今日の日記

2003年7月15日
 タイトル、思いつかなかった・・・・・・。

 じゃぁ、ゲーム日記から(もはや違う物になりつつある気がしなくもなし)。
 トーマス編、続きです。とりあえず、セシルに城主になったいきさつを語り、翌日、迎えにきたレオとパーシィちゃんについていこうとしますが、みんな必死になって止めてくれます。ありがとー。けど私はパーシィちゃんとともに行きた(げふ)。でもとりあえず、話を進める前にパーティ編成をしてレベル上げの旅へレッツゴーです。目指すは北の洞窟。そこで一応ダンジョンボスなマジシャンを1ターンでのして(ぇ)宝物を強奪☆帰りにはアルム平原北へより(遠回り…)キャシーをゲット。さぁってそろそろ話を進めようかとヤザ平原を通る途中でキャシーを仲間にした後出現するケンジを仲間にしてビュッデヒュッケ城へ帰城。入るとセバスチャンに早く休むよう進言されたのでさくさくお部屋に帰って眠るv翌日。評議会議員と騎士団が責めてきたので応戦。さー守るだけだ頑張るぞー。とひたすら守るだけで何も仕掛けない、が、何故だか一人で頑張っているセシルが妙に頑張ってくれちゃって、何故だかジョアン隊に入っているオーギュスタンが眠っているジョアンを守るかのように(大笑)赤いバラの紋章やら自らの異常なほど高い防御力やらで応戦。1部隊を潰す勢いでした…。途中参加でレオ隊とパーシバル隊が参加。アッというまに間を詰められ攻められるか?!と思いきやレオ隊はうろうろするだけ。寧ろ妙に好意的だったパーシィちゃんの部隊はほぼ迷うことなくジョアン隊に攻撃。おいおい……。まぁ、とりあえず、持ちこたえて何とか撤退……圧勝じゃないのが悔しい。で、お城の中に逃げ込むわけですが、1回目は良いのです。2回目の戦闘はどうしても勝てないらしく、途中でどうしても守りに入ってしまいました。で、7ターン経過後クイーンの声とともに閃光弾が輝き、ドゴ、バコ、ベキ、といった殴る蹴る音が(笑。気がつけば倒れてました。さぁ、残るは二人です。大して強くないんであっさり勝利。そして人を押しのけやってきたマーサさんは城を200ポッチでルシアに売ったという書類を持ってました。しかも、200ポッチで貸してくれるそうです。1年に1ポッチで今後200年間ほど。……安ッ!それでもなかなか引き下がらない評議会議員はパーシィちゃんの不正が暴かれたのどーのこーのという脅しにあっさり引っかかり勝っていきました。一件落着です。というところで、トーマス編、終了です。
 次はクリス編第三章ッ!ナッシュにワタリにフレッド……それに加えてクリス様v美形がいっぱいで楽しいです。ユンにユイリもかわいーっvvv(レットにワイルダーにリコはどうでもいいらしい)どうでもいいですけど、丸焼きにされかかったアヒル(レット)を見ると「美味しそう…」とか、やっぱり思ってしまいます。まあ、それはさておき、ないようですが…ダックの村で道案内を雇うもよう……道案内が道案内を雇う…調べておけよ、ナッシュ!と思いながらもついていきます(道、わかんないし)すると、フレッドとであったので素直に教えてあげると仲間になりました。ついでになんとなくレットたちのところへ行くと五月蝿い女の子の話をしてました……リリィだな。道案内として雇いたいと言うと村長を探せと言われたので「尾羽の立派な村長」を探します……分かるわけがない。交易所の前にいるのは分かってるので話し掛けて許可をとり二人(2匹…)を連れて村を出るとクプトの森とチシャへと続く道が。ここで行くのもいいが、なんとなくワタリを仲間にしたいがため(お金も有り余ってるし)ここでイクセの村へ逆戻り……遠い!遠いってば!!さらについでにビュッデヒュッケ城にも寄って荷物を預ける。一応、イクセに行く前に平頭山に寄ってブルークラブを倒してきたので荷物はいっぱいだったのです。さて、クプトの森を通ります。行き倒れさん、はっけーん!とりあえず、強奪vそしてチシャへ。そこではユンとユイリに出会い、不思議な予言のような物をもらいました。で、なぜかハルモニアの虫兵の襲われる村。フランツでした。ルビもいました。あっさり勝ちました。弱い。どうやらダックの村に救ってくれる人がいるとのこと。迎えに行くことになってしまいました。が、フレッドとリコはお留守番だそうなのでワタリを入れてユイリとタッグを組んでクプトの森を抜けます。ダックの村にはシーザーとアップルが……!話をすると着てくれるそうなので多大な期待を掛けたところで今日は止めました。
 次回はきっと破壊者たちにササライ様にヒューゴ君も出ることでしょう。楽しみです…非常に楽しみです!

 十二国記、あれは……泰麒のはなし、ですよね?なんだか、魔性の子の内容が……教育実習の先生を杉本さんに置き換えると……やめよう。でも、あの変えっぷりは見事だと思います。内容を知っているので違和感は覚えますが。…にしても、泰麒、可愛いですねー。そして、サンシはあれでいいんでしょうか。「慶王の友人」で通っちゃってますけど。間違ってはいないけど、泰麒を傷つける存在ではないことを分かっているんでしょうか?……怖いですよね。魔性の子の視点で見ると。
 ラクス嬢、名言多いです……。
 これはですねー、NTに載ったとき、その号をたまたま持ち歩いてたんですよ。多分、友達にガンパレの記事を見せるために。んで、それを別の友達が見てたわけですねー……面白かったですよ?自室で物思いに耽っているアスランの姿を見て「かわえぇ〜vvv」と言いだし、上記のラクス嬢のセリフを見て「何この女」と言ってました。ちなみに彼女、ガンダムSEEDの歌を聞くとうめきだします。どうやら、同じ学校の友達に耳が腐るほど聞かされたらしいです。可哀想なので、彼女とカラオケ言っても歌えません……。ついでに、言ったのは(彼女が)SEEDをタイトルしか知らないころでした……。

 今日は体育祭です。んがしかし、中止でした(笑。だから、ブロック発表だけやったんですねー。浴衣ですよ、浴衣!甚平の人もいましたけど、女子の大半が浴衣です。踊れやしねぇ。けど、だけどっ!かっこよかったです、先輩の浴衣姿v男子でしたけど、すっごくかっこよかったんですよねーvvあと、ブロック長!背中が輝いてました。背中に惚れました。凄かったです。背中に、銀に輝くテープ&緑のテープで「団長」と(笑。輝いてました。あと、前で踊る先輩達は並ぶと「Eブロック優勝!」と見えるようになってました。ステキです。なかには何故だか「童貞」とガムテープで書いてある先輩も……。面白いですよねぇ。けど、浴衣を作るのは地獄を見ました。和裁なんてやったこと、全くありません。しかも、終了後校長に「自分で作ったの?」などと聞かれてしまいました。確かに、衣装の面ではうちのブロックは異常なほど気合が入っていたと思います。でも……Bブロックの先輩のアレンジっぷりが凄かったなぁ……。

