ISBN:4063633632 コミック CLAMP 講談社 2004/04/16 ¥410
私、これ、409円で買いましたけども。うわーい。1円安かったね。やったね。1円といえど大事にしなければなりません。1円を笑うものは1円に泣くんですよ☆
さて、内容に突っ込みを入れましょう。っていうか、ネタばれになるので気にならない人だけ読んでくださいねぇw
さて、子供達を攫った犯人さんは予想通りドクターでしたね。
こういう場合妖しいのは大抵一番無害そうな人なのです(そんな理由)。エメロード姫が悪い人だとは思いませんでしたけど。エメロード姫しか知ってる人が出ませんでしたね。ジェイド国は。
次の国は桜都国と言うそうです。入国早々美人のお姐様方がお出迎えw役所のお姐さんはエンジェリックレイヤーのフランシェ(猫耳ナースのエンジェル。名前合ってたと)の顔してました。細かい設定は適当に飛ばしますけど侑子さんがお菓子(おそらく四月一日作)を送ってきたのでホリックが楽しみですね。…ではなくて、譲刃ちゃんと草薙さん(ふたりとも「X」から)がでていたので見てて楽しかったです!
私、これ、409円で買いましたけども。うわーい。1円安かったね。やったね。1円といえど大事にしなければなりません。1円を笑うものは1円に泣くんですよ☆
さて、内容に突っ込みを入れましょう。っていうか、ネタばれになるので気にならない人だけ読んでくださいねぇw
さて、子供達を攫った犯人さんは予想通りドクターでしたね。
こういう場合妖しいのは大抵一番無害そうな人なのです(そんな理由)。エメロード姫が悪い人だとは思いませんでしたけど。エメロード姫しか知ってる人が出ませんでしたね。ジェイド国は。
次の国は桜都国と言うそうです。入国早々美人のお姐様方がお出迎えw役所のお姐さんはエンジェリックレイヤーのフランシェ(猫耳ナースのエンジェル。名前合ってたと)の顔してました。細かい設定は適当に飛ばしますけど侑子さんがお菓子(おそらく四月一日作)を送ってきたのでホリックが楽しみですね。…ではなくて、譲刃ちゃんと草薙さん(ふたりとも「X」から)がでていたので見てて楽しかったです!
なんか、だんだん世間様から切り離されて生活していってる気がします。最近ニュースを見てません。っていうか、見てる時間がありません。みたいです、ニュース。
私の朝起きるタイミングが悪いんですよね。ちょうどスポーツニュースがやってたりする時間に見てたりするものだからあんまり見る時間がなくて学校にいっちゃう。学校から帰ってきても7時過ぎてるからニュースを見る時間帯じゃない。こうしてどんどん世間で何が起きているのかを知らないで生活していくのは何となく嫌です。
だって、いつの間に解放されたんですか?人質、って感じですし。その前の解放宣言も1日遅れで知る、ぐらいの勢いです。これは本気で新聞を読んだほうがいいかもしれません。
でも、そんな事やってる時間があったらパソコンを触るか勉強がしたいです。Rの予習やりたい。小テストの勉強したい。っていうかWが月曜日に小テストじゃん?Rも小テストだわ。日本史なんて火曜日にまとめテストだし。…………勉強しなきゃ。
偏差値上げるために。自分のために。
自分の、やりたいこと、行きたい学校のために。
「光るとともに…」を見ました。
正確にいうと録画されたビデオを見ました。
面白いんですけどね。……いきなり小学校入学ですか。幼稚園は飛ばすんですか?別居騒動はどうなったんでしょう。まだ吾妻のおばあちゃんに認められてないですよね。萌ちゃんの話だって入ってなかったわー。一番はあれですよね。校長は男じゃねぇ…。ついでにあさがお学級の担任は男の先生だ…!
まぁ、いろいろ変更しなきゃ13話に収まりきらないのは分かりますけど、いろいろ変えすぎです。
「三侠五義」を読み終わりました。
この本での三侠というのは南侠展昭と双侠の丁兄弟で「三侠」なんですね。五義は言わずもがな、五鼠のみなさん。
内容に関しては結構意外なところがあったりしますね。
なんと言っても、玉堂が死ぬのは意外でした。ある人にいわせれば「武侠は大抵女がらみで死ぬ」らしいですが、彼の場合は自業自得というか……。武侠のはずなのに性格の表現に「陰険」とか「残酷」とかあるのは何故でしょう。見た目は爽やかな好青年なのに。
そしてラスト!他のメンバーと旅立つのはいいんですけど、どうなったんですか。陽襄王(漢字あってたかなぁ…)の捕縛は一体…っていうか、包拯様の活躍は一体何処へ……。
「蛇にピアス」をようやく読みましたよ。
読後の感想はやっぱりあれですね「気持ち悪い」のと「こんなもんか」って感じでした。
気持ち悪い、ってのは表現とかじゃなくて全ての問題にきちんと答えが出てなくて気持ち悪い。うーん、正しくないな……そう、結局どうなったのかが分からない、ってのが一番正しいかな?
こんなもんか、ってのはまぁいろいろいう人もいるだろうけど、若いなーという感じはしました。でも私、この作品に共感はできません。アンダーグラウンドの世界に憧れるのは分かるけれど所々で非現実的というか納得がいかないというか……やっぱり、これは気