ポーラー・エクスプレス
2004年12月17日 映画
DVD 俳優の動きを、細かい表情の変化まですべてCGに取り込む「パフォーマンス・キャプチャー」という手法を使った、革新的なファンタジー。原作は、世界的に有名な絵本だ。クリスマス・イブの夜、サンタクロースを信じない少年の家の前に、急行「北極号」が到着する。車掌に誘われて渋々乗車した少年は、車内で他の子どもたちと合流。やがて急…
見てきました♪
内容についてはあえて触れずで。だいたい↑のとおりです。
それ以上にすごいのは、私、吹き替えで見たんですけど本来なら英語でつづってある言葉…たとえば、「悪い子」とかですね。そういったものが全て日本語になっていて英単語が並んでいて下に日本語表示、じゃないところに吹き替えスタッフの心遣いとCGのよさを実感しました。
あと背景がすごく綺麗なんですよ〜wキャラクター自体は不気味なくらいリアルなんですけどねっ!背景も同じくらい凝ってて、オーロラのシーンとかすごかったw
やっぱりクリスマスの時期。…できればイブくらいに子供に見せてあげたい映画です。ほんわかあったかで。
映画を見に行ったついでに友達に頼まれてたブラックペッパーを買ってきましたところ。さも意外がられました。人がせっかくおまけまでつけてやろーと約150円を自費で出してやったのに。普段ケーキ貰ってばっかだからたまにはーと思った人の好意を無にする勢いですよ。
んで?だれが?VBローズのマモルちゃんそっくりだって?ありがとう、そっくりそのままあげはそっくりだと返してやるよw(誉めてんの?貶してんの?)第一、2巻に出る秋吉家の人間は零ちゃんだって、すぐわかるでしょーが。残るは彼しかいないんだから。あの可愛かった零ちゃんがあぁなるとは思わなかったけどっ!かわいそうな一ちゃん。
見てきました♪
内容についてはあえて触れずで。だいたい↑のとおりです。
それ以上にすごいのは、私、吹き替えで見たんですけど本来なら英語でつづってある言葉…たとえば、「悪い子」とかですね。そういったものが全て日本語になっていて英単語が並んでいて下に日本語表示、じゃないところに吹き替えスタッフの心遣いとCGのよさを実感しました。
あと背景がすごく綺麗なんですよ〜wキャラクター自体は不気味なくらいリアルなんですけどねっ!背景も同じくらい凝ってて、オーロラのシーンとかすごかったw
やっぱりクリスマスの時期。…できればイブくらいに子供に見せてあげたい映画です。ほんわかあったかで。
映画を見に行ったついでに友達に頼まれてたブラックペッパーを買ってきましたところ。さも意外がられました。人がせっかくおまけまでつけてやろーと約150円を自費で出してやったのに。普段ケーキ貰ってばっかだからたまにはーと思った人の好意を無にする勢いですよ。
んで?だれが?VBローズのマモルちゃんそっくりだって?ありがとう、そっくりそのままあげはそっくりだと返してやるよw(誉めてんの?貶してんの?)第一、2巻に出る秋吉家の人間は零ちゃんだって、すぐわかるでしょーが。残るは彼しかいないんだから。あの可愛かった零ちゃんがあぁなるとは思わなかったけどっ!かわいそうな一ちゃん。
戦争と平和
2004年12月16日Love will give wish to all the people
夢から目覚めて泣き出す幼子を あやしつけるように
What should we do for the world
この星を揺らすせつない叫び声を そっと鎮められたら
たとえ天の 怒りに触れて
ひかりの園を 追われたとしても
けしてあなたと離れはしない
瓦礫の森の白い月を見上げて
はるか遠い時 黄金の記憶を
呼び戻すの
Love will give wish to all the people
あなた抱きしめた 腕には哀しみも抱きしめられるわ
What should we do for the world
この星を覆うつらい歴史の先を 人は歩みつづける
荒れた地にも 一茎の花が
太陽に向かい 咲きほこるように
この世に満ちる美しきもの
めぐる緑と広がる蒼穹の下で
あなたを愛し故郷を想って
私は生きる
Love will give wish to all the people
涙が笑顔に変わるとき 世界は塗り替えられるわ
What should we do for the world
この星を包む海より深い愛を 人は満たしつづける
炎散る廃墟 逃げ惑う人
飢えた子供の罪なきその眸に
おとぎばなしの青い鳥の影が
映る日まで
Love will give wish to all the people
無力なこの手を 差し伸べればいつか誰かを救えるの?
What should we to for the world
この星を揺らすせつない叫び声を いつか鎮めるために
Love will give wish to all the people
あなた抱きしめた腕なら 哀しみに戦い勝てるわ
What should we do for the world
この星を覆うつらい歴史の先を 人は歩みつづける
Love will give wish to all the people
涙が笑顔に変る時 世界は塗り替えられるわ
What should we do for the world
この星を照らす 空より高い愛を人は掲げつづける
すごく好きな歌。
元気付けられる、とかじゃなくて、なんか世界平和を願いたくなります(笑)なんていうか、本気でカラオケで熱唱したい。けど、ジョイですら入ってないからそれもかなわず。なんていうか、眉間にしわ寄せて、手を差し伸べてたり胸に当てたりして熱唱するのが似合う曲だと思う。裸足で唄うのもまた由。
……ただたんに、ネタがなかったんです。
夢から目覚めて泣き出す幼子を あやしつけるように
What should we do for the world
この星を揺らすせつない叫び声を そっと鎮められたら
たとえ天の 怒りに触れて
ひかりの園を 追われたとしても
けしてあなたと離れはしない
瓦礫の森の白い月を見上げて
はるか遠い時 黄金の記憶を
呼び戻すの
Love will give wish to all the people
あなた抱きしめた 腕には哀しみも抱きしめられるわ
What should we do for the world
この星を覆うつらい歴史の先を 人は歩みつづける
荒れた地にも 一茎の花が
太陽に向かい 咲きほこるように
この世に満ちる美しきもの
めぐる緑と広がる蒼穹の下で
あなたを愛し故郷を想って
私は生きる
Love will give wish to all the people
涙が笑顔に変わるとき 世界は塗り替えられるわ
What should we do for the world
この星を包む海より深い愛を 人は満たしつづける
炎散る廃墟 逃げ惑う人
飢えた子供の罪なきその眸に
おとぎばなしの青い鳥の影が
映る日まで
Love will give wish to all the people
無力なこの手を 差し伸べればいつか誰かを救えるの?
What should we to for the world
この星を揺らすせつない叫び声を いつか鎮めるために
Love will give wish to all the people
あなた抱きしめた腕なら 哀しみに戦い勝てるわ
What should we do for the world
この星を覆うつらい歴史の先を 人は歩みつづける
Love will give wish to all the people
涙が笑顔に変る時 世界は塗り替えられるわ
What should we do for the world
この星を照らす 空より高い愛を人は掲げつづける
すごく好きな歌。
元気付けられる、とかじゃなくて、なんか世界平和を願いたくなります(笑)なんていうか、本気でカラオケで熱唱したい。けど、ジョイですら入ってないからそれもかなわず。なんていうか、眉間にしわ寄せて、手を差し伸べてたり胸に当てたりして熱唱するのが似合う曲だと思う。裸足で唄うのもまた由。
……ただたんに、ネタがなかったんです。
coordinate
2004年12月15日 音楽
T.M.Revolution 井上秋緒 浅倉大介 CD EPICレコード 2003/03/26 ¥3,059ABORT//CLEAR
Out Of Orbit~Triple ZERO~(phase shift mix)
INVOKE-インヴォーク-
Meteor-ミーティア-
NEO SPHERE
BRIGADE
Juggling~acoustic GTR“turbo”starter~
Tide Moon River
BOARDING(phase shift armoured version)
INVOKE-インヴォーク-(TV opening version)
THUNDERBIRD(version“in the force”) ※〈CDエクストラ/ConnecteD〉
2年半の沈黙を破ってリリースされたT.M.Revolutionのオリジナル・アルバム。ハイテンションでハイクオリティ、ワイルドでソリッド、疾走感あふれるヴォーカルと激しくも心地好いデジタルビートサウンド。『ガンダムSEED』とのコラボレーションでヒットした<1>をはじめ、西川&浅倉が構築する「T.M.R 印」を突き進める一方、さまざまな…
なんか、図書館にあった。
謎だよね、図書館って。
確かこのCD友達に借りたきがするーの。アウト・オブ・オアビットとか好きなんですけどね〜。インヴォーク歌うよりこっちのほうが唄うのは好き。サンダーバードとかもいいよね。
……ちょっとずれてるんだろうか。
その時歴史が動いたを見てるんですが。
てーつーくーんーがー!!!!(はしゃぎ)
ピースメーカーです!ピスメです!さらに略すとPMでもはや何のことだか一瞬分かりません。
アニメ化前後…じゃないな。ブレイドに移った辺りから人気が出やがってリアルタイムでの連載開始を知っていてガンガンコミックス1巻のころから知っている私と致しましては…限り無く複雑です。いや、ガンガン系はほとんどそうなんですけど。……これをいいだすとキリがないから辞めておこう……。せいぜいパッパラ隊と月天とぐるぐるぐらいだもんなー…私が読み始める前に人気があったまんがって。ハレグゥもアングラもスタオーもピスメも螺旋も最遊も……うわぁ…先読みしすぎ?そして、ついでに絵面を見てコミックスを買うのを辞めた鋼もそうでしたね、たしか!絵面を見て辞めたのはフルバも同じか。Gファンタジーを読むのをやめ、すっかり忘れ去った頃に「クレセントノイズが好き」とか言われても、忘れてるっつーの。今じゃ「ブレイドでアリア書いてる人だよねー」としか突っ込めないよ、私!変なところでマニアックだよー。ヤツラー!