 今朝、起きたらのどが痛かったです。調子悪いなーとは思っているのですが、咳が止まりません……。ついでに気持ち悪いです。原因は、多分あれです……昨日の「雨の中を30分ほど自転車」で帰ったことだと思います。アレ以外に原因、思いつきません。けど、本と持っていた機械類は無事だったので悔いはないです。本さえ無事なら私は別に道だって生きていけるんで。
 そう、カレカノを借りたんですよね……。ちょっと楽しいです、カレカノ。ただ、あんな人たちが本当にいたら、いやですよね、かなり。
 そういえば、漫画や小説を読んでいてキャラを好きになることって、ないんですよね。内容や、人間関係や雰囲気はいいなぁ、って思うことがあるんですけど、キャラ個人をってのは、大抵ないんです。だから、「このマンガで誰が好き〜?」とか言われると、めちゃくちゃ困るんですよね。あえて言うなら…になっちゃう。だから私は「作品」ではなくて、その内容や雰囲気を作り出すことのできた「作者」につくんですよ。
 幻水?のオープニング、私にはこういっているようにしか聞こえません。いや、本当に。何語ですか、あれは!むしろうなり声じゃなくて歌ですよね、あれ!!!
 というわけで、ゲーム日記から(ぇ。
 本日はゲド編の続きからとヒューゴ編第二章にトーマス編第2章の途中までです。
 まずはゲド編の続きから。現在地はルビークです。さて、最初にすることはなんでしょう……チッチッチッチッ(時計の音)……正解は仲間集めです。エッジ〜vvvっつーか、変わってねぇな、星辰剣。ビクトール、上手く押し付けたよな…。まぁ、そんなことよりストーリーを進めましょう。とりあえず、何か集まってるゲド対メンバーのところへ行くとセラを見つけたアイラがセラを追いかけるイベントが。別にセラはどうでもいいんで無視してイクさんとフランツに話し掛けます。なんていうか、フランツって結構自分の考え方があってしっかりしてるんですよね。そのせいか周りが見えてない。愉快です。そして哀れな人です。そんなことはおいておいて、話をすすめます。すると、またイベントが起こるのですが、それは当然のようにルックを見るためにイクさんの家を後にします。ルック、可愛すぎだーっっ!!!盗み聞きをしたところ祭壇の警備を薄めてまで襲う様子。これは祭壇とやらに何かあるぞとふんだゲド隊はイクさんに話を伺いさっそくクナイ山とやらにある『炎の英雄の祭壇』…『虫の祭壇』へ向まーす―が、そこで一度ストップ。せっかくなのでスキルを上げにカレリアに1回戻りましょう♪というわけでカレリアに行き、ついでにマイクさんをゲット。初めてです。賭け系ゲームでこんなにあっさり勝てたのは……!んで、クナイ山であっさりとデューク隊をのしたあとついに、ルック&セラと対決vvvvvこの二人は魔法を使ってくることが分かっているので直接攻撃で叩きます。が、いきなりセラの水魔法が炸裂……ルックとセラに戦力を分散させていたのですが、ルックを攻撃するとセラがかばうんですよー。んで、割とあっさりとセラが戦闘不能に。このとき、アイラの盾魔法とか使って置けば勝てたかもしれませんがそんな物は後の祭りです。怒り狂ったルックの風魔法『輝く風』のおかげで部隊は全滅。1ターンキル(by遊戯王)という奴でした。悔しい思いをしながらもとりあえず一旦カレリアに戻ろうという話になったゲド隊。が、そこで話は終わりでした。さて、ゲドさんは一体何者でしょう……私は答えを知ってますけどね。
 次にヒューゴです。まだ彼は仲間集めができません。もったいないことですねー。ダックの村です。ダックの村に行ったところいきなりレッドとワイルダー(風とともに去りぬ……?)が軍曹に何とかしてくれと……原因は、そう、彼女です。リリィ・ペンタゴン。よりいっそう激しい我侭っぷりを発揮してます。無視したいところですがそれじゃ話は進みません。素直に率直にリリィの案内役を引き受けさくさくと高速路に向かいます。すると真ん中あたりには破壊者一行が……!戦闘する気満々だったんですが選択肢を誤りユーバーと戦えず……戦いたかったです。さくさくと抜けていって着いたところは大空洞当然ですねー高速路はリザードクランの人たちが作ったんですから。んで、適当にゼクセンの人たちとの戦闘をこなしたところ前方ではクリスとルシアの一騎打ちが……!クリス様が無残にも負けたあれの直前のシーンがやってました。まぁ、映像として見れはしませんでしたけど。 両軍が引いたのでさっそく大空洞の中に入ります。ルシアにルースと再会しほのぼのムードです。けど、ルルの死を伝えねばなりません。可哀想です、ルースさん。そしてルシアはすっかりお母さんでした(涙。そして、リリィ(に振り回されかねないリーザドの皆さん)が心配で探し回るヒューゴ&軍曹。新族長はデュパさんだそうです。問い詰めてるリリィもいます。近づくと『炎の英雄』について話してくれました。埒があかないと思ったのか、リリィは去っていきます。追いかけると今度は彼女が『真の27の紋章』について教えてくれました。彼女がイマイチ覚えてない吸血鬼に襲われた事件云々を解決したのはオレだ―っっ!と叫んでました(迷惑)。マルロさん、グスタフさん、ちゃんと彼女を躾けましょうよ…。そんな話を聞いたヒューゴは外に出てジンバに会います。どうやらビュッデヒュッケ城に行ってきた御様子……遠ッ!ルシアにあわせたあと、代わりに見てきてくれと頼まれます。全然OKですよ、兄さん!というノリで大空洞を出たところで第2章が終了でした。
 そして、トーマス編です。仲間増やしたいです。でもそれより前にひとつ、戦争をこなす派目になりました。ここで初めてシーザーの登場です。シーザーの活躍云々より、ジョアンさんが凄かったです。この集団戦闘では。せっかく余裕があるのでレッツレベル上げ―ということでいろいろうろつきました。せっかくなのでレベルが低いのをとことん上げよう、ということで3人(トーマス・セシル・トワイキン)でアルム平原北までお出かけ。キャシー狙いです……ぶっちゃけ、あそこって馬、何頭いるんでしょうか……。適当に17頭と言ったところ外れだったらしく、仲間になってくれませんでした。しょうがないのでしぶしぶ諦め(笑)もときた道を引き返してお城へ帰ろうかな、と思いましたがイクセの村が焼きうちにあったとだと言うことを思い出しバーツさんのために寄り道。話かけると畑を耕したいのは山々だが金がない、せめてぶどうがあったら…とのお話。ぶどうはチシャの村で手に入れられますが、現段階では無理、ということでビネ・デル・ゼクセまでいきましょ〜。ついでにイクセの道具屋で「バラの胸飾り」を入手。ビネ・デル・ゼクセでオーギュスタン(BGMが変わる…)を仲間にし、交易所でぶどうを入手し無事バーツさんを仲間にv気分よくお城へ帰りました(その前に意味なくワタリに話し掛けことわられましたが)。帰ると、なぜだかパーシィちゃんとレオさんが……パーシィちゃんはボルスといたほうが観賞価値が高いのに…。今現在この城がどういった状況かを教えてくれます。んで、トーマス君は明日の正午、城主ではなくなるそうな。悩みます。どうしよう……。大いに悩んでください。けど、そんな感じで中断しました。続きはまた今度です!

