうか!?(笑)
外部エンジン?を切り離して爆破して沈んだように見せかけるっていうマリューさんの荒業(違)に感動…vノイマンさんの素敵な操縦にも感動です。なんだかんだ言って、実はあの人が一番すごい気がします。
えっとー、フリーダムを落としたことによってヒーロー的なシン。キラはーを連発するアスラン。えーっと……アスキラ?何この番組。アスラン、どう見てもAAが沈んだ事よりもキラがうたれたことの方に動揺してるよ。カガリの事も心配しようよ!(今更)ヒーローなシンも、なんだか莫迦なコだなぁ、と思ってしまう自分がいます。ルナよりもレイにほめられたことのほうが嬉しいらしいですよ。
えっと、ラクス様の出番はあれだけですか?セリフなし?映像だけ!?ありえねぇ…先週の次回予告の期待をどうしてくれるんだ。
そして問題の議長。白のクイーンはたしかに強力ですが、白のナイトは馬こそ失いましたがピンピンしてますよ?城は健在ですし。ポーンは増えてるし……(笑)そして黒のー……ビショップ??(聞かないで下さい)は確実に裏切るでしょう……。議長のやった事は、不信感を後押ししたようにしか見えませんし。あれを純粋に喜べるシンは明らかにバカだ……。アスランの怒りを理解できない母親に切々と現在戦争をしている理由を語ってしまいましたよ……。
あ、ちらりとうつったイザークとディアッカは事の重大さを理解しているようでした。ってか、どうやってロゴスと戦うのか、って疑問は私も不思議でした。具体的な方法に想像がつかない。案の定、地球で暴動起きてますしね。ってか、ロゴスの皆さんの「何とかしてくれ、ジブリール」コールに爆笑しました……。絶☆体☆絶☆命☆(げらげら)

おれは非情勤

2005年6月18日 読書
ISBN:4087475751 文庫 東野 圭吾 集英社 2003/05 ¥500
面白かった。
学校名に気付かなかったのは私の注意力の欠如っすね。ちっ。
うん。なんか、意外に全然解らないんですよね、トリック。短すぎたせいかもしれないけど。

あ、今、ポップジャム見てます。
久しぶりにテレビでTMR見ました。っつーか、ちっちゃ!!(禁句)
アンジャッシュもでてるんですね〜v渡部さんすき〜v
ってか、ビートクルセイダースが出てました。やっぱり覆面で!!(笑)僕としてはHIT IN THE USAを歌って欲しいところでした。あの曲大好き。
ついでに、ホウキ星の彼女(名前覚えようよ)はすでにそれなりに売れてると思います。結構評判はよろしいですよ。
DVD ジェネオン エンタテインメント 2000/10/25 ¥4,935
12人の怒れる男、の、パロディ。
けど、オモシロイです。
私は元のほうを見ていないので(見たかったけどサボって万博行った人)どう違ったのか解らないんですが、面白かったと思います。
日本に陪審員制度があったとしたら、という状況下のもと、選ばれた12人がわいのわいのと決める話。
一人一人の性格とかがはっきりしてて、どうなるんだろうなーというハラハラ感よりも会話のテンポのよさとかのほうが楽しかったです。
ふるいのだけど楽しかった。
たとえ授業が延長しようとも、楽しかった。
2時間、飽きずに見れましたよ。

疲れた。

2005年6月16日
バイト後名古屋にUターンはね!!
だるいな。つかれたな。
おつかれさま、あたし。
で、名古屋にUターンしてカラオケしてました。2時間ぐらい?かな?それぐらい歌ってきました。
まぁ、行ったらなんか部屋がむさかったですけどね。むさ苦しい。男5人であのくそせまい部屋はねぇだろうってくらいむさ苦しかったです。ってか、その部屋に私は紛れ込んだんです。何だこの空気(笑)開き直って逆ハーだって言い張ります。たとえキライなのが混ざっていようと!うん、だって、主催者の子とか、こっそり好みだしねv顔が(ぇ)
あ、あと、妙に話の会う人がいましたよ。リュシフェルファンなんですって。珍しく。私、オフではじめてそんな人見ちゃったよ!へーへーへーv久しぶりにカラオケでCの微熱とか聞いちゃいましたよ。向こうも、まさか知っている人がいるとは思って見なかった模様。ふふふっ!
結局彼らは何時までやってすぐに解散したんでしょうか(素朴な疑問)
ISBN:4061819178 単行本(ソフトカバー) 森 博嗣 講談社 1996/07 ¥861
面白かったね。
N大にこんな施設、あるのかしら。
N大に行ったことないから解らないのだけれど。
行ってみたいなぁ……。
……内容に関しては……うん。
細かいな。ってか、今回のは前回に比べれば、まだ分かりやすいかもしれないけど、緻密さが増してると想う。
すごいなぁ、素敵だなぁ……。つづき、借りてこなきゃ。