そーいえば、MSNメッセをバージョンアップしたら動かなくなりました。このあたりから登録してある人への言伝ぐらいにしたいんですが、ほとんどの人が見てないんで、自己満足で書いておこう。気付いたら納得して置いてください。どーしても動向が気になるならメールで。
ごめんね、加賀。そういう理由でここ2日ぐらいインしてないですー。まぁ、日記見てれば元気だというのは伝わると思うけど。
んで、Askが入院中?らしいし?なんか、土曜日ぐらいに話があるふうだったけど、どーなのかなぁ…?ミカちゃんなんて、完全に連絡途絶えちゃうんだよなー。ミカちゃんと話するの好きだからちょっと残念かも。ケロさんはー…いいや。そのうち気が向いたら連絡しよう。うなさんも、いいな。見捨てても。みやさんはホムペ知ってるから大丈夫でしょー?でー、あおちゃんとほむらはリアルで会えるからよし。……えーっと…こんなもん…あともう一人いるけど……ハンドル忘れたとは言い出せません……誰だっけ。
Out Of Orbit~Triple ZERO~(phase shift mix)
INVOKE-インヴォーク-
Meteor-ミーティア-
NEO SPHERE
BRIGADE
Juggling~acoustic GTR“turbo”starter~
Tide Moon River
BOARDING(phase shift armoured version)
INVOKE-インヴォーク-(TV opening version)
THUNDERBIRD(version“in the force”) ※〈CDエクストラ/ConnecteD〉
2年半の沈黙を破ってリリースされたT.M.Revolutionのオリジナル・アルバム。ハイテンションでハイクオリティ、ワイルドでソリッド、疾走感あふれるヴォーカルと激しくも心地好いデジタルビートサウンド。『ガンダムSEED』とのコラボレーションでヒットした<1>をはじめ、西川&浅倉が構築する「T.M.R 印」を突き進める一方、さまざまな…
なんか、図書館にあった。
謎だよね、図書館って。
確かこのCD友達に借りたきがするーの。アウト・オブ・オアビットとか好きなんですけどね〜。インヴォーク歌うよりこっちのほうが唄うのは好き。サンダーバードとかもいいよね。
……ちょっとずれてるんだろうか。
その時歴史が動いたを見てるんですが。
てーつーくーんーがー!!!!(はしゃぎ)
ピースメーカーです!ピスメです!さらに略すとPMでもはや何のことだか一瞬分かりません。
アニメ化前後…じゃないな。ブレイドに移った辺りから人気が出やがってリアルタイムでの連載開始を知っていてガンガンコミックス1巻のころから知っている私と致しましては…限り無く複雑です。いや、ガンガン系はほとんどそうなんですけど。……これをいいだすとキリがないから辞めておこう……。せいぜいパッパラ隊と月天とぐるぐるぐらいだもんなー…私が読み始める前に人気があったまんがって。ハレグゥもアングラもスタオーもピスメも螺旋も最遊も……うわぁ…先読みしすぎ?そして、ついでに絵面を見てコミックスを買うのを辞めた鋼もそうでしたね、たしか!絵面を見て辞めたのはフルバも同じか。Gファンタジーを読むのをやめ、すっかり忘れ去った頃に「クレセントノイズが好き」とか言われても、忘れてるっつーの。今じゃ「ブレイドでアリア書いてる人だよねー」としか突っ込めないよ、私!変なところでマニアックだよー。ヤツラー!
そーいえば、MSNメッセをバージョンアップしたら動かなくなりました。このあたりから登録してある人への言伝ぐらいにしたいんですが、ほとんどの人が見てないんで、自己満足で書いておこう。気付いたら納得して置いてください。どーしても動向が気になるならメールで。
ごめんね、加賀。そういう理由でここ2日ぐらいインしてないですー。まぁ、日記見てれば元気だというのは伝わると思うけど。
んで、Askが入院中?らしいし?なんか、土曜日ぐらいに話があるふうだったけど、どーなのかなぁ…?ミカちゃんなんて、完全に連絡途絶えちゃうんだよなー。ミカちゃんと話するの好きだからちょっと残念かも。ケロさんはー…いいや。そのうち気が向いたら連絡しよう。うなさんも、いいな。見捨てても。みやさんはホムペ知ってるから大丈夫でしょー?でー、あおちゃんとほむらはリアルで会えるからよし。……えーっと…こんなもん…あともう一人いるけど……ハンドル忘れたとは言い出せません……誰だっけ。
あれれ?
2004年12月14日毎回のことながら、日記をつけようとパソコンの前に座るとネタが思い出せません。
うーん、と。
……えーっとぉ……なんだっけ?
あぁ、そうそう!私、大好きな同人作家さんがいるんですよ。絵もスキだし、話がギャグでばんざーい、って感じなんですね♪
で、その方は元々は封神の方で私も封神のアンソロで知った方なんですが(こっちの方の方だと知った時はもちろん狂喜乱舞いたしましたとも!)ふと気がつけばミスフルに移動。そのうえ種にも手をつけてらっしゃいました。もちろん、イベントに行った時は買ってきましたともー!ご本人には会えませんでしたが、開場した瞬間走りましたね(実話)。で、です。その方がこのたびDグレに移ったらしいです。
私、今この瞬間から、Dグレファンになります。潔く!えぇ!人の意見に左右されるとか何とか言われようが、変りますから!そっちに行くとは思いませんでしたしねっ(涙)!?ちくしょう!みんなDグレにはまりやがって!私もはまってやるさぁぁっっ!!
真田和史さん大好きだーっっ!
あ、あと、面白い夢を見た気がします。
っていうか、目覚めるまで夢だと認識してなかったんですよね。
なんていうか、ふつーにありそうなタクティクス(アニメ版)の夢でした。なんていうか、内容はいまいち思いだせんのですが、ハルカが壊れててなぜかスギノさまが出てるのにむーちゃんが出てなかったことは覚えてます。勘ちゃんはでてた…と。っていうか、ほんと、普通にタクティクスのストーリーが目の前で展開されていくわけですよ。こんな話があってもおかしくないなーと言うのが。だから、私それ、本気でテレビを見てると想ってましたもん。目が覚めて初めて「夢だったのか」と。……そんなに昨日見たタクティクスが印象的だったのか?私……。
【蒼穹のファフナー】
……ち、ちょっとまってください……。
…………そ…………総士ぃぃぃっっっっ!!!!!!!!!!
いや、道生さんもなんですけど、総士がっ!っていうかフェスティムが憎しみをっ!?あ、あと遠見父が死んだしっ!
そうし、いないの?「僕はここにいる」っていってたのにっ!乙姫ちゃんだって「総士はそこにいる」っていってたのにっ!あのフェスティムのせいでっ!
ところで、ファフナーって北欧神話からとってるのが多いですね。ミールは…ミーミルの泉、かな?
【ブリーチ】
うりゅうりゅ初登場。
存在感薄いなー。前から出てたのにいっちーに名前覚えられてなかったよ。なんつーかあれですね。うりゅうりゅって、呼びづらい(今更だ)。いっちーは結構呼びやすい、かな?織姫は姫、だし?まぁいっかー。
うーん、と。
……えーっとぉ……なんだっけ?
あぁ、そうそう!私、大好きな同人作家さんがいるんですよ。絵もスキだし、話がギャグでばんざーい、って感じなんですね♪
で、その方は元々は封神の方で私も封神のアンソロで知った方なんですが(こっちの方の方だと知った時はもちろん狂喜乱舞いたしましたとも!)ふと気がつけばミスフルに移動。そのうえ種にも手をつけてらっしゃいました。もちろん、イベントに行った時は買ってきましたともー!ご本人には会えませんでしたが、開場した瞬間走りましたね(実話)。で、です。その方がこのたびDグレに移ったらしいです。
私、今この瞬間から、Dグレファンになります。潔く!えぇ!人の意見に左右されるとか何とか言われようが、変りますから!そっちに行くとは思いませんでしたしねっ(涙)!?ちくしょう!みんなDグレにはまりやがって!私もはまってやるさぁぁっっ!!
真田和史さん大好きだーっっ!
あ、あと、面白い夢を見た気がします。
っていうか、目覚めるまで夢だと認識してなかったんですよね。
なんていうか、ふつーにありそうなタクティクス(アニメ版)の夢でした。なんていうか、内容はいまいち思いだせんのですが、ハルカが壊れててなぜかスギノさまが出てるのにむーちゃんが出てなかったことは覚えてます。勘ちゃんはでてた…と。っていうか、ほんと、普通にタクティクスのストーリーが目の前で展開されていくわけですよ。こんな話があってもおかしくないなーと言うのが。だから、私それ、本気でテレビを見てると想ってましたもん。目が覚めて初めて「夢だったのか」と。……そんなに昨日見たタクティクスが印象的だったのか?私……。
【蒼穹のファフナー】
……ち、ちょっとまってください……。
…………そ…………総士ぃぃぃっっっっ!!!!!!!!!!
いや、道生さんもなんですけど、総士がっ!っていうかフェスティムが憎しみをっ!?あ、あと遠見父が死んだしっ!
そうし、いないの?「僕はここにいる」っていってたのにっ!乙姫ちゃんだって「総士はそこにいる」っていってたのにっ!あのフェスティムのせいでっ!
ところで、ファフナーって北欧神話からとってるのが多いですね。ミールは…ミーミルの泉、かな?
【ブリーチ】
うりゅうりゅ初登場。
存在感薄いなー。前から出てたのにいっちーに名前覚えられてなかったよ。なんつーかあれですね。うりゅうりゅって、呼びづらい(今更だ)。いっちーは結構呼びやすい、かな?織姫は姫、だし?まぁいっかー。
ドラマ〜♪
2004年12月13日なんか、久しぶりにドラマを見てます。
っていうかNHK−……。前からオーダーメイドというドラマが気になっていたので見てみることにしたんです。
これって製作、名古屋デスカ!?いやもう、びっくりですよっ!?所々はいる名古屋弁が、妙な親しみを感じさせます。ふしーぎー。
内容はー…うーん、よくある感動系のドラマなんでしょうけどね?決行面白げです。いや、初めて見たんでまだわかんないんですけどね。
でも、最近新しいドラマとか面白そうなの、まったくないんで見続けようかなぁ、とおもってます。富豪刑事、面白いかしら?CM見る度に一瞬だけ「薬師寺涼子ォッ!?」って反応をしてます(何人にネタが通じてるよ)。いや、本気で妹と二人で「お涼さま?」とか「どらよけお涼〜!」とか……いや、実際は違ってるんで一瞬だけで終わるんですが。
……薬師寺涼子の事件簿がドラマ化したら、確実に見るんですけど、私。いや、無理ですよねー。あははははー!……面白いと思うんだけど。
なぜだか、ときどき異常にカップリング話で盛り上がります。
えっとですねぇ……なぜか、種のディアミリで。アスカガでもキララクでもなくて、ディアミリです!わっほーい♪いや、あの2人の間のジレンマと言うか、焦燥感が、だいすき!素直になれないミリィとか相手にされないディアッカとかね!ノーマルカプ万歳!