 長くなったから、今日はもうやめておこう……。明日は体育祭の予備日です。……雨降ってます。おそらく、中止でしょうね。
 クーリース―さーまー。ステキです…!いわれる側になって初めてどんなにいい人か気づきました!あと、サロメさんも!!あのうざくて煩雑な手続きを全てやってくださるとは…お忙しいでしょうに、素晴らしいことです。甘い物好きなレオを笑い(ぇ)なんだか怖い顔したロランさんに話しかけ武術指南でもしようと友達と「パーシィちゃんはボルス君と一緒に出て着たりしてー(笑」などと言いながらプレイしていたら本当に出てくるし…!しかも、ボルス君はとっても思い悩んでました。大丈夫、君のせいじゃないよ(爽やかに←ポイント)☆そして、クリス様はお疑いになっておられないからvvvパーシィちゃんについてはあれです。定位置について女の子に囲まれているのを見るたびに「寧ろ私が囲いたいわ!」と叫んでました(迷惑)。
 っと、誉れ高き6騎士の話をしてますが、今日プレイしたのはトーマス編です。誤解しないでください。
 トーマスはですねー、怖いです。すっごく。なんせ、一回の戦闘が命がけなんで。いきなり出てくるエリアボスのスパイダーに壊滅されかけたり、カズラーに喰われたりもさもさが集団(7匹)で襲ってきたり……!いや、もさもさはカラフルで楽しいんですが(笑。1章の終わりに17くらいまであがったんで、そこでようやくほっと一息でした。
 なんていうか、ジョアンさん、役立たずです。寧ろ、的を一体ずつ潰すのなら――もしくは一体のみなら――セシルとトーマスのせいいっぱい攻撃が凄く有効なんですよね。トーマスが凄く精一杯で見てて笑えます。あと、お風呂を作ったんでそこに柚を浮かべてみました。…露天風呂でいい感じです。晩酌セットを持ち込んだら、お酒、のめるのかなぁ…。でも私はあひるさんが欲しいです。いや、ジョー軍曹ではなく。
 ついでにゲド編にも手を出しておきました。まだルビークについたばかりなのですが、その前に山道でロックゴーレムを倒すんですよね。いや、そいつは割りとあっさり倒せたんですよ。ツインスネークよりは楽に。ただ、そのあといっぱい拾ったんで一旦カレリアに戻って荷物を預けてすぐルビークに向かっちゃったんですねー……ルビークで戦闘があるって分かってるのに。なので、フランツ&虫兵戦、何気に苦労しました。……倒しましたけどね。その後、ルックが…ルックが!!!!!興奮で鼻血が出そうでした。最初の方にはササライ様、んでルビークに移動したらすぐにルック……!最高だ、最高だよ、ゲド編ッッ!!!

 なーぜーに、ダディフェイスの新刊、ないんでしょうか?何処に行っても3巻までしかないんですよ。冬海の人魚はもう持ってるんですけどねー……。けど、お金がないんで買えなくなってしまいました。だって、25日に欲しい本が出るんですよ?!鬱金が…!待ちに待った鬱金の暁闇3が……!どっちを優先させるって言ったら、ねぇ?ちなみに私はガンダムSEEDの2巻とスクライド・アフターの2巻も買わねばなりません。……今更ですが、コミックスより小説買う方が高くつきますよね……。まぁ、コミックスもものによりますが。ものによっては800円ってのも……でも私、小説一冊に700百円かけたことあるんで大差ない、かな……?なんていうか、小説なら金を出してもコミックスならちょっと渋りますね500円以上は。
 私の理由としては、読むのにかける時間が違いすぎるんですよ。本を読むのに三十分から1時間。コミックスだと15分から30分です。……暇を潰すには小説の方が適切なのです。

 ディアッカ、やっぱりAAに乗ることになりましたね。なんていうか、ミリーが強いです。キラやアスランの気持ちに一番近いところにいるんじゃないでしょうか?ディアッカにとってニコルは同僚ではあったけど友達じゃないんですよね。“キラやミリーにとってのトール”って位置にはないんですよ。だから、わかんないんですよね、ミリーの気持ちが。んで、迷走する、と。自分の気持ちがわかんないけど、なんとなく守りたい。だから戦う、ってところに、心境が変化してきたんでしょうか?…いい傾向です。彼がイザークと戦場で敵としてであったら……今後が楽しみですね。
 アスラン。彼は……ヘタレてますね。逆にキラが強くなりました。でも、本質的には優しいんですよ、キラは。そのあたりが分かるあたり、流石は親友です。だがしかし、キラがしっかりしすぎてアスランのヘタレっぷりが目立ってます。がんばれ、アスラン(笑)。
 そういえば、どうでもいいんですけど、フレイがザフトの緑着てましたね。NTにあったのですが「父親の声の似た男……」……本人だってっ!!!突っ込むべきでしょうか?(爆笑)
 NTの話しついでに、コラムを呼んで分かった裏設定を少し…。あの新型ガンダム3機に搭乗しているパイロット達ですが……飲んでるの、あれ、いわゆるドーピング、って奴だそうです。寧ろ、麻薬に近そうでしたね、今回のを見るかぎり。そして、最終的に廃人になるそうです……。だめだ、君達、それを飲んじゃダメだ!!けど、オルガは死んでよし。西川ちゃんですら乗れなかったガンダムに乗り尚且つ3話以上出演したら西川ちゃんファンの怒りが…(笑)。結城さんには出続けていただきたいデース。
 略してませんよ(爆笑?えぇーっと、キャラは覚えてません。誰でしたっけ?えーっとえーっと……マッドサイエンティストってことぐらいしか…!出展はあれです。「天使禁猟区」エンジェルサンクチュアリ。
 何故突然出てきたかと言いますとですねー今日、ゴッドチャイルドの6巻を買ってきたからですね……リフーッッッ!!!いやさ、タイトル見たときから気づくべきでしたね。だって……「ユダの接吻」ですよ?……いやいや、ごめんよ、オスカー。リフを疑うより君を疑う方が楽だったんだよ。だがしかし、リフがタワーだったとは……ジャスティス、女の人でしたね(そこかよ)。あと、クレハドールさんっ!彼は結局やっぱりカイン側につきましたね。いやはやいやはや。
 一番の心配はカインです。……リフがいなくなってどんどん壊れてる…。クレハドールさんじゃやっぱり歯止め役にはならない模様。オスカーには最初から期待してませんしー。となるとやっぱりマリーウェザーですかね?可愛いですよねー、マリー。やっぱり、リフとカインとマリーがそろってこそですよ……あ、でも、リフが戻ってくることはなさそうだな…(涙。

 今日久々(二日ぶり?)にゲーセンに行きましたv目当ては勿論ポップン。はっちゃけます。ってか、むーりーでーすー。何故できないんでしょうか、ハイパンク!!!いや、ダークネスのハイパーは久々にやりましたがスピード設定でしくって遅すぎて余計できなかったんで大して悔いはないのですが、いいかげん、ハイパンクできるようになっても罰は当らないと思います。っていうか、できろよ、自分ッ!
 そして、一番嬉しかったのはデイドリームのハイパーですね。8の台でやったので保存はできなかったし、ボタンの感触が9のと違うのでちょっと9でやったらできるかどうか自信ないのですが、嬉しかったですねーっvvv
 あと、友達に会いました。
 明らかに学校帰り(自分もだ)だったのですが……部活はいいんでしょうか。確か彼女は美術部だったと記憶しているのですが。一緒に来てた友達と話してたらいきなりわき腹を……どうして私の知り合いってこう変な人ばかりなのでしょうか。クラスには明らかに思考に変態入ってる人、いますし。頼むから、真剣に可愛い女の子同士の絡みがいかにステキな物か、語らないでください。百合万歳とか、叫ばないでください……っ!