明日は、ナージャかな……(突然)
麻帆良学園中等部2-A(相坂さよ 明石裕奈 朝倉和美 綾瀬夕映 和泉亜子 大河内アキラ) うらん 大久保薫 CD キングレコード 2005/02/16 ¥735ハッピー☆マテリアル
ハッピー☆マテリアル(Instrumental Ver.)
ハッピー☆マテリアル(Talk Ver.)
たぶん、ジョイサウンドにはいってるのって、これ、だと思うんで。これで。
なんか、一部、「カラフル・パッピー・マテリアル・ゴー」になってたとか。次に友達と行ったときに確認してみようかと思います。ちなみに、結構歌いやすかったですよ。私的には。
普段1番しか聞いたことないですけどね。
どうでもいいですしね。
そこまで好きなわけでもないですしね。

すべてがFになる

2005年6月13日 読書
ISBN:4061819011 単行本(ソフトカバー) 森 博嗣 講談社 1996/04 ¥1,029
なんだかものすっっっっごく久しぶりに「本格」って奴を読んだ気がしますvvうん。これは間違いなく本格だ。犯人以外だし、トリック全然思いつかなかったし。いや、だって、そんな、パソコン…しかもソースに関して知識ないと、言ってることの半分もわかりゃしないですよ(ぇ)。けど、楽しかったから良しですってv
個人的には全然ありかなーと想うのですが。そしてこの作品…っつーかこの人、意外に人気あるんですよね。そっか。本格ミステリって、意外に若い人にもうけるんだ!?そうだよねー…有栖川有栖もけっこう人気あるし……ひっそりこっそりだけど。戯言よりもこっそり人気あるかもですよ?当然の如く男性や年配の方も読むわけですし。
うん。結構面白かった。恋愛要素はぶっちゃけいらないと思いますが。

劇場版Zガンダム

2005年6月11日
みーてーきーまーしーたー!!
愛しい愛しいお友達とv
感想はネタバレなため下の方にこそこそと。
でもって簪買いましたよ。金魚とちょうちょ。しばらくは差してようと思いますvv
シャツが安かったからそれも購入vvコムサのシャツ、大好きなんですよーv可愛くて。でも、妹が欲しいって言ったらあげようと思います。だってまだ、誕生日のプレゼントあげてない。
で、カラオケも行ってきましたv二時間ほど歌ってきたんですよね。






というわけで、Zの感想。
昔の絵を切り貼りして辻褄の会わない所は新しいので誤魔化しって感じでした。とりあえず、ジェリドさんとカミーユの出会いはやったほうがいいと思います(笑)あと、エマさんの脱出をなぁなぁにしないで下さい。レコアさんのジャブロー潜入は、省略ですか。30番地はカミーユに聞かせてこそ効果のある話じゃないんですか。ライラの死は何でそんなに簡単なんですか。もっとラブれ。ジェリドと。
で、一番言いたいのはこれ。
……フォウは!?え?この時点で出会ってるはずじゃ……?違うっけ?
あと、アムロとシャアのシーン。あれじゃどう見ても「かつての強敵(と書いてライバルと読む)との再会」ではなくて「運命の出会い」にしか見えませんvいや、笑うしか?
Video Game セガ 2005/03/17 ¥7,140
僕の持ちキャラはガーネットです。(何)
このゲームって、格闘ゲームなんですけど、「ボロ布になるまで戦え」とか書いてあるように、戦って、ダメージ受けると服が破れてくんですよね。友達に「脱がせてくゲーム」っていわれてました。いやさ、否定はしないけどさ。けど、ある一定以上だと、それ以上はいかないっぽことを発見。つまり、さすがに裸にはならない、と。ベアトリス(2)はなんかスーツの下に何か着てるみたいで、完全にスーツがなくなっちゃうところまでいくみたいですが。個人的にはヒカリとカヤのが楽しいなーとか。サラシ巻いてますが。
ちなみに、男性のは楽しくないのであんまり覚えてません(ぇ)ってかそもそも。あんまり当った記憶が……。アランとかゼンとかとあたった事、ないんですよ!ラッドとか!バズーなんて、記憶に残っちゃいないしな!(断言)
あ、あたし、2の方の意識で話してますが、こっち、やった事ないんですよね。えへv

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索