あれなのですよディアミリ以外のノーマルカプが何となくイヤ(ぇ)。キラフレとか最悪だよね☆(同意を求められても)
思えばノーマルカプに目覚めたのはエアマスなんですけどねー。ジュリマキ〜♪
っていうかNHK−……。前からオーダーメイドというドラマが気になっていたので見てみることにしたんです。
これって製作、名古屋デスカ!?いやもう、びっくりですよっ!?所々はいる名古屋弁が、妙な親しみを感じさせます。ふしーぎー。
内容はー…うーん、よくある感動系のドラマなんでしょうけどね?決行面白げです。いや、初めて見たんでまだわかんないんですけどね。
でも、最近新しいドラマとか面白そうなの、まったくないんで見続けようかなぁ、とおもってます。富豪刑事、面白いかしら?CM見る度に一瞬だけ「薬師寺涼子ォッ!?」って反応をしてます(何人にネタが通じてるよ)。いや、本気で妹と二人で「お涼さま?」とか「どらよけお涼〜!」とか……いや、実際は違ってるんで一瞬だけで終わるんですが。
……薬師寺涼子の事件簿がドラマ化したら、確実に見るんですけど、私。いや、無理ですよねー。あははははー!……面白いと思うんだけど。
なぜだか、ときどき異常にカップリング話で盛り上がります。
えっとですねぇ……なぜか、種のディアミリで。アスカガでもキララクでもなくて、ディアミリです!わっほーい♪いや、あの2人の間のジレンマと言うか、焦燥感が、だいすき!素直になれないミリィとか相手にされないディアッカとかね!ノーマルカプ万歳!
あれなのですよディアミリ以外のノーマルカプが何となくイヤ(ぇ)。キラフレとか最悪だよね☆(同意を求められても)
思えばノーマルカプに目覚めたのはエアマスなんですけどねー。ジュリマキ〜♪
年賀状。
2004年12月12日書かねばなりませんよね?
たしか、事始(15日)から特別扱いなのでソレまでには何か書かなければならない気がいたします。なぜでしょう。
というわけで、わたくし、今日の午後いっぱいかかって書いておりました。えぇ、いまだ完成などしておりませんとも!おかしいな…終わってる予定だったんだけどなぁ……。
2種類用意する予定で、小学生並な落書きなのは完成したんですよ。いや、まだ宛名を入れてないんで完成とはいえないかもしれませんが、一応終わってることは終わってるんですね、これが。で、もうひとつ。あ、あのですねぇ……もう、ひたすらグラデとかをマウスで…っつーか、ペイントで地道にやってたんで。いや、綺麗に出来ると楽しいですよ、グラデ。めっちゃ地道な作業ですけども。おかげで終わっちゃいません。いつ頃終わるかしらー…あと1時間…2時間……。あと少しー!
というわけで、現在は「戦場のピアニスト」を鑑賞中。
まだ始まったばっかりでどうなることやらワカリマセン。ワルシャワの話らしい、ってことぐらいしか。
ちょっと気になってた作品だけに楽しみですw
たしか、事始(15日)から特別扱いなのでソレまでには何か書かなければならない気がいたします。なぜでしょう。
というわけで、わたくし、今日の午後いっぱいかかって書いておりました。えぇ、いまだ完成などしておりませんとも!おかしいな…終わってる予定だったんだけどなぁ……。
2種類用意する予定で、小学生並な落書きなのは完成したんですよ。いや、まだ宛名を入れてないんで完成とはいえないかもしれませんが、一応終わってることは終わってるんですね、これが。で、もうひとつ。あ、あのですねぇ……もう、ひたすらグラデとかをマウスで…っつーか、ペイントで地道にやってたんで。いや、綺麗に出来ると楽しいですよ、グラデ。めっちゃ地道な作業ですけども。おかげで終わっちゃいません。いつ頃終わるかしらー…あと1時間…2時間……。あと少しー!
というわけで、現在は「戦場のピアニスト」を鑑賞中。
まだ始まったばっかりでどうなることやらワカリマセン。ワルシャワの話らしい、ってことぐらいしか。
ちょっと気になってた作品だけに楽しみですw
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
2004年12月11日鑑賞中。
っつーかやっぱりレゴラスとアラゴルンはかっこいいですねっ!ラヴ!むしろ激ラヴ!愛してる。
話は、とりあえず、前後を把握するのを頑張りました(過去系?)。
あ、フロドが落ちた。
えっとですねぇ、一応本は半分くらいは読んで断念したんですよ、これでも。っつーかぶっちゃけ、読みづら過ぎて疲れた。訳すのヘタすぎ。読みづら過ぎて読む気失せた。だから、ガンダルフが生きてることは知ってるんですよぅー…あと私は白のサルマンが好きってことしかっ!(なんだそれ)白から極彩になろーが好きですよ?ゴラムもなかなか好きだったり。わりとゲテモノ好きなのです。ふっふっふ。だって、ゴラム可愛いじゃん?……いや、可愛いんですよ。
あー、でも、レゴラスもアラゴルンも少なくて寂しいです。めそり。やっぱり綺麗な物とかっこいいものは眼福ですから?
っきゃぁぁぁっっっ!ガンダルフーっっ!!白い、白いよ、ガンダルフっ!
今日は一日もくもくと謎ゲー解いて遊んでました。半分ぐらいしかまだで来てません、が……なんかこれ以上進めない気がいっぱいです。無理。わかんない。難しすぎ。メモるものと紙が要ります。覚えられないですー……。
【ガンダム種・運命】
見所はキラとアスランのドライブとシンとキラの出会いってことで。あとマリューさんがアンディと一緒だったwマードック軍曹もいたけど、気にしない。マリューさんもマリアなんたらっていう偽名を使ってました。なんででしょうね?彼女もやっぱり亡命って形をとったんでしょうか??
あ、そうそう、前から突っ込みたかったんですけど、シンの妹のマユって、明らかにジコチューですよね。なんていうか、自分大好き人間ですよね。携帯、自分の写真でいっぱいですよ。
っつーかやっぱりレゴラスとアラゴルンはかっこいいですねっ!ラヴ!むしろ激ラヴ!愛してる。
話は、とりあえず、前後を把握するのを頑張りました(過去系?)。
あ、フロドが落ちた。
えっとですねぇ、一応本は半分くらいは読んで断念したんですよ、これでも。っつーかぶっちゃけ、読みづら過ぎて疲れた。訳すのヘタすぎ。読みづら過ぎて読む気失せた。だから、ガンダルフが生きてることは知ってるんですよぅー…あと私は白のサルマンが好きってことしかっ!(なんだそれ)白から極彩になろーが好きですよ?ゴラムもなかなか好きだったり。わりとゲテモノ好きなのです。ふっふっふ。だって、ゴラム可愛いじゃん?……いや、可愛いんですよ。
あー、でも、レゴラスもアラゴルンも少なくて寂しいです。めそり。やっぱり綺麗な物とかっこいいものは眼福ですから?
っきゃぁぁぁっっっ!ガンダルフーっっ!!白い、白いよ、ガンダルフっ!
今日は一日もくもくと謎ゲー解いて遊んでました。半分ぐらいしかまだで来てません、が……なんかこれ以上進めない気がいっぱいです。無理。わかんない。難しすぎ。メモるものと紙が要ります。覚えられないですー……。
【ガンダム種・運命】
見所はキラとアスランのドライブとシンとキラの出会いってことで。あとマリューさんがアンディと一緒だったwマードック軍曹もいたけど、気にしない。マリューさんもマリアなんたらっていう偽名を使ってました。なんででしょうね?彼女もやっぱり亡命って形をとったんでしょうか??
あ、そうそう、前から突っ込みたかったんですけど、シンの妹のマユって、明らかにジコチューですよね。なんていうか、自分大好き人間ですよね。携帯、自分の写真でいっぱいですよ。
けっこんぜんじつ。
2004年12月10日わたしのじゃないですよ(笑)
まぁ、当たり前ですが。学生結婚なんてする気はないしー?っつーかそもそも結婚する気ゼロだしー?あははん。
というわけで、私の結婚前日、ではなくてうちのクラスの副担任の先生です。明日結婚だそうで。
一週間ぐらい前からみんなで寄せ書きの色紙を書いてました。こっそりとw当然、こっそりとです。おかげでRの時間は回せません。私は先生が後ろを向いてる間にこそっと回したけど。
んで、一人100円ずつ徴収してそのおかげで↑の色紙と花束を買ったそうな。
いや、放課後教室に戻るとなんか異常な匂いがしたんですよぅ!何かと思ったらお花の臭いでした。よくみると教室の前の暖房の上に置いてあるの。誰がいつ買ってきたんだろう……?
んで、何が起こるかを知らせないで先生を呼んできて皆でお祝いしました。拍手&口笛と声援で。うちのクラス、お祭り大好きなんで、ノリはいいんです。ノリは。
なんだか喜んでもらえたようで嬉しかったです♪
というわけで(何がだ)ポプ12をマトモにプレイしました〜♪
意外にコナンが叩きづらい。おそらく世にも奇妙な物語は階段の連続のよーな気がします。うん。なんかエヴァも叩きにくそうですよね……でも、ドラゴンボールZは簡単そうだ……。パーキッツの新曲が気になるなぁ……そしてテーマは和ってことでやっぱりヒップロック3が登場♪あー、ラヴ。
私としましてはー……ハイパージャパネスクでしたっけ?KIKYOの曲が好きです。曲がカッコよければキャラもステキですよw人気でそうだなぁ、この曲。
まぁ、全体的な曲は置いておきまして、選曲時のBGMがなくなりましたね。でも、ぽんぽんっていう鼓の音がいいなぁ……。
まぁ、当たり前ですが。学生結婚なんてする気はないしー?っつーかそもそも結婚する気ゼロだしー?あははん。
というわけで、私の結婚前日、ではなくてうちのクラスの副担任の先生です。明日結婚だそうで。
一週間ぐらい前からみんなで寄せ書きの色紙を書いてました。こっそりとw当然、こっそりとです。おかげでRの時間は回せません。私は先生が後ろを向いてる間にこそっと回したけど。
んで、一人100円ずつ徴収してそのおかげで↑の色紙と花束を買ったそうな。
いや、放課後教室に戻るとなんか異常な匂いがしたんですよぅ!何かと思ったらお花の臭いでした。よくみると教室の前の暖房の上に置いてあるの。誰がいつ買ってきたんだろう……?