 明日は体育大会という奴です。でも数時間前まで雷がステキな音を立ててました。いっそ中止になってくれても、私的に全然構わないです。
 破天荒遊戯のラゼルちゃんです。ラゼンシアじゃないです。ラゼルです(謎な主張)!ちなみに、このセリフに関して、先日友達とこんな会話をしてました。
友「なんか、君見てるとラゼルちゃんのセリフ思い出すよ」
私「なに?」
友「『人とォ いう字は〜』ってやつ」
私「あはは…って、なんで?!」
友「何でだろうねー。そんな感じだから?」
私「ちなみに私は、貴方を見てるとアルゼイドのセリフを思い出すよ?」
友「何?」
私「『変態というのは変態性欲の略だそうだ。良かったな』っての(笑」
友「あはははは!」
 ってな感じのを。……あほですな。しかも、笑えねぇ……。
 破天荒は笑えてかっこいいセリフが多いのでちょこちょこ小出しにしていこうと思います。だーいーすーきーでーす。破天荒!アルゼイ子さんもラゼル子さんもバロ美さんも大好きだ!むしろ、一番すきなのは多分キアラですね。ところで、彼はバロックヒートの兄だそうですが、鬼な長兄か悪魔な次兄かどちらでしょー?悪魔の方っぽいですねvvv

 さてはて。ゲームの話とまいりましょう。今日も友達の家を襲撃したんですよ。んで、今日の午後できたのはヒューゴ編第1章のブラス上から先とクリス編第1章と2章です。次はトーマス編です。クリス編はレベル上げがすっごく楽しいです。特に、パーシィちゃんとボルスが好きなので二人だけで行動するイベントはもう……!!!そして2章ではついに…ついにナッシュがぁぁぁっっっ!!!!…ところで、彼のグローサー・ウルフは何処へ行ったんでしょうか。すっごく気になってるんですけど。あんな危険な物を人に預けたり捨てたりするとは思いませんし。…あれに関するイベント、作って欲しかったなぁ。
 にしても、クリス編は愉快ですね。とくに6騎士の連中が。ボルスが精神的にお子さんで可愛いんですよねぇ…。やっぱり、彼とパーシバルは観賞価値が高いですね。今回、絶対彼らが美青年だと思ってたんですけどねぇ……。あ、騎士B攻撃、というのをクリス・ボルス・パーシィの3人でやってみました。……地味、ですね。泣きなくなるほど。落とせない戦闘で使ったおかげで微妙に苦戦しちゃいました(笑えません)。何気に強いんですよね。リザードの連中。あ、あと、ジンバとの一騎打ちは勝たせてくれるとしか思えません。ルシアは容赦ありませんでしたねー……(泣。しかし、ルルが死ぬシーンは何度見ても面白いです。ヒューゴの顔が可愛いんですよねぇ、あのシーン。なんていうか、保護欲をそそるんだけど逆に苛めてみたいっていうかーvvvv……やば、友達の考え方がちょっと移ってきたかもしんない……。
 ラクス嬢のクルーゼ隊長に対するあてつけ(笑。あれとか、クルーゼ隊長に向かって戦うのを止めるよう説得したあたり、黒いですよねぇ……。しみじみと思ってたんですけどねー…まさか、あんな反乱企てるほど逝っちゃってる人とは思いませんでした(爆。何かたくらんでるな、とは思ってたんですけどねー……。ザフトから離れて、キラを匿ってたおかげで増えた出番がまた少なくなりそうです。それ以上に少ないのはカガリか。宇宙にいるときには全く出演無かったうえオーブから離れるとまた出演がなくなりますねー…。ようやくフレイの出番が減ったと思ったのに。
 んー…私、ディアッカがキラ――ストライクのパイロット――をコーディネーターだと認識した瞬間の顔が見てみたかったんですけど、ねぇ。あと気になるのはあれですね。バジルール中尉の生死。友達は生きてると信じていたようです(笑。

 ゲド編、第1章終わりました☆ツインスネーク倒すの、めちゃくちゃ苦労しましたよ…。全員レベル30以上まであげて、ゲドの雷魔法とジョーカーの火魔法のスキル、それにジャックの狙撃&命中のスキルを上げまくって頑張りましたv1ターン目でゲドの雷とジョーカーの火が炸裂。が、周囲にいたアイラとクイーンが爆発に巻き込まれいきなり戦闘不能(ぇ。2ターン目、射程ぎりぎりにいたため巻き込まれなかったゲドさんはともかく近くにいたエースがクイーンたち同様、戦闘不能(笑。その後なぜかぎりぎりの距離で射程に入らないゲドと遠くから魔法を使うジョーカー、狙撃なため距離をとってるジャックが生き残り、勝ったんですよねぇ。終了後、大笑いしましたv
 んで、とりあえず、ヒューゴ編第1章をはじめたわけですね。まぁ、とりあえずたいした問題もなくてくてく進んだわけですが北の洞窟から帰ってきてさて、親書を届けよーと行ったわけですよ。するとですね、そこからしばらくノンストップ。死んだら終わりという恐ろしい背水の陣を引き頑張りました。2回ほど、ゼクセン騎士と歩兵の戦闘があるのですが…一回目、ヒューゴの眠りの風で結構楽に倒せました。が、二回目……何故だか、眠りの風の効きが悪く、4人中2人ぐらいしかかからず、しかも、わざわざルルは眠っている人を攻撃する……おかげでヒューゴが戦闘不能(泣。ジョー軍曹とルルで何とか3人を撃破。ちなみに、最後に残ったのはジョー軍曹一人でした。全員が倒れ付した中で一人たたずむジョー軍曹(笑。かっこえー(かっこいいのか?!)。

 テストが終わりました。ばんざーい。結果?そんなもん知りません。……赤点、ないといいなぁ。うん……いいなぁ……。まぁ、希望に過ぎないし。っていうか、夏休み、補充にならなければ良いや。
 『学園探偵Q』より、天草流くんのセリフ〜。私はQの「探偵が諦めたら事件は迷宮入りなんだ」よりこっちのが好きです。あ、そこ、ただ単にひねくれてるだけとかいわないように。事実だから(笑)。切り裂きジャックの密室トリックですが……床に傾斜が付いてることは先週わかっていたのでそれがどうした、とか思ってたらなにやら団子を取り出しての実験。なぜか私はあの団子(せめてボールと呼べよ)をずっと「ねぇねぇ、あれってホウ酸団子じゃないの?!」とか言ってました。ネズミが食べる、という認識がすでにあったみたいで、先週流君が作ってるのを見てからずっと言ってました。うぅむ…ホウ酸団子ではなかったか(当たり前)。

 …………あぁ、やっちゃった…どーしてこんな……あぁぁぁぁぁ(泣。いや、ね……MDの中身をうっかりけしちゃったわけです。約180分ぶんほど……!あぁぁぁ明日もう一回先輩にCD化してくれるように頼もう……。歌詞付きのBeautiful Morningがもう一度聞きたい……!今一番のお気に入りなのに……。はぁ……。

 今日は授業中ずっと「ちょびっツ」を読んでました。エンジェリックレイヤーが妙になつかしかったです。にしても、いっちゃん…日比谷さんと結婚したんですよねー……。みさき母とはどうなったんだろうか?楓さんは亡くなられるしー最さんや王次郎さんやみさきちの出番は一コマ(しかもろくに顔は映ってない)しー……。ヒカル達も名前すら出てませんでしたし…。認識が「ちょっと前にはやった人形」ってどうよ本須和さん……。エンジェとちょびっツキャラは「つばさ」に出るでしょうか…。あれってメインは「さくら」キャラですよねぇ…?小狼くんが主役みたいですし〜。でもこの間見たら空ちゃんや嵐さんも出てましたね〜。さらにはモコナとかレイアースまで!!!っていうか、モコナがしゃべって……!!!!!(←ショックだったらしい)いやはや…レイアースまで出すとは思いませんでした。好きなんですけどね!
 前回に引き続きナッシュです。でもセリフじゃないです。これは?の攻略本のナッシュの紹介のところに書いてあった一言です。……そのとおりだ!!!いや、このとき彼は37歳のはずなのですが…見えねぇ……!!!全然美中年でいけます!…一応青(中)年とはしてありましたけど、アタシ的観念から言って30超えたら中年ですって。
 あと、一番ネット上で問題になってるのは「カミさん」発言ですな。私の予想としては…
1レナ・スフィーナ(なんといっても彼女は姐さんのような存在だ)
2ドミンゲス(いや、それ以前にこいつはメスなのか?)
3ユーリ・ラトキエ(兄弟で結婚はまずいだろ(ぇ))
4ササライ(カミさん→上さん→上司→ササライという図式らしい)
5シエラ(でも、好みじゃないっておっしゃってた様な…)
 の5つがあげられます。私としては4番を大プッシュなわけですが可能性的には1番かな、と。
 あぁ、わからない人のために補足しときますね。
1番のレナはナッシュの叔母です。血はつながっていないもよう。2番のドミンゲスは相棒で鳥。3番は妹。4番は上司。5番は……なんだろ?旅の相方だった人?荷物持ちやってたし。悩んでも埒があかないのでそんなところにしておきましょう。
 さてはて、本当に謎です。ナッシュのカミさん…。

 んー最近は…宮部みゆきさんの「ブレイブ・ストーリー」を読みました。面白かったです。ところどころ彼女のゲーマーとしての顔が見え隠れしてました。『ロマンシングストーン・サーガ(通称ロマ・サガ)』ってなんですか……。思わず吹き出しそうになった記憶があります。ストーリー的にも面白かったですよ?
 後は、島本理生(だったかな…)さんの「シルエット」を読みました。なんていうか、江國香織さんの本を読んでいるかのような雰囲気が出てるんですよ。江國さんは大人の女性が主役に来るのが主なのですが島本さんは高校生ぐらいの女の子で。どちらも何らかの問題を抱えていたりして、その中で精一杯暮らしてるっていう淡々とした文章なんですよね。だから、私はあまり島本さんが好きじゃないんです。江國さんをよんでからだとどうしても比較してしまうから。違うかもしれないけれど、あからさまに影響されてると思います。
 現在読んでいるのは「アルジャーノンに花束を」をいう本です。作者のダニエル・キイスが結構面白くて好きなんですよ〜vvvこれはですねー、37歳になっても幼児並の知能しか持たない男が脳手術を受けて頭が良くなるプロセスを日記形式でつづったものです。最初はすごいですよー…スペルが間違ってるのか、句読点がなかったり、「は」が「わ」になってたり……。でもだんだん読みやすくなるんですよ。頭が良くなってきてるってことですね。でも最後にはまた逆戻りしちゃうみたいなんで(まだ実験段階なのです)そのとき彼がどう考えるのかどきどきのわくわくです。

 えーと、ちょっとこの間のガンダムにドキッとしました。イザークが…ニコルの二の舞になるかもしれないと思うと、泣けてくるものがあります。そして、そしてぇぇ!!!何故ゆえにディアッカの出番がないのですか?!っていうか、今彼は何処にいるんですか!!オープニングに居るってことはまだ生きてるってことですよねぇぇぇぇ??!!密かにディアッカ×ミリアリア説を唱えてるんですけど?!ダメですか?ミリーはサイとくっつくべきですか?白鳥と保志で桑島を争った場合白鳥が勝つと予想できるのでサイは多分フレイとくっつくと思われるのですが……。
 あ、ガンダム関連で最後に一言…にならないかもしれないけど、一応一言。
 フレイとクルーゼが兄弟で実は彼女がコーディネーターでクルーゼはナチュラルだという説があります。何故でしょう…。

 ポップンの腕が下がってます。大見解やCryOut(ハイパー)が後一歩まで出来ていたのに全く出来なくなってます……。あ、でも、久しぶりにガールズロックをやったらなかなかな結果が出せたのでそれはちょっと嬉しかった記憶があります。……にしても、だんだん私の友達は人間外の生命体になっていってます。怖いです。何でアンタ等EXなんてやれるんですか(ぶるぶる)。
 幻想水滸外伝vol2よりナッシュ・ラトキエです。ザジとの決着つけるシーんですね。ナッシュのセリフはかっこいいんですけどねー…負けてるときにいわれても、サァ…しかも、きっちり仕掛け作ってる当り、さすがとういうかなんというか…。一流貴族のラトキエ家の坊ちゃんが、こうなっちゃ終わりだよね。今じゃただの工作員だし。?じゃササライ様の使い走りだし。某青い人とかぶるくらいの不幸っぷりだし……。レナ、あのパンチは痛かったと思います…(泣。酷いといえばシエラ様の電撃ですね。あれは酷かった。たしか、3回ぐらい食らったと思います。「妖怪オババ」発言で(←自分が悪い)。その分、?の劇場で思いっきり悪口をいうみたいですが。是非とも彼はナレーターかネクロードの役ですね!ネクロードの場合はルシアをナレーターに!そしてビクトールの役はエッジ(星辰剣繋がり)にでも……しゃべらなさそう……。

 最近の近況〜。なぜか「かってに改造」を読んでます。貸してくれてサンキュー☆って感じですが。今更ですけど面白いですよね。なんつーか、羽美が。どんどん人間離れしていきます。そしてあたし的に改造がかっこいいです。って言うか山田さんが!山田さんが!!(←好きだった)まぁ、亜留美ちゃんという新ヒロイン(間違い)がいることですし、そのうちかえって来るでしょう。寧ろ、画面に映っているのに名前を出してもらえないLOVE&#9829月影先生とか気になりますけどね…。彼女は出ているのにお父さんの方はさっぱり…人気、出なかったんでしょうか……。

 ポップーン。やりたいです。ポップン。マイラブ。最近用事が重なっちゃっていけてないんですよ…。あぁ、やりたい。最後にやったのは先週ですよ。しかも8…10がテスト稼動しているこの時期にまだ8……。割と新しい機体だったからかわかりませんけど、出来ちゃったんですね……ヒップロック。あと、トラウマパンク。曲名でいうと大見解と釈迦。くそっ、なんでカードが使える機種じゃないんだっ。まぁ、しょうがないわな……なんせアピタのだし。
 えぇーっと、フジテレビの「マルサ!」でしたっけ?江角さんの奴です。面白いので個人的にすごく好きです。面白いですよね〜。久しぶりにドラマ見てますよvあと最近見てるのは「君はペット」です。文通友達から面白いよーって言われたんですよ。んで、見てみようかな、と。見てみたら面白いんですよねvモモかわいいーっvvあの頭なでたいです!ふわふわっぽくて気持ちよさそうです。スミレちゃんがうらやましいです!
 でもですねー、あたし、その二つ以外のドラマ、見てません。いや、見る気もないんですけどね(きぱっ)。

 久しぶりにキルゾーンを読み返してます。うーん、やはし少女小説には見えませんな、これは。何と言ってもヒロインがすでに23でバイオレンス路線を突っ走っている、という時点ですでに……。しかも、主人公のライバルは30男(とかくと本人から苦情がきそうだ)やら火星の情報部局長やら父親やら(ぇ。あたし、絶対キャッスルとエイゼンにくっついて欲しかったです。アブドゥルの位置が最高ですね。エイゼンの
「俺はお前のこと甘やかそうと思えばいくらでもそうできるよ?昼も夜も側にいて慰めてやる。お前は、そうして欲しいか?」
 みたいなセリフ(見てるわけじゃないので正確なところはわからず)で、是非!とかいってた人間なんで……。やっぱり、くっついてほしかったなぁ。あー、あそこでラファエルになびくのが謎だ。そして不満だ。ダメならせっかく寝ちゃったわけだしユージィンと…!!!アンゲリカなんかどうでもいいから(ぉい)。

 やっぱり鼻血ものですね、クルガンさんにお姫様抱っこされるシードは。むしろ、製作者はなにを狙ってたんでしょうか。。。にしても最大の謎は第三章の裏ルートで、なんでガスパーが出てくるんですか。おかしいでしょ、絶対にーっっっ!!何で外伝に出てきて2に出てこないんだー(そこじゃない)。あと、アダリーと一緒にいたなんでしたっけ?あの石吊り上げてた人たち。怪しすぎだろ。そして、ボブ!絶対人型で登場だと思ったのにーっっっ!!あとワカバちゃん!ロンチャンチャンについてくの、やめようよ?メイザースはなぜか森の中で破壊行為を行っているし、ラウラは相変わらず迷ってるし……。突っ込みどころ満載で楽しいですともよ(泣)?
 んで、今3週目でしたっけ?いまだに外伝1ではグッドエンディング、見てない気がします。いや、絶対見てない。とりあえず、100%目指しましょうvイエイ。