んで、何が起こるかを知らせないで先生を呼んできて皆でお祝いしました。拍手&口笛と声援で。うちのクラス、お祭り大好きなんで、ノリはいいんです。ノリは。
なんだか喜んでもらえたようで嬉しかったです♪
というわけで(何がだ)ポプ12をマトモにプレイしました〜♪
意外にコナンが叩きづらい。おそらく世にも奇妙な物語は階段の連続のよーな気がします。うん。なんかエヴァも叩きにくそうですよね……でも、ドラゴンボールZは簡単そうだ……。パーキッツの新曲が気になるなぁ……そしてテーマは和ってことでやっぱりヒップロック3が登場♪あー、ラヴ。
私としましてはー……ハイパージャパネスクでしたっけ?KIKYOの曲が好きです。曲がカッコよければキャラもステキですよw人気でそうだなぁ、この曲。
まぁ、全体的な曲は置いておきまして、選曲時のBGMがなくなりましたね。でも、ぽんぽんっていう鼓の音がいいなぁ……。
ISBN:4334924360 単行本 朔 立木 光文社 2004/07/21 ¥1,890
ちょいと珍しいですね。私がレビューを書く本としましては。
なんていうか…うーん……冤罪はこうして出来ていく、みたいな本でした。どちらかというと、其の冤罪を助けるために奔走する弁護士さんのほうにスポットライトが当てられるんですが……その犯人にされる、というか、自白が作られるシーンが、すごく印象的でした♪刑事さん怖っ!密室でこういうふうにやられたら適当に自白しちゃいますよねーってかんじで。
あと法曹界じゃ人脈とコネがものを言うんだな〜ってかんじがしました。なんかいやだ。裁判官だって人の子だからしかたがないのかもしれないのだけれどー……。むぅ。
というわけでみなさん、任意同行お願いしますといわれても付いて行かないようにしましょうね。あくまで任意っすからwで、警察手帳見せられて逮捕とかいわれたときはちゃんと逮捕状を見せてもらってからですよー♪さらに、弁護士の当てのないときは当番弁護士、と言う制度があるそうですので是非頼んでください(笑)
なんだか、TVチャンピオンがものすごくためになります。
マナーはある程度注意してやるんですが……ココまで知ってるとおかしいです。
すごいんだけど…ためになるし。でも、これを認めると小学生にまけてる気分に(がくり)
うん、でも、知らないことがあったり、ちょっと考えれば分かることがあったりで楽しいですね。マナーは。やっぱりある程度は注意して生活してるんで…これだけできればいいだろう、と思ってる程度で。結婚指揮の招待状が来た時は注意しようかな、とか今から想ってます(笑)
?はっ!お正月の手水の使い方には気をつけよう……。まず左手洗って、右手洗って、左手に水をとって口に含めて清めて、最期に柄を洗う、と。よし、覚えたぞ……。
あ、そうだ。
>>私信
>>令月ちゃん
あのねー、12日行っても行かなくても連絡ください〜。漫画持っていきたいのでっ。できれば12日の8時までに……。
ちょいと珍しいですね。私がレビューを書く本としましては。
なんていうか…うーん……冤罪はこうして出来ていく、みたいな本でした。どちらかというと、其の冤罪を助けるために奔走する弁護士さんのほうにスポットライトが当てられるんですが……その犯人にされる、というか、自白が作られるシーンが、すごく印象的でした♪刑事さん怖っ!密室でこういうふうにやられたら適当に自白しちゃいますよねーってかんじで。
あと法曹界じゃ人脈とコネがものを言うんだな〜ってかんじがしました。なんかいやだ。裁判官だって人の子だからしかたがないのかもしれないのだけれどー……。むぅ。
というわけでみなさん、任意同行お願いしますといわれても付いて行かないようにしましょうね。あくまで任意っすからwで、警察手帳見せられて逮捕とかいわれたときはちゃんと逮捕状を見せてもらってからですよー♪さらに、弁護士の当てのないときは当番弁護士、と言う制度があるそうですので是非頼んでください(笑)
なんだか、TVチャンピオンがものすごくためになります。
マナーはある程度注意してやるんですが……ココまで知ってるとおかしいです。
すごいんだけど…ためになるし。でも、これを認めると小学生にまけてる気分に(がくり)
うん、でも、知らないことがあったり、ちょっと考えれば分かることがあったりで楽しいですね。マナーは。やっぱりある程度は注意して生活してるんで…これだけできればいいだろう、と思ってる程度で。結婚指揮の招待状が来た時は注意しようかな、とか今から想ってます(笑)
?はっ!お正月の手水の使い方には気をつけよう……。まず左手洗って、右手洗って、左手に水をとって口に含めて清めて、最期に柄を洗う、と。よし、覚えたぞ……。
あ、そうだ。
>>私信
>>令月ちゃん
あのねー、12日行っても行かなくても連絡ください〜。漫画持っていきたいのでっ。できれば12日の8時までに……。
ポップンミュージック12 いろは
2004年12月8日入荷です〜♪
イエーイ♪というわけで、やっぱり前作のカードを引き継いできました。プレイ内容は聞かないであげてください(笑顔)
だって、モード選択間違ったんだもの。普通が消えてるんだもの。うっかりそのまま押しちゃってエンジョイというありえないくらい簡単なのをやる羽目になっちまったんですよぅっ!そうか、今作はチャレンジじゃないと遊べないんだな……くすし。
いやもう、へこみまくりで……。とりあえず明日はリベンジしにいこーと思います。空いてるといいなぁ……。
というわけでいつも通りゲーセンに遊びに行ったんですが、其のお店の店員さんから
「まだ学校行ってるの?」
と聞かれました。この人には受かったと報告したんですが(よほど浮かれていたらしい)まさか、こんな質問をされるとは。
いやいや、まだ学校はありますよ。そりゃぁね。とりあえず、1月末?まではありますともさ。
なんか、合格したらもう行かなくてもいいと想っていたらしいですよ。それはたぶん3学期から。
そーいや、後輩に土下座されました。
あ、別に私、なにか彼女から被害を受けたわけじゃありませんよw
彼女はどうやら昨日きりちゃん(なぜか私のことをミカ先輩と呼ぶ後輩。もちろん私の本名はミカではないし、かすりもしません)から聞いたらしく図書室で会うなり「おめでとうございます」って言って土下座ー…っつーか正座して膝そろえて指ついて頭下げられました。
面白いんですが、なんかいたたまれないんでたたせて喜び合いましたよ。
不思議なことに、受かった私よりそれを聞いた後輩の方がハイテンションで喜んでくれます♪
イエーイ♪というわけで、やっぱり前作のカードを引き継いできました。プレイ内容は聞かないであげてください(笑顔)
だって、モード選択間違ったんだもの。普通が消えてるんだもの。うっかりそのまま押しちゃってエンジョイというありえないくらい簡単なのをやる羽目になっちまったんですよぅっ!そうか、今作はチャレンジじゃないと遊べないんだな……くすし。
いやもう、へこみまくりで……。とりあえず明日はリベンジしにいこーと思います。空いてるといいなぁ……。
というわけでいつも通りゲーセンに遊びに行ったんですが、其のお店の店員さんから
「まだ学校行ってるの?」
と聞かれました。この人には受かったと報告したんですが(よほど浮かれていたらしい)まさか、こんな質問をされるとは。
いやいや、まだ学校はありますよ。そりゃぁね。とりあえず、1月末?まではありますともさ。
なんか、合格したらもう行かなくてもいいと想っていたらしいですよ。それはたぶん3学期から。
そーいや、後輩に土下座されました。
あ、別に私、なにか彼女から被害を受けたわけじゃありませんよw
彼女はどうやら昨日きりちゃん(なぜか私のことをミカ先輩と呼ぶ後輩。もちろん私の本名はミカではないし、かすりもしません)から聞いたらしく図書室で会うなり「おめでとうございます」って言って土下座ー…っつーか正座して膝そろえて指ついて頭下げられました。
面白いんですが、なんかいたたまれないんでたたせて喜び合いましたよ。
不思議なことに、受かった私よりそれを聞いた後輩の方がハイテンションで喜んでくれます♪
初体験
2004年12月7日あえて「はつたいけん」じゃなくて「しょたいけん」と読んでみたい……いや、別に深い意味は無いんですけどね。
友達と初めてビリヤードに行きました。ビリヤードは初めてなんでわくわくです。
とりあえず9ボールをやるわけですが当然勝てるわけがなく。とりあえず撞き方だけ教えてもらってあとはみようみまねの自己流でやって見ました。わりとできるもんですね、あれって。さすがに千波君のよーには無理ですが(笑)
1時間で5戦して2勝しましたよ。なんていうか、初心者に負けるなよ……(ぼそり)。
というわけで、ネタになるようなことがいくつかありました。是非ともヒロシ風に読むと楽しいやも知れませんよw
「手玉がほかの球に当らないでポットに落ちたとです」
「ジャンプさせたくないのに手玉が跳ねるとです」
「ブレイクショットを搗いたのにブレイクしません」
とかとか……。いや、ジャンプショットのやり方知らないくせに跳ねますね、あれはなぜか。明らかに撞き方が悪いんですが。
あとはー…体育の時間にあまりにも暇だったんで落書きしてました。
最初は友達と、思い出せるだけのポップンキャラをひたすらに落書き。さすがにペペ司祭とかは分からなかったみたいです。あたりまえです。だって彼女、ポップンやらないもん(笑)
第二ラウンドはなぜだかぷよぷよで。
なぜか最初にセリリを書いた私に対してカーバンクルと極あたり前のキャラをぶつけてきやがりました。というわけで分けがわからなくなったところでネタ発動。例えば……「 ←ここにいる」(ノミ)とか。あえてぷよとか。一緒に書いててかぶったのがなぜかドラコ。何でだろう(笑)
【蒼穹のファフナー】
……なんか、久しぶりにボロボロに泣きましたー。
うわぁぁぁん!サクラがー!マモルがー!えうーえぐーっっ……。
ちょっぴりカノンのミニスカートに心やすらいだかと思ったら彼女もやっぱり成長してて、皆とこの島に居たいからって……!勘違いしてたわけじゃないし、自分で考えて出した答えなんだから誰に求める権利なんてないと思うんだけどっ!だけどーっ!どうして、そんな死に急ぐようなことをするかなぁ……。
【ブリーチ】
なんか物欲の強い霊の声、千葉進歩さんやーっっ!!?えっ!?えっ!?千葉さんっっ?進歩さんーっっ!?ってことはぁっ、ソウル・ソサエティ編で何かしら上手くいけば隊長とかの役で出てくる可能性、大有り、ってことですよねっ!?浮竹隊長はむりだけど、ギンとか兄様とか……期待してもいいってことですよねぇっ!?
さて、来週はうりゅうりゅが登場ですよ。楽しみですねー。
さー皆さんご一緒にー「ボハハハハハ」
友達と初めてビリヤードに行きました。ビリヤードは初めてなんでわくわくです。
とりあえず9ボールをやるわけですが当然勝てるわけがなく。とりあえず撞き方だけ教えてもらってあとはみようみまねの自己流でやって見ました。わりとできるもんですね、あれって。さすがに千波君のよーには無理ですが(笑)
1時間で5戦して2勝しましたよ。なんていうか、初心者に負けるなよ……(ぼそり)。
というわけで、ネタになるようなことがいくつかありました。是非ともヒロシ風に読むと楽しいやも知れませんよw
「手玉がほかの球に当らないでポットに落ちたとです」
「ジャンプさせたくないのに手玉が跳ねるとです」
「ブレイクショットを搗いたのにブレイクしません」
とかとか……。いや、ジャンプショットのやり方知らないくせに跳ねますね、あれはなぜか。明らかに撞き方が悪いんですが。
あとはー…体育の時間にあまりにも暇だったんで落書きしてました。
最初は友達と、思い出せるだけのポップンキャラをひたすらに落書き。さすがにペペ司祭とかは分からなかったみたいです。あたりまえです。だって彼女、ポップンやらないもん(笑)
第二ラウンドはなぜだかぷよぷよで。
なぜか最初にセリリを書いた私に対してカーバンクルと極あたり前のキャラをぶつけてきやがりました。というわけで分けがわからなくなったところでネタ発動。例えば……「 ←ここにいる」(ノミ)とか。あえてぷよとか。一緒に書いててかぶったのがなぜかドラコ。何でだろう(笑)
【蒼穹のファフナー】
……なんか、久しぶりにボロボロに泣きましたー。
うわぁぁぁん!サクラがー!マモルがー!えうーえぐーっっ……。
ちょっぴりカノンのミニスカートに心やすらいだかと思ったら彼女もやっぱり成長してて、皆とこの島に居たいからって……!勘違いしてたわけじゃないし、自分で考えて出した答えなんだから誰に求める権利なんてないと思うんだけどっ!だけどーっ!どうして、そんな死に急ぐようなことをするかなぁ……。
【ブリーチ】
なんか物欲の強い霊の声、千葉進歩さんやーっっ!!?えっ!?えっ!?千葉さんっっ?進歩さんーっっ!?ってことはぁっ、ソウル・ソサエティ編で何かしら上手くいけば隊長とかの役で出てくる可能性、大有り、ってことですよねっ!?浮竹隊長はむりだけど、ギンとか兄様とか……期待してもいいってことですよねぇっ!?
さて、来週はうりゅうりゅが登場ですよ。楽しみですねー。
さー皆さんご一緒にー「ボハハハハハ」
椎名林檎 亀田”ハレンチ”誠治 師匠 名越”ラムネ”由貴夫 遅刻王 斎藤“シヴォレー?”有太 元番長 中山”オケヒット”信彦 副委員長 村石”ケンソー”雅行 先輩 亀田誠治 西川進 斎藤有太 皆川真人 CD 東芝EMI 1999/10/27 ¥1,200本能
あおぞら
輪廻ハイライト
特に含みがあるわけじゃないんですけど。
いでじゅう!を読んでたら出てきたんでどんな曲だったかなーとえんえんと悩んでたんで。あ、ちゃんと思い出せましたよー。ちうか何年前って曲ですしねー…でも、ここでキスしてとかはかなりあっさりと思い出せたのにな(笑)
いやいやいやいや……私はこの曲で林檎ちゃんを知ったんですが、なぜか幸福論とかは脳裏に刷り込まれていました。なんでだろう……?
あと不思議なのが、友達と彼女の書く菓子についてだべっていたら……気が付いたら樋口一葉の話になってました。ちなみに共通してるのは読みづらい、ということのみです(えへん)。
今日は友達とご飯を食べにいきました〜♪
というわけでワタクシは7時から行ったのですがブラスの友達二人が遅くなるとのことだったんですよ。というわけで、三十分ほど待って先にお食事を。
後から来た友達の紅茶(セイロン)に相手が根を上げるまで砂糖を入れる、という遊びをしてました。ちなみに負けました。orz 最終的に入れた砂糖の数は1回目は3g入りを10本。2回目は17…本だったかな?でした。ちなみに、順番に増やしていって一口ずつ、というふうだったんで、量が減れば減るほど密度が濃くなる。ちなみに1回目のラストは激甘でみんなして人の飲み物じゃないと言ってました。濃すぎ。
ちなみに私が試したのはローズティーとかラヴェンダーティーとか……ローズティーはまぁまぁでした。ラヴェンダーは……あれです。結構渋かった。砂糖2本入れてちょうど、ぐらいで。それでも最期のほうはわりと渋かったの……うん。
…………食べ物で遊ばないようにしましょう。
あおぞら
輪廻ハイライト
特に含みがあるわけじゃないんですけど。
いでじゅう!を読んでたら出てきたんでどんな曲だったかなーとえんえんと悩んでたんで。あ、ちゃんと思い出せましたよー。ちうか何年前って曲ですしねー…でも、ここでキスしてとかはかなりあっさりと思い出せたのにな(笑)
いやいやいやいや……私はこの曲で林檎ちゃんを知ったんですが、なぜか幸福論とかは脳裏に刷り込まれていました。なんでだろう……?
あと不思議なのが、友達と彼女の書く菓子についてだべっていたら……気が付いたら樋口一葉の話になってました。ちなみに共通してるのは読みづらい、ということのみです(えへん)。
今日は友達とご飯を食べにいきました〜♪
というわけでワタクシは7時から行ったのですがブラスの友達二人が遅くなるとのことだったんですよ。というわけで、三十分ほど待って先にお食事を。
後から来た友達の紅茶(セイロン)に相手が根を上げるまで砂糖を入れる、という遊びをしてました。ちなみに負けました。orz 最終的に入れた砂糖の数は1回目は3g入りを10本。2回目は17…本だったかな?でした。ちなみに、順番に増やしていって一口ずつ、というふうだったんで、量が減れば減るほど密度が濃くなる。ちなみに1回目のラストは激甘でみんなして人の飲み物じゃないと言ってました。濃すぎ。
ちなみに私が試したのはローズティーとかラヴェンダーティーとか……ローズティーはまぁまぁでした。ラヴェンダーは……あれです。結構渋かった。砂糖2本入れてちょうど、ぐらいで。それでも最期のほうはわりと渋かったの……うん。
…………食べ物で遊ばないようにしましょう。
ふぅむ…
2004年12月5日なにやら非常に不愉快です。
なんか、親兄弟がうざいなーと思うのはいつものことなんですが、妹に切れられるのが一番うざい。いっそ目の前からいなくならないかしら、と思うくらいにうざい。なんていうか、その甲高い声で叫ぶな喚くなって感じでしょうか?事実、耳が痛い。騒いでたのは結構前なのに、まだ耳がきしきし言ってます。大丈夫か、私の耳。
そのうえ、今日は模試で疲れてて眠くて気がカリカリしてるんですよね。
だいいち、センター受けなきゃならないんでプレテストも受けなきゃならんわけですよ。
うわー、めんどー。
何が哀しくて微かな雨が降りしきる中名古屋まで行かねばならんのでしょうか。ついでに、なんか電車の中で気分が悪くなったり。お昼ご飯のセレクトを間違えて気持ち悪くなったり(とりあえず、ムースチョコと生クリームのパンは失敗だった)。碌なことがございませんでした。
なにやらゲーセンに行ってひさしぶりーな店員さんと話したり、常連の知ってる人に頭下げたり(会釈レベル)したりしてさっさとおうちに帰りました。
だって疲れてるんだもん。
さてはて。というわけで、暇でございます。
今、読まなきゃいけない漫画とか小説って、一切ないんですよね。年賀状に色をつけるまでは図書館にいけない…もとい、野鳥の本返せない(何を書いてるんだお前)ですし、けど、もう一度読むって気にもなりません。
ずっと読んでた暗黒館も昨日読み終わっちゃったし……。
というわけで、暇なんです。
読みたいものがないってきついですねー。何かないですかー。
乙一も飽きたし……いや、ワンパタだとかつまらないって言いたいわけではなく。慣れが飽きに変化しただけです。
清涼院氏のは図書館にあるのは読み尽くしたし。ドルチェ・ヴィスタの3はいつ行っても借りられてるし。建築家も続き借りられてたし…千波君も借りられてた…かな?うーん、次行った時何借りよう。とりあえず、桐原家とー、西の善き魔女の外伝とー、建築家の続きとドルチェでしょー?あー、これだけで結構いくなぁ…QEDの続きも読みたいし。
なんか、親兄弟がうざいなーと思うのはいつものことなんですが、妹に切れられるのが一番うざい。いっそ目の前からいなくならないかしら、と思うくらいにうざい。なんていうか、その甲高い声で叫ぶな喚くなって感じでしょうか?事実、耳が痛い。騒いでたのは結構前なのに、まだ耳がきしきし言ってます。大丈夫か、私の耳。
そのうえ、今日は模試で疲れてて眠くて気がカリカリしてるんですよね。
だいいち、センター受けなきゃならないんでプレテストも受けなきゃならんわけですよ。
うわー、めんどー。
何が哀しくて微かな雨が降りしきる中名古屋まで行かねばならんのでしょうか。ついでに、なんか電車の中で気分が悪くなったり。お昼ご飯のセレクトを間違えて気持ち悪くなったり(とりあえず、ムースチョコと生クリームのパンは失敗だった)。碌なことがございませんでした。
なにやらゲーセンに行ってひさしぶりーな店員さんと話したり、常連の知ってる人に頭下げたり(会釈レベル)したりしてさっさとおうちに帰りました。
だって疲れてるんだもん。
さてはて。というわけで、暇でございます。
今、読まなきゃいけない漫画とか小説って、一切ないんですよね。年賀状に色をつけるまでは図書館にいけない…もとい、野鳥の本返せない(何を書いてるんだお前)ですし、けど、もう一度読むって気にもなりません。
ずっと読んでた暗黒館も昨日読み終わっちゃったし……。
というわけで、暇なんです。
読みたいものがないってきついですねー。何かないですかー。
乙一も飽きたし……いや、ワンパタだとかつまらないって言いたいわけではなく。慣れが飽きに変化しただけです。
清涼院氏のは図書館にあるのは読み尽くしたし。ドルチェ・ヴィスタの3はいつ行っても借りられてるし。建築家も続き借りられてたし…千波君も借りられてた…かな?うーん、次行った時何借りよう。とりあえず、桐原家とー、西の善き魔女の外伝とー、建築家の続きとドルチェでしょー?あー、これだけで結構いくなぁ…QEDの続きも読みたいし。
コメントをみる |

暗黒館の殺人 (上)
2004年12月4日 読書
ISBN:4061823884 新書 綾辻 行人 講談社 2004/09/10 ¥1,575
まぁ、とりあえず、長いです。長すぎ。
あと、回りくどくてかなりの根性が必要となります。それは、私が館シリーズの初読みだからかもしれませんが。
みごとな叙述トリックも、長すぎて途中でどうでも良くなったり。
なにやら特殊なものうんぬんをいわれても、どうでも良くなったり。
とにかく、最初に読むって点ではとにかくとことんオススメできません。鹿谷って人がおそらく本来なら探偵役になるんだろうなーというのはうすうす感じてたんですが、今回はそうではなくー…と、これ以上内容について喋ったらネタバレになるんで言いませんけど。
ところでです。江南(かわなみ)はやっぱりコナンと読むんですね(笑)いや、まーさか、いくら推理作家が言葉遊び好きな人種だろうとココまではーとか思ったんですけどねっ!
とりあえず、これはおそらくシリーズ中でも異色なものじゃないかな?と思いつつ。ミステリ(推理)ものというよりもミステリアス(神秘)というべきじゃないかな?
ふむー。
うっかり7SEEDSの4・5巻を買ってしまい金欠でふー><;;
あ、でも良かったです。そのうちレビュー書こうと想ってますけどね〜。
コレで残るは夏のAチーム、でしょうか?
春は大体夏のBチームと同じ時期に目覚めて?秋が3年前。冬が15年前。冬の生き残りは1人だから仕方がないとして秋なんて見事な上下関係が出来上がっててそこはかとなく「縄文時代ってこんなんかもしんない」とか想ってました。またそのうち詳しく書こう。
で、です。あしたはセンター・プレで名古屋まで行かねばなりませんー。また河合塾の18号館です。友達と約束してないんで義務感とかなしです。やっほぃ♪いや、べつに嫌いとかじゃなくてー…そもそも団体行動が苦手ってだけでっっ!
あ、でも、月曜日はご飯食べ行く約束してるんですよね〜。
月曜日はバイトの申請もしないとなー。
【ガンダム種の運命】
いや、なんっていうか、シンの言い分は限り無くもっともだが、与えられる情報が制限されてるお姫様にさも誰もが知っていることのようにお前の知っている情報をあんな形で与えられても?って感じで、どちらに対しても不愉快になりました。
あれ?カガリってこんな自分勝手な考えをする子だっけ?なんか、性格変ってませんか?なんか、自分とその周囲さえ無事なら、みたいな。全体的に不愉快な回でしたねぇ……。
ラクス嬢の新曲紹介、がありましたよ、そういえば。なんでキラはあんな廃人じみてるんだろぅー?
まぁ、とりあえず、長いです。長すぎ。
あと、回りくどくてかなりの根性が必要となります。それは、私が館シリーズの初読みだからかもしれませんが。
みごとな叙述トリックも、長すぎて途中でどうでも良くなったり。
なにやら特殊なものうんぬんをいわれても、どうでも良くなったり。
とにかく、最初に読むって点ではとにかくとことんオススメできません。鹿谷って人がおそらく本来なら探偵役になるんだろうなーというのはうすうす感じてたんですが、今回はそうではなくー…と、これ以上内容について喋ったらネタバレになるんで言いませんけど。
ところでです。江南(かわなみ)はやっぱりコナンと読むんですね(笑)いや、まーさか、いくら推理作家が言葉遊び好きな人種だろうとココまではーとか思ったんですけどねっ!
とりあえず、これはおそらくシリーズ中でも異色なものじゃないかな?と思いつつ。ミステリ(推理)ものというよりもミステリアス(神秘)というべきじゃないかな?
ふむー。
うっかり7SEEDSの4・5巻を買ってしまい金欠でふー><;;
あ、でも良かったです。そのうちレビュー書こうと想ってますけどね〜。
コレで残るは夏のAチーム、でしょうか?
春は大体夏のBチームと同じ時期に目覚めて?秋が3年前。冬が15年前。冬の生き残りは1人だから仕方がないとして秋なんて見事な上下関係が出来上がっててそこはかとなく「縄文時代ってこんなんかもしんない」とか想ってました。またそのうち詳しく書こう。
で、です。あしたはセンター・プレで名古屋まで行かねばなりませんー。また河合塾の18号館です。友達と約束してないんで義務感とかなしです。やっほぃ♪いや、べつに嫌いとかじゃなくてー…そもそも団体行動が苦手ってだけでっっ!
あ、でも、月曜日はご飯食べ行く約束してるんですよね〜。
月曜日はバイトの申請もしないとなー。
【ガンダム種の運命】
いや、なんっていうか、シンの言い分は限り無くもっともだが、与えられる情報が制限されてるお姫様にさも誰もが知っていることのようにお前の知っている情報をあんな形で与えられても?って感じで、どちらに対しても不愉快になりました。
あれ?カガリってこんな自分勝手な考えをする子だっけ?なんか、性格変ってませんか?なんか、自分とその周囲さえ無事なら、みたいな。全体的に不愉快な回でしたねぇ……。
ラクス嬢の新曲紹介、がありましたよ、そういえば。なんでキラはあんな廃人じみてるんだろぅー?
QED―百人一首の呪
2004年12月3日 読書
ISBN:4061820443 単行本(ソフトカバー) 高田 崇史 講談社 1998/12 ¥966
ちょっととっつきにくい感じでしょうか。
百人一首の呪、なんて魅力的なタイトルなんですけど、ちょっとこれを推理とあわせるのは無理だったかもしれません。内容の8割が百人一首に関するうんちくです。藤原定家と後鳥羽上皇の関係が物語り風に楽しめます(笑)。
けれど、興味のない人には全く持ってつまらないと思います。
残念ながらね。
だからー…うーん、雰囲気としては違うんですけど、内容的に近しい感じがするのは京極堂ですね。でも、根底に流れる雰囲気は別物なんで京極好きがそのまま面白いとは思えないと思うんですけどー…。
あと、推理と上手くかみ合ってない感はありました。っていうか私、これがミステリということ忘れる勢いで事件の事なんてそっちのけ、だし、医学関係者には周知の事実らしいことをえんえんと使われるのは分かりづらいことこの上ないです。
でもまぁ、初期、どころかデビュー作なんでやっぱりこれからって感じでしょうか?千波君も麿も面白かったですし。いや、麿はともかく千波くんはあんまり推理ものっぽくないともいうかもしれませんです……けどね……。
ちゃんと書類とどきましたよぅ〜(≧▽≦)
封筒を開いたときには思わず哄笑が止まりませんでした。家に誰も居なくて良かったー……確実に変人だ、私(笑)
なので、心配してくれてた人たちにメール送ってみたり、合格したら、で先延ばしにしてた返事をしたりしてました。おかげでなぜか携帯の電池がありません。
とりあえず、バイトしたいなぁ…携帯変えたいし、ピアスホールあけたいし。パソコン欲しいしプレステ欲しい(一番切実)。
なんかもう、やりたいこといっぱいでこれからどう過ごそうか楽しみでなりません。
うーふーふーふw
どうしようかなぁw
ちょっととっつきにくい感じでしょうか。
百人一首の呪、なんて魅力的なタイトルなんですけど、ちょっとこれを推理とあわせるのは無理だったかもしれません。内容の8割が百人一首に関するうんちくです。藤原定家と後鳥羽上皇の関係が物語り風に楽しめます(笑)。
けれど、興味のない人には全く持ってつまらないと思います。
残念ながらね。
だからー…うーん、雰囲気としては違うんですけど、内容的に近しい感じがするのは京極堂ですね。でも、根底に流れる雰囲気は別物なんで京極好きがそのまま面白いとは思えないと思うんですけどー…。
あと、推理と上手くかみ合ってない感はありました。っていうか私、これがミステリということ忘れる勢いで事件の事なんてそっちのけ、だし、医学関係者には周知の事実らしいことをえんえんと使われるのは分かりづらいことこの上ないです。
でもまぁ、初期、どころかデビュー作なんでやっぱりこれからって感じでしょうか?千波君も麿も面白かったですし。いや、麿はともかく千波くんはあんまり推理ものっぽくないともいうかもしれませんです……けどね……。
ちゃんと書類とどきましたよぅ〜(≧▽≦)
封筒を開いたときには思わず哄笑が止まりませんでした。家に誰も居なくて良かったー……確実に変人だ、私(笑)
なので、心配してくれてた人たちにメール送ってみたり、合格したら、で先延ばしにしてた返事をしたりしてました。おかげでなぜか携帯の電池がありません。
とりあえず、バイトしたいなぁ…携帯変えたいし、ピアスホールあけたいし。パソコン欲しいしプレステ欲しい(一番切実)。
なんかもう、やりたいこといっぱいでこれからどう過ごそうか楽しみでなりません。
うーふーふーふw
どうしようかなぁw
もう少し待ってて、すぐに戻るから
2004年12月2日 日常タイトルになんの捻りも無くてすみません。というわけでちょっと時間を下さい。
というわけでやや復活気味なので今日を振り返ってみましょう。
いつも通り学校でテスト。
友達とわきわき騒ぎながらテスト勉強をしまして、普通に受けます。
んで、11時ごろに終了。
まるで嫌がらせのようなWのテストに嘆きつつ(できなかった)帰り支度をして即帰りました。
当然の如く、寄り道。
そうしたらなんとぅっ!中学時代の友達(えてきち(仮))と遭遇。思わずチャリを走らせつつ「えてきちぃぃっっ!!?」と半ば叫び。
お互いに振り返り、チャリを止め引き返して、「久しぶり〜」でした。引き返す理由が見当たりません、あたし(笑)んで、その子とくだらないことをくっちゃべり、分かれました。
んで、ゲーセンに寄り、帰りました。遊んでる余裕はありません。おかーさまに「今日はお昼を食べに行くから早く帰って来いよ」といきなり脅されてるからです。帰りたくないのに帰らねばなりません。めそーり。
というわけでさっくりと帰宅。で、帰ったらとりあえず着替え。するといきなり出かけるといわれたのでパソコンを開いて確認しようとした所を諦め、携帯で確認。
えーっと、受験番号とー、生年月日とぉー…(打ち打ち)。
ふむふむ……合格…っと。……合格ぅっッ!!?見間違いじゃない?!え?!マジで!?
という微妙な反応をしたあと満面の笑みで母親に報告。ちなみに、めっちゃ疑われました……。いや、私は今でも疑ってますが。
合格というのは通知が届いて初めて正式なものなるみたいで、まだ予断を許さないわけですがでもとりあえず、一安心?です。
というわけで合格祝いも兼ねてキリオ(ご近所…)へメシを食いに。というわけで友達からのテスト勉強のお誘いは断ってしまいました。ごめんよ〜。
で、です。今日は中華料理がセレクトされたんですけど、美味しかったです〜wちょっとこってりめな麺を頼んだんですが、スープがあっさりとして美味しかったし、小龍湯包もごま油が美味しかったのです。しょうがとか黒酢はあんまり好きじゃない、どころか嫌いなんですが、意外に食べれたんですよ〜。おいしかった〜。
んで、妹どもにケーキをお土産に買って帰りました。
おうちに帰ってからはぼんやりと生物の勉強をしてましたとさぁっ!
それでも不安なんでパソコン開いてホントに合格してるか確かめてみたり。電話で確認してみたり。
すっかり挙動不審さんですが。友達には言い出せません。まだ確定してないから。
でも、うっかりまだ着てないけど合格してるっぽい、といったところたちまち忘年会らしき日程が組まれ、6日にはメシを食べる約束をしてしました。たしか25日は鍋パーティーって言ってたなぁ…別の人たちが。12日は餅つき?んでもってー……えーっと、5日はセンター・プレか…!申し込んじゃった手前、センターは受けなきゃいけないんですよね。
冬休みはバイトしたいなーとか想ってたんですけど。
というわけでやや復活気味なので今日を振り返ってみましょう。
いつも通り学校でテスト。
友達とわきわき騒ぎながらテスト勉強をしまして、普通に受けます。
んで、11時ごろに終了。
まるで嫌がらせのようなWのテストに嘆きつつ(できなかった)帰り支度をして即帰りました。
当然の如く、寄り道。
そうしたらなんとぅっ!中学時代の友達(えてきち(仮))と遭遇。思わずチャリを走らせつつ「えてきちぃぃっっ!!?」と半ば叫び。
お互いに振り返り、チャリを止め引き返して、「久しぶり〜」でした。引き返す理由が見当たりません、あたし(笑)んで、その子とくだらないことをくっちゃべり、分かれました。
んで、ゲーセンに寄り、帰りました。遊んでる余裕はありません。おかーさまに「今日はお昼を食べに行くから早く帰って来いよ」といきなり脅されてるからです。帰りたくないのに帰らねばなりません。めそーり。
というわけでさっくりと帰宅。で、帰ったらとりあえず着替え。するといきなり出かけるといわれたのでパソコンを開いて確認しようとした所を諦め、携帯で確認。
えーっと、受験番号とー、生年月日とぉー…(打ち打ち)。
ふむふむ……合格…っと。……合格ぅっッ!!?見間違いじゃない?!え?!マジで!?
という微妙な反応をしたあと満面の笑みで母親に報告。ちなみに、めっちゃ疑われました……。いや、私は今でも疑ってますが。
合格というのは通知が届いて初めて正式なものなるみたいで、まだ予断を許さないわけですがでもとりあえず、一安心?です。
というわけで合格祝いも兼ねてキリオ(ご近所…)へメシを食いに。というわけで友達からのテスト勉強のお誘いは断ってしまいました。ごめんよ〜。
で、です。今日は中華料理がセレクトされたんですけど、美味しかったです〜wちょっとこってりめな麺を頼んだんですが、スープがあっさりとして美味しかったし、小龍湯包もごま油が美味しかったのです。しょうがとか黒酢はあんまり好きじゃない、どころか嫌いなんですが、意外に食べれたんですよ〜。おいしかった〜。
んで、妹どもにケーキをお土産に買って帰りました。
おうちに帰ってからはぼんやりと生物の勉強をしてましたとさぁっ!
それでも不安なんでパソコン開いてホントに合格してるか確かめてみたり。電話で確認してみたり。
すっかり挙動不審さんですが。友達には言い出せません。まだ確定してないから。
でも、うっかりまだ着てないけど合格してるっぽい、といったところたちまち忘年会らしき日程が組まれ、6日にはメシを食べる約束をしてしました。たしか25日は鍋パーティーって言ってたなぁ…別の人たちが。12日は餅つき?んでもってー……えーっと、5日はセンター・プレか…!申し込んじゃった手前、センターは受けなきゃいけないんですよね。
冬休みはバイトしたいなーとか想ってたんですけど。
逃げ出したい。
2004年12月1日このまま眠って朝がこなければいいと思う瞬間があります。
っていうか今現在の私がそうです。
なんていうか、昼寝を軽く4・5時間ぐらいしたのですが、そのまま眠り続けたかった。
明日なんてこなければいい。
特に昼。
怖い。怖い。怖い。怖い。
呟いてみても最終的にどうにもならないし、どうあがいたってその時は来る。っていうか、そもそも覚悟は出来てるんだけど、でもやっぱり機体はしてるわけで。
そうするとやっぱり味わうであろう挫折とショックはそれなりに大きいんですよね。
はい。ここまで来てようやくぶっちゃけると明日が合格発表日です。頼むからメールでどうだった、とかきかないで下さい。その場合は無視ります。先に宣言しとく。明日は電話がかかってこようがメールがこよーが、結果は言いません。日記には、どうだろう。場合によるかな。
というわけで、逃げ出したいです。明日なんて永遠にこなければいい。寧ろ、家に帰りたくない。
テストに関してですが。
なんていうか、先生のやる気が見えませんでした。
マジで先生やる気0だわ。いや、やる気が受験の方向にのみ向かってるって言うのかな?なんせテスト週間はいっても補習やってたから。
しかも、範囲のプリントがそのまま出るなんて、思わないじゃないですか。おかげでほとんど埋めれましたよ。きっと80点がごろごろしますよ、今回のテスト。
はう…あしたは世界史とWかー……どっちもヤな教科だなぁ……。
そーいやー、中京の特?を受けた友達が受かったそうな。彼女は無条件でわたしの合格を信じてくれちゃってますが、その根拠は無いみたいです。ホントに…ありがたいんだが、重荷だよ。
っていうか今現在の私がそうです。
なんていうか、昼寝を軽く4・5時間ぐらいしたのですが、そのまま眠り続けたかった。
明日なんてこなければいい。
特に昼。
怖い。怖い。怖い。怖い。
呟いてみても最終的にどうにもならないし、どうあがいたってその時は来る。っていうか、そもそも覚悟は出来てるんだけど、でもやっぱり機体はしてるわけで。
そうするとやっぱり味わうであろう挫折とショックはそれなりに大きいんですよね。
はい。ここまで来てようやくぶっちゃけると明日が合格発表日です。頼むからメールでどうだった、とかきかないで下さい。その場合は無視ります。先に宣言しとく。明日は電話がかかってこようがメールがこよーが、結果は言いません。日記には、どうだろう。場合によるかな。
というわけで、逃げ出したいです。明日なんて永遠にこなければいい。寧ろ、家に帰りたくない。
テストに関してですが。
なんていうか、先生のやる気が見えませんでした。
マジで先生やる気0だわ。いや、やる気が受験の方向にのみ向かってるって言うのかな?なんせテスト週間はいっても補習やってたから。
しかも、範囲のプリントがそのまま出るなんて、思わないじゃないですか。おかげでほとんど埋めれましたよ。きっと80点がごろごろしますよ、今回のテスト。
はう…あしたは世界史とWかー……どっちもヤな教科だなぁ……。
そーいやー、中京の特?を受けた友達が受かったそうな。彼女は無条件でわたしの合格を信じてくれちゃってますが、その根拠は無いみたいです。ホントに…ありがたいんだが、重荷だよ。
エキストラ・ジョーカーJOE
2004年11月30日 アニメ・マンガ
ISBN:4048533991 コミック 蓮見 桃衣 角川書店 2001/09 ¥588
原作ファンには許せない作品。
貶すどころか寧ろ許せない。
貸してくれた令月ちゃんには悪いけど、私がいままで読んできた中で間違いなく下の下の下。
確かに絵は可愛い。龍さんが激ラヴ。
けどそれだけ。
ストーリーは原作を大きく裏切るものとなってて何度となく読むのを止めようとしました。私きっと漫画から入ってたら原作読もうとは想ってません。
イメージどおりのキャラクターが動くのは楽しいんですけど、ストーリーが最悪。あんなスケールダウンした敵組織なんて楽しくも何ともないです。密室のトリックも違う。華と麗どころか多恵嬢もいない。彼女はいてもいなくてもどっちでもいいけど、一応重要人物だったのに。
第一、犯人に天城さんを持ってくるって時点で最悪。イヤすぎ。
そしてコズミックの方もまとめて感想書いちゃいますけど……。いや、まだ上巻しか読んでませんけど。
ちょっとまて、ゴダストでしたっけ?あの毒って…カーニバルのネタじゃん……(がくり)。ついでに九十九邪鬼が十九って設定にするんじゃねぇ。これで条景だったら爆笑しますよ、私。第一、遠藤兄弟は何処行ったよ?期待してたのにな。
その前にあれですね。殺しすぎ。せっかく若さまが生き残ったのに、総代ともども死んでるし。これで龍さんが死んだら私しばらく泣き暮らしますよ。
さて、はてねぇ?
テストか。
逃亡を図ってよろしいですかね。明日日本史だよ。
天敵・Rは終わったけどまだ日本史とWが残ってるんですよぉっ!あとは世界史と生物と古典ですか。まだ折り返し地点〜。
そしてあさっては合格発表ぅぅ……。
これはなんだ、現役受験生を追い詰めるための嫌がらせか、と想ってしまいました。
っつーかあれです。私コレ落ちたら真剣に追い詰められます。やばいです。いろいろ早まったかもしんない。
そうそう、令月ちゃん、合格オメデトウ。コレで留年しなきゃ晴れて春から女子大生だね。
【蒼穹のファフナー】
咲良が。
なんで?あれがファフナーの影響で死ぬってことですか?そうじゃなくてもっとリアルに死なんでしょうか。
そして相変わらず愛らしいカノンは一騎のことが好きだと判明。そうだったんですか!?道生が好きだったってのはわかってましたけどぉっっ!!
むしろカノンは総士とがお似合いだなぁ、と。いや、むしろ上官と部下の関係?としてステキかなぁ、と。何気に気があいそうだ。
衛が…衛の成長が嬉しかったです。
そうか、ゴーバインの作者って(笑)
原作ファンには許せない作品。
貶すどころか寧ろ許せない。
貸してくれた令月ちゃんには悪いけど、私がいままで読んできた中で間違いなく下の下の下。
確かに絵は可愛い。龍さんが激ラヴ。
けどそれだけ。
ストーリーは原作を大きく裏切るものとなってて何度となく読むのを止めようとしました。私きっと漫画から入ってたら原作読もうとは想ってません。
イメージどおりのキャラクターが動くのは楽しいんですけど、ストーリーが最悪。あんなスケールダウンした敵組織なんて楽しくも何ともないです。密室のトリックも違う。華と麗どころか多恵嬢もいない。彼女はいてもいなくてもどっちでもいいけど、一応重要人物だったのに。
第一、犯人に天城さんを持ってくるって時点で最悪。イヤすぎ。
そしてコズミックの方もまとめて感想書いちゃいますけど……。いや、まだ上巻しか読んでませんけど。
ちょっとまて、ゴダストでしたっけ?あの毒って…カーニバルのネタじゃん……(がくり)。ついでに九十九邪鬼が十九って設定にするんじゃねぇ。これで条景だったら爆笑しますよ、私。第一、遠藤兄弟は何処行ったよ?期待してたのにな。
その前にあれですね。殺しすぎ。せっかく若さまが生き残ったのに、総代ともども死んでるし。これで龍さんが死んだら私しばらく泣き暮らしますよ。
さて、はてねぇ?
テストか。
逃亡を図ってよろしいですかね。明日日本史だよ。
天敵・Rは終わったけどまだ日本史とWが残ってるんですよぉっ!あとは世界史と生物と古典ですか。まだ折り返し地点〜。
そしてあさっては合格発表ぅぅ……。
これはなんだ、現役受験生を追い詰めるための嫌がらせか、と想ってしまいました。
っつーかあれです。私コレ落ちたら真剣に追い詰められます。やばいです。いろいろ早まったかもしんない。
そうそう、令月ちゃん、合格オメデトウ。コレで留年しなきゃ晴れて春から女子大生だね。
【蒼穹のファフナー】
咲良が。
なんで?あれがファフナーの影響で死ぬってことですか?そうじゃなくてもっとリアルに死なんでしょうか。
そして相変わらず愛らしいカノンは一騎のことが好きだと判明。そうだったんですか!?道生が好きだったってのはわかってましたけどぉっっ!!
むしろカノンは総士とがお似合いだなぁ、と。いや、むしろ上官と部下の関係?としてステキかなぁ、と。何気に気があいそうだ。
衛が…衛の成長が嬉しかったです。
そうか、ゴーバインの作者って(笑)
西の善き魔女〈1〉セラフィールドの少女
2004年11月29日 読書
ISBN:4122044324 文庫 荻原 規子 中央公論新社 2004/10 ¥680
ヲトメのヲトメによるヲトメのためのファンタジー。って感じでしょうか?面白かったんですけど、あくまでそれは女性にとっては、って感じでしょう。この作者様、たしか勾玉三部作の方ですよね〜。結構気に入ってたんですけど、内容を覚えていない……。いや、わたし好みの面白い話だった記憶はあるんですけどー……まぁいいや、そういうこともあって名前を覚えていた方なんでかなーり、期待して読んでました。
いや、びっくりですよ。最後まで読めば分かるんですけど、ぢつはファンタジーじゃなくてややSF寄りだったってのが(そこか)。いや、うすうす「うん?」と首を捻ることはあったんですが、まさか、そーくるとは、って感じでした。で、結局フィーリとバードって何者よ?ついでにディー博士は何処行ったよ(切実)。
まぁ、内容は……帯びのまんまなんですけど。いや、突っ込む所もなく、オビのまんま。あえて付け足すなら母の形見の首輪と少女自身の意思でしょう。彼女は言ったことは貫き通す子のようですし。
散々いろんなこと言ってますが、面白くないわけじゃないです。むしろ面白い。ただ、おもいっきり女の子が憧れるような…そうですね、イメージとしては中世ヨーロッパごろ。宮廷文化が花開いた時代に女性が活躍していた、と考えれば一番印象が伝わるんじゃないでしょうか。
さて、テスト一日目です。あうっ……。
数学と現国だったんですが。島崎藤村って何かきましたっけー……山椒太夫?いや、これは森鴎外……なんでだろう、この二人混ざるー……。
んであとは数学。忘れ去った方が良いですね。うん。たぶん、赤点ではない(威張り)。たぶん、たぶん。あのですね、それよりも、明日の英語のがやバイ……あは、あはははははw
というわけで友達のおうちで勉強してきました。
まぁ、どこぞのバカが20分ほど掛かる道程のくせに待ち合わせ10分前に家を出てその上でおやつを買いに寄り道したりとかしてましたが。阿保だ。信じられん。
奴のおかげで30分ほどロスしながらも待ったりと勉強してきました。ちなみに終わったのは、半分くらい。後半分のがやばいのに……。うーん、笑えないねぇ。
ヲトメのヲトメによるヲトメのためのファンタジー。って感じでしょうか?面白かったんですけど、あくまでそれは女性にとっては、って感じでしょう。この作者様、たしか勾玉三部作の方ですよね〜。結構気に入ってたんですけど、内容を覚えていない……。いや、わたし好みの面白い話だった記憶はあるんですけどー……まぁいいや、そういうこともあって名前を覚えていた方なんでかなーり、期待して読んでました。
いや、びっくりですよ。最後まで読めば分かるんですけど、ぢつはファンタジーじゃなくてややSF寄りだったってのが(そこか)。いや、うすうす「うん?」と首を捻ることはあったんですが、まさか、そーくるとは、って感じでした。で、結局フィーリとバードって何者よ?ついでにディー博士は何処行ったよ(切実)。
まぁ、内容は……帯びのまんまなんですけど。いや、突っ込む所もなく、オビのまんま。あえて付け足すなら母の形見の首輪と少女自身の意思でしょう。彼女は言ったことは貫き通す子のようですし。
散々いろんなこと言ってますが、面白くないわけじゃないです。むしろ面白い。ただ、おもいっきり女の子が憧れるような…そうですね、イメージとしては中世ヨーロッパごろ。宮廷文化が花開いた時代に女性が活躍していた、と考えれば一番印象が伝わるんじゃないでしょうか。
さて、テスト一日目です。あうっ……。
数学と現国だったんですが。島崎藤村って何かきましたっけー……山椒太夫?いや、これは森鴎外……なんでだろう、この二人混ざるー……。
んであとは数学。忘れ去った方が良いですね。うん。たぶん、赤点ではない(威張り)。たぶん、たぶん。あのですね、それよりも、明日の英語のがやバイ……あは、あはははははw
というわけで友達のおうちで勉強してきました。
まぁ、どこぞのバカが20分ほど掛かる道程のくせに待ち合わせ10分前に家を出てその上でおやつを買いに寄り道したりとかしてましたが。阿保だ。信じられん。
奴のおかげで30分ほどロスしながらも待ったりと勉強してきました。ちなみに終わったのは、半分くらい。後半分のがやばいのに……。うーん、笑えないねぇ。
麿の酩酊事件簿 花に舞
2004年11月28日 読書
ISBN:4061823280 新書 高田 崇史 講談社 2003/07 ¥798
まだ途中までしか読んでないんですが。
面白いですね〜。
高田さんといえばQEDシリーズや千波くんなんですがー…たしか千波くんは前にもレビューしましたね〜。数学クイズのやつです。
で、この作品なんですが。
タイトルに“酩酊”ってあるように酔えば酔うほど推理が冴え渡る30過ぎのおっさんが探偵役です。
このおっさん…もとい、おにーさんが家訓にそうような女性を探して口説くわけですねー。そこにどーして推理が加わるかというとその女性らが何かしらの悩みを持っているわけで。そうするとお酒を片手に話を聞き解決、ってことになるんですけど、このおっさん、もともとお酒に弱い上飲み過ぎると性格が豹変しステキな雰囲気を漂わし、女性の悩み=事件を見事解決!後日彼女らから「あなたの言うとおりでした。ありがとうございました」の手紙や挨拶のみで終わり本人はサッパリ覚えていない、といういやーなパターンなのです。だからいつだって落ちは予想済みさっ!最期は結婚相手が見つかるといいんだけど。
あ、ちなみに家訓はー…えーっと、見合い厳禁・手助け無用・独力発掘・自力本願……。
というわけで図書館に行ってきたんですよ。
午後から。
そのくせ、1時ごろから図書館で勉強しようとする見覚えのある顔が。
バッカじゃない?
この時期(期末が近い)・この時間に行って、席があいてるわけ無いじゃん。それくらいなら近くのマックとかサイゼリ行って勉強した方がよほどいい。
それすらも気付かないなんてそれだけ図書館で勉強するってマネをしたことがなかったんじゃ?あの時なんて1階の席すらもすべて埋まってたのに。
【ガンダムS/D】
イザークが面白かったとしか…!
っていうか、シンがアスランを認めた模様。「何であんたみたいな人がオーブなんかにっ」って…彼がどーしよーが彼が今までに経験してきたことを元に決めたことでしょーが。お前の価値観を押し付けるんじゃないよ、といいたくなりますよねっ☆
いやもう、意外にイザークが強かったことが発覚。種ではいつもキラにやられてて活躍のシーンなかったから、すっかりプライドの高い愛すべきバカのレッテルを貼られてたのに(笑)「隊長は俺だ!」とか「民間人は引っ込んでろ!」とか、笑わせてもらいました。
あとはー…MSの乗り方でさすがに誰が誰だかわかりますね。ディアッカはやっぱり遠くから射撃派で。
そしてミネルバはなぜだか地球へ。今回は意外に早いですね〜。
ちなみにキラはドアップと思わせぶりな後姿とかしかありませんでしたw
まだ途中までしか読んでないんですが。
面白いですね〜。
高田さんといえばQEDシリーズや千波くんなんですがー…たしか千波くんは前にもレビューしましたね〜。数学クイズのやつです。
で、この作品なんですが。
タイトルに“酩酊”ってあるように酔えば酔うほど推理が冴え渡る30過ぎのおっさんが探偵役です。
このおっさん…もとい、おにーさんが家訓にそうような女性を探して口説くわけですねー。そこにどーして推理が加わるかというとその女性らが何かしらの悩みを持っているわけで。そうするとお酒を片手に話を聞き解決、ってことになるんですけど、このおっさん、もともとお酒に弱い上飲み過ぎると性格が豹変しステキな雰囲気を漂わし、女性の悩み=事件を見事解決!後日彼女らから「あなたの言うとおりでした。ありがとうございました」の手紙や挨拶のみで終わり本人はサッパリ覚えていない、といういやーなパターンなのです。だからいつだって落ちは予想済みさっ!最期は結婚相手が見つかるといいんだけど。
あ、ちなみに家訓はー…えーっと、見合い厳禁・手助け無用・独力発掘・自力本願……。
というわけで図書館に行ってきたんですよ。
午後から。
そのくせ、1時ごろから図書館で勉強しようとする見覚えのある顔が。
バッカじゃない?
この時期(期末が近い)・この時間に行って、席があいてるわけ無いじゃん。それくらいなら近くのマックとかサイゼリ行って勉強した方がよほどいい。
それすらも気付かないなんてそれだけ図書館で勉強するってマネをしたことがなかったんじゃ?あの時なんて1階の席すらもすべて埋まってたのに。
【ガンダムS/D】
イザークが面白かったとしか…!
っていうか、シンがアスランを認めた模様。「何であんたみたいな人がオーブなんかにっ」って…彼がどーしよーが彼が今までに経験してきたことを元に決めたことでしょーが。お前の価値観を押し付けるんじゃないよ、といいたくなりますよねっ☆
いやもう、意外にイザークが強かったことが発覚。種ではいつもキラにやられてて活躍のシーンなかったから、すっかりプライドの高い愛すべきバカのレッテルを貼られてたのに(笑)「隊長は俺だ!」とか「民間人は引っ込んでろ!」とか、笑わせてもらいました。
あとはー…MSの乗り方でさすがに誰が誰だかわかりますね。ディアッカはやっぱり遠くから射撃派で。
そしてミネルバはなぜだか地球へ。今回は意外に早いですね〜。
ちなみにキラはドアップと思わせぶりな後姿とかしかありませんでしたw