 テストも終了です。終わりました。次は期末です。その前に遠足があります。めんどくさいです。何故故にあるかなならんわけですか?去年よりはましですけど。去年なんか山登りですよ?!やってらんないですって。あーやだやだ。今年はもうちょいらくなんですけどね。一番の魅力はあれでしょう、買い食い!(ぇ)。今回はお金を持っていってもよいとこのことなので、買い食いやら博物館見物やらに精力を注いでこようと思います。……だけど、何が悲しくて次の日授業があるんでしょうね?
 ロキだね。うん、魔ロキだ。アニメじゃ言ってないですよねー。楽しみにしてたのに。ロキはですねー、ウトガルド王がすきなのですよ。早く出ないかなー、彼。好きだ―。フレイとかも好きですよ、一応。スピカも可愛いし。魔ロキにはまったおかげでヴァルキリープロファイルやら北欧神話にはまり……。そして今にいたるっと。神話好きのルーツに近いような?いや、元々神話は好きだったんですけどね、発展し始めたのがそこですかね?

 今日明日とボランティアに参加です。すでに足が痛いです。っていうか、動きたくねぇ……。こんなんで明日は大丈夫なのか、オレ―ッッ!!!いや、頑張りますけどね。今回は「あしなが学生募金」っていうのです。災害や病気や自殺で親を無くした子どもへの奨学金集めです!……足を棒にして6時間立ちっぱなしですvvvvみなさん、まじで募金活動はきついんで見かけたら募金してあげてください。
 可哀想な子がどうのこうのっていう話じゃなくて、やってる方が大変なんだv

 一週間遅れの話題で悪いんですけど、ガンダムSEEDで二コルが死にましたね。にぃこぉるぅ〜(泣)好きでも嫌いでもあんまりありませんでしたが……まぁたしかに、ディアッカやイザークが死んでもアスランは怒らないだろうな。ニコルだからこそ?……でもでも、ディアッカが死ぬと思ってたなーッッ(酷)

 とりあえずポップンの話題をば。スペシャルクッキング、クリアーっっ!やったね!けどね、無理なんですよ。ハイパーになると。ハイパーの最高は今のところキャッツの23が最高です。でもとりあえずパワーフォーク4が出来るようにしたいんですけど、苦手系…。いやいや、その前にダークネスですね。ダークネスのハイパー。……がんばってヒップロック2も出来るようにしたいし……。ぎりぎりだったキャッツをもう少し頑張ろうかと思います。

 ミスフルにはまろうかどうしようか考え中です。クラスメイトが持ってたんですよ……アンソロを。うっかりかりちゃったわけですね。やっぱり面白いです、ミスフル。明美ですよあけみーっ!寧ろシンディ。あたしはあくまでシンディ派で。カップリング的には犬猿ですな。けんえん。むしろ猿野総受け愛v比乃は絶対黒いです。牛尾さんも黒そうだよね。犬飼はへたれ呼ばわりされてるけど……へたれでいてください(笑)

何か用?

2003年3月27日
 幻水です。ルックです……!このセリフが聞きたくて石版に用もないのに話し掛けた記憶があります……!今は連れまわしてますけどね!ルックを!!ほんっと、使えないキャラですよねぇ……(ため息)常に防御ですよ…。でも、たまーに切り裂きかましますけどね。あと回復系。でも、使えない……。なんで武器レンジがS?!杖だから?!ありえないよ!後方支援の癖に!あと、彼が戦死したとき「まあこれも運命だね」と死ぬきかよくわからないセリフを残して死んでいったのも印象的でした…。即リセットしましたけど。

 友達に会いました。むしろ遭遇。ゲーセンに行ったらいたんですよねー。まぁ、予想はしてましたけど。そんで、並んで待ってたんですよ、順番を。そしたらあたしの前にやってた人たちのお友達と思われる人間外の人(知り合いではないが見たことのある顔)が「先にやってもいいですか?」とかなり腰低めで聞かれました。もちろん、かまわなかったわけなのですが、なぜかお互いにペコペコ。「すみません」「いえいえ」と・・・・・・。いや、ホントにその人すごいんですよー。引くぐらい。人間じゃありませんもん、あれ。今日会った友人の片割れもだいぶ人外と化してきましたがまだましです。あたしなんて、ものすごく普通の人間ですよ…。

 本が読みたいです。運タロ。新刊分は書きあがっているらしいので発売が待ち遠しいですーっ!あー、読みたい!
 破天荒です。「破天荒遊戯」よりラゼルちゃんのせりふです。一話ですね。前哨戦です。この当時はまだバロックヒートはいなかった…じゃなくて、リアルタイムで読んでなかったんですよねー……。読み始めたのがソレスタが死ぬあたり?てのひらのたいようは読んだ記憶があるので……。うん。当時はストーリーより出てくるたびに変わるラゼルの衣装のがきになったんだよね。「かわいいv」って・・・。その後ストーリーにはまったんですよね。なんと言ってもかっこいいのですよ!!!いろいろと!(曖昧)アルゼイドさんのぼけっぷりも素敵v
 そういえば、あたし、この漫画で誰が好きなんだろう……うーん……ディイとかいったらいろんな人から制裁が下りそうだし(え)父さん……顔すら出てないし。あ、アノ人!赤い髪のラゼルに時たま絡んでくるアノ人!!ってか、何でアノ人いつもソフトスーツなんだろ。そして彼のネクタイってどうなってるんだろ…。あれでディイ刺してたよ、ねぇ…?

 ポップン話をひとつ。ようやく、念願のショウワカヨウができましたーっ(嬉)!あと何とかナイトアウトREMIXができたんですよーっ。次はなにやろうかなーっ?!ユーロビートかな、やっぱり。なぜかできないんですよねーアレ。カウガールソングやパストラルのハイパーでもやってみようかなー。たしか24ぐらいだったはず……。…うまい人ばっかりだからなーあたしの周り。動体視力を鍛えなきゃ…。卓球やるか?!(笑)
 ポップンですね。パワーフォーク2ライブver.つまり新堂敦士さん。レベルは、21でしたっけ?ちなみに、私は出来ません。ただ、このセリフを言われると「イエー!」と無駄に反応するのみ・・・・・・。私はパワフォ5(レベル14)を練習中ですともよ。何故かフレッシュ(レベル15)やジグ(レベル18)が出来たのでにパワフォ5が出来ない私……。笑えません…。サムライ・シンドローム好きなのに〜!ちなみに、この曲はちょこっと前にあったメンコのような玩具のCMに使われてました。ケイン・コスギのでていた、あれです。聞いてすぐわかったんですけど、最初友達に「何のこと?」って顔されました…。
 そういえば、新堂さんってミラクル☆4のフォースのモデルなんですよね…。タイマーが西川チャンでアイス君が浅倉さん。ミミ&ニャミがパフィー。ユーリがhide(ヒデに非ず)で紫姐さんが林檎ちゃん、かごめちゃんがアユとか聞いたような……。アッシュとスマイルは不明だそうな。友達が教えてくれました。
 今日もポプって来ましたよ〜♪今日はパワフォ5にウインターダンス、フレッシュ、ジグ、キャッツ、AIテクノでした。フレッシュは確実にクリアできますね。ジグは始めてクリアできました……vキャッツは意外に簡単。フィーバークリアです。フレッシュは昨日できるようになったのですよーっ(嬉)現在の目標はウインターダンスですね。ツララちゃんかわいーっvv

 遊びにいったんですよ。いつもどおりに。久しぶりにマックでおしゃべりしましたね。久方ぶりに会った人たちもいたし。っていうか、ほとんどがそうなんだけど。だがしかし。コウさんに会っていたとは……。あとで名前見てびっくりしましたわよ…。っていうか、一応同じ学校の先輩じゃん?何で私が知らなくて友達が…あぁ、そうよね、うん。同じ演劇部ですものね。うーん、お近づきになりたいなぁ……。多少は印象に残るようなことを…したか?せいぜいほむらと話してミルクちゃんの資料を提供した程度…。

 本が読みたいです。ひまでヒマで退屈なんですよ。そのせいで某古本屋に置いてある「イラスト募集」の紙に落書きしてました……。明日置いてこよ。ちなみに、書いたのは.hackです。ゲームのほう。私、カイトとブラックローズしか名前知らないです。だって、ゲームやってないもん。アニメのほうは見てたんでアウラならわかるんですけどねぇ……。結構書きやすかったかな。前の絵に似てるんで。

 そうそう、前に書いた図書館便りに乗っける感想ね、書いたんですよ。先生から「文章力がある」と誉められました(嬉)それはいいんですけど、どうやら読書感想文が目に付かなかったのが気になったのか、夏休みに提出した奴を掘り起こしてくださったわけですよ……。そしてそこで言われたセリフが「論文になってる」でした……。自覚してます。だって、感想文かけないんだもん!!気づいたらそんなふうになってたんだもん!!何て先生に……いいました(笑)そしたら、感想文の書き方を教えてくれるとのこと(その先生は2年の古文担当)。冬休み明け以来いつ何言われるかとびくびくモノです……。
 図書館がらみでもう一つ。新しく入った12国記を借りようと昼放課に図書館にいったんですよ。そしたらまだ準備が整ってなかったので放課後またおいでといわれたので行ったのです。そして、山積にされた本をさして
先生「新刊の準備してくれる?」
私「は?私非・図書委員ですよ」
先生「非・図書委員にあらず。準・図書委員」
友達(図書委員)「そうそう。だからやろうねー」
私「私は言うなれば民間人なんですけど」
友達「ハイ、流れ作業でやろうかー」
 やりましたとも。強制的に新刊の準備。文庫の大半は読んだものでした……。ただ、やってる途中で京極夏彦を発見したので今度借りようと思います…。ハードカバーなので気づかなかった…。立ったまま4時半まで手伝いましたよ。部活に行ったらまだ部室空いてないし。ウチの部活は5時までなので、多分やってなかったんでしょうねぇ…(溜息)
 買いましたよ、ニュータイプ!!おかげで現在SEED一色vようやく、血のバレンタインの意味が分かりましたよ……今までなんだったのかわからなかったんですよね〜。農業プラントの核攻撃だったんですねあれ。ようやく背景は分かってきました(遅っ)あとは、プラント側の父親たちの上下関係(クルーゼ隊のパイロットの親は評議会のお偉いさん)とか地球軍側の諸事情とか……。経済状況や社会情勢の設定を考えてあるなら是非公表してもらいたいですね!!ネタが増えるんで!(なんのだよ)そぅか……アスランは2世代目のコーディネーターだったのか……。母親はナチュラルだと思ってたよ(←良く考えるとありえない)

 最近はPOP’Nにはまってます。ゲーセンで金を使うことを覚えましたよ……。あー早く9でないかな!スマが出るって噂あるし…!ポプ的にはやっぱり何故か知らなかったのに名前と姿が一致していたユーリ率いるDeuilが好きですね。特にスマが!アッシュ好きの人が多いんですけどあたしはそこを敢えてスマイルで行きます!2番手はユーリです!!女性キャラでは紫姐さんとかごめちゃんですね。姐さーん!!最近はMZDもちょっと好きです。でも、怖いのはジズさん。怖いです。幽霊ってあたりが。っていうか、趣味が人形作りってのも怖いです。あぁ、せめて9つできるようにしたい(バトル専門)タッチが出来たのにAIテクノが出来ないあたしっていったい……。

 えぇーっと、図書館が好きです(謎)おかげでまだ貸し出し準備の完了していない本を借りれることが、あたしには可能なのです。その特権を行使してハリポタは来た瞬間に借りました。今は宮城谷昌光さんの本を読んでます。「孟嘗君」から始まって「重耳」を読み終わり、今は「晏子」を読んでます。重耳のあとに晏子を読むと面白いと思います。なぜなら、重耳の4代あとの晋の君主が晏子にでてくるうえ重耳がある意味伝説として出てくるんですよね。そのあたりが、面白いです。
 あとは、図書館がらみで言うと図書委員でもないのに図書館便りに載せる文章を書けと言われました。で、書くことになりました。一応の反論は試みたんですよ?でも、先生の顔と名前を覚えられたのが運の尽き。なんとなくやることになりました……。やっぱり、オススメするのならば読みやすい本が一番!と言うことで「東京S黄尾探偵団」にしようと思います。読みやすいですよー軽いから。つでに、あたしが響野を好きだから。カウス=ルーあたりから好きなんですけどねぇ……。
 「機動戦士ガンダムSEED」よりラウ・ル・クルーゼ隊長の第2話のお言葉。このセリフだけ聞くとこの人っていったい……と思いますが、彼は本当に「お前」ことムウ・ラ・フラガ大尉のことを感じるようです(笑)それをやって見せたのが第5話でムウがモビルアームで戦艦を急襲したときですね。レーダーにうつってないのにいきなりだもん……。艦長以下びっくりだよね〜。っふ……今週はアスランが出てこなかったにゃー……。そういえば、友達にキラのイラストをあげたんですよ。そこにちっちゃくアスランを書いて。そしたらその友達がその絵を見た瞬間に「あちゅらんだーv」とか言ってました。彼女曰く大きいバージョンは「アスラン」でちびキャラバージョン(MYオリジナル)は「あちゅらん」らしい(爆笑)
 ガンダム布教日記其の一(其の二があるかどうかは謎)
 今日はマックでたむろってた時に途中からしか見てないと言っていた友達にビデオを貸すことにしました。ちなみにその場にいた(今日はじめて知り合った)子も最初から見てないらしく貸してくれと言われました。えぇ、祖りゃぁもう絶対見てください!貸しますよ!!!そしてその話を全く興味の無かった人の目の前でやったお陰で少し興味を持ってくれた模様。店内でインヴォークがかかったのも少し協力気味です……!ビバ、西川チャン!!

 今日はねー、マドレーヌを作ったのー。そして中学校に配布(?!)しにいったのー。今日は合唱コンクールだからね☆んで、去年の担任の先生に「はいv」とか言って渡したら「お前えらい!」といわれました。手土産は必要なようです……(汗)ですが、今日の目的はそんなことじゃありません。学校に来ている臨床心理士の卵のお姉さんに進路について聞きに行ったのです。うわーすごい真面目ですね〜私ってばvえらすぎvvいろいろ教えてくれましたよ、もちろん。なんか、知ってる子が同じ道に興味持ってくれたのが嬉しかったようですv喜んでもらえて私も嬉しかったですv

 さてはて、明日はボランティア♪最近なんか妙にボランティアに参加してるんですよ♪ちょっと趣味と化してきたきが……(笑)ボランティアって結構良いですよ!昼食出るし!(笑)明日のは本当に楽です。1時間半やって昼食つき。B市のボランティアはなんか楽なのでとってもいいです。赤い羽根のボランティアのときも図書券もらえたし(それボランティアちゃうし……)

夢は、見れたかよ?

2002年10月27日
 GBより美堂蛮です。分かりやすいですね。私は、この番組にもいちゃもんつけたいです。だって、だって……一話目が違う!!っていうか、夏美ちゃんの声って、グラビアアイドルでしょ?!めちゃくちゃ、不評です。そして、マクベスの声が誰だったか思い出せませんー…。来週は卑弥呼とジャッカルさんがでますね☆菱卍三兄弟とか。……菱卍三兄弟でしたよね、奪い屋さん。さらに、卑弥呼たちと組んでたミスターノーブレーキ、名前が思い出せません。ちなみに、卑弥呼は通り名のほうが思い出せません……。ちなみに、香の名前も、「退化香」と「火炎香」と「操作香」を思い出せたに過ぎません……。足らない……。にしても、士度くんもカヅちゃんもまだでないんですよね……。私は十兵衛とマクベスですよ〜。ただ、カヅちゃんファンは多いですね…。友達曰く「入浴シーンにやられた」らしい(笑)

 さて、今日は午前中は親と買い物へ、午後からは友達と遊びに行きました。買い物は誕生日プレゼントです。ポータブルMD買ってもらいました。これで向こう3年間何もなしです。結構可愛いのです。黒だけど、表示が花みたいで。午後は友達に誘われアピタへ…けれど目的のものが無かったためゲームセンターへ行きました。目的のもの……ポップんミュージックの8をやるためです。私もバトルモードでちょこっとやりました。負けました。当然です。ポプ二回目の初心者が毎日やってる人に勝ったらイヤです。そうしたら、いろいろ懐かしい人に合いました。中学校時代のお友達数人です♪

 そういえば、ちょっと過去日記になるのですが、ガンダムSEEDとそれに関する話を。ガンダムSEEDはOPが西川チャン(TMR)です。でもって、西川チャンは声優として出演もしてます。そして、西川チャンがやっていた役が、こちらでは、昨日、殉死なさいました!!東京では一話早くやっているので殉職するのは分かってたんですけどねー。まぁ、本人回想とかで出る気満マンなんでいつか出てくるかも……(笑)アスラン役の石田さんも頼んでみるって言ってたし。石田さんと言えば、先週の火曜西川チャンのANNSにいらっしゃいました。他には林原めぐみさん・池田秀一さんが一緒です。なんか、西川チャン、悶えてましたよ……。ガンダム世代ですからね、なんと言っても(笑)私は聞いていて思ったのですが林原さんって、西川チャンと気があうよね、と。だって、麦チョコ風呂を「面白い!」と言い切った方は珍しいですって。あ、ちなみに、麦チョコ風呂って言うのはオールナイトの数字取りのために「5万円分の秋の味覚プレゼント」っていうので、麦チョコ5万円分で麦チョコ風呂がやりたいって言うリスナーがやったことです。まぁ、本人の希望ですからね!希望がかなってよかったですねー♪
 あー・・・声って言う字がでない―!!!と言うわけで諦めました。えぇ!KYOです。狂のほうのセリフですね。アニメ、だいぶ違うんでがっかりです。だって、京四郎対紅虎無かったんですよ?!愛しの真田様(?!)はなーんか1話目から佐助ちゃんと一緒に出てるし!小助さんと声優同じだし(真田さんが)!まぁ、いろいろありますよ……。アキラ早くでてこないかなー。
 そうそう。本当は今日は「信じる者の幸福」にしようと思ったんですよ。螺旋ですね。アニメでやったから、じゃなくて原作のほうからです。あやめの花言葉なんですよね☆私、清隆さんのイメージが定まらないんですよ……。なぜなら、漫画で語られる完璧な人物像とネット小説でくるみ嬢のお相手をしているときとははっきり言って別人!だって、ぼけっとしてほけーっとして常に寝てる人ですよ?!そしてまどかさんに靴のヒールとかでたたき起こされてるんですよ?私にとっての鳴海清隆はそんな人なんです。たとえ現場に足を踏み入れないで資料だけで犯人が分かるような天才だとしてもね。

 で、今日は誕生日なのですよ。でも、なぜか親にくっついて某ビーチランドにいってきました。っていうか、サビれてるもいいとこでしょ、あそこ……。まぁそんなことはどうでもいいんですが、最後に抽選会やったんですよ。で、ヒーター当てました。いえーい。どんどんぱふぱふぴよぴよぴ〜。お父さんの会社の人から恨まれましたけどね。そして、そこからさくさく帰りたいのにお父さんはスタッフなためお方付け。暇なのでサメ展を見てサメに触ってきました。ざらざらしていて気持ちいーですvっていうか、1人で「これが本場(本物)の鮫肌か〜」とか、シャークスーツ(VSサメ用の鎖で出来たスーツ?ウェットスーツの上に着る)をみて、「鎖帷子みたーいvV」とかほざいてました。いや、かっこいいですね、サメ!
 そして、帰りはみごと降りる場所を間違い、2時間で帰れるところを3時間かけて帰り、帰りに某回転すし屋に行きました。……で、その店なんですけど、こんな会話がありました
店員A「○番に○○お願いしまーす」
店員B「よろこんで!」
 ……なんですか?ちょびっツですか?ここは「居酒屋よろこんで」ですか?そして、何かあるたびに「よろこんで!」とかいうんですよ?ひきますよ?びっくりですよ。分かる人は。まぁ、メニューも変わったのがいろいろありましたけどね……。
 大好きです、堂島さん!!!えーっと、分かるかなー?京極夏彦先生の、「塗り仏の宴」から、陸軍大佐の堂島さんです!私この人好きなんですよーv敵ですけどね!唯一京極堂を手玉に取ることができる男ですよ?!あー・…唯一かな?京極堂が頭が上がらない人って結構いるんじゃ……。……気にしな―いvウチの学校にこのシリーズは飛び飛びで「百鬼徒然袋ー雨」までしかないんですよね。今までどれだけでてるのか知りませんけど。私的には榎木津も好きです。あの人面白いしさ〜vvV京極堂の薀蓄も一度聞いてみたいですね。……怒られたくはないけど。女性的には朱美さんが好きです。あぁいうひとは好きです。強いですよね、彼女。

 今は「指輪物語」を読んでます。結構面白いです。馳夫が好きです。彼が出てこなかったら、私読む気なくしてますよーvちなみに、図書館からの借り物です。30日に読書会なるものを開くらしいから参加しろとのこと。ハリポタか守人シリーズ、指輪のどれかを読んでればOKとのこと。一応、全部読んだことあるけど、曖昧にしか覚えてないんですよね〜。「指輪物語」は全部読んだわけじゃないし。そう言ったら、先生が立ち入り禁止の蔵書が置いてある所にあった愛蔵版の分厚いのを貸してくれました…。曰く、信頼している人にしか貸さないそう。だけど、これだけ分厚くてまだ1部って……(泣)余裕があったら守人シリーズも読み直そうと思います。ハリポタは……いいや。

 さて……ようやく落ち着いて「ホイッスル!」が語れそうです。言いたい事はいっぱいあるんですけど、とりあえず、アニメは続くみたいで一安心ですね……。そうそう、1つだけ信じたいことがあるんですけど…えーっと、東海選抜の10番、山口圭介がプロ入りするとしたら当然グランパスですよね?!ジュビロとかじゃないですよねーっ?!うーん、理想の最終回は「2006年ドイツのW杯で国籍を向こうに移し敵となった天城と(決勝戦にて)再会、そして対戦v」だったんですけどねー……。今私の妄想の世界では彼らはアジア大会で頑張ってます。だって、日本決勝進みましたよ?!頑張ってますよ?!まだ夢見れますよ!!
 ふぅ……4年後のワールドカップ、見に行きたいなぁ……。ドイツ語の勉強をするか?!っていうか、大学入ったら即バイトして金をためないと……チケットすら入手できなかったりして。

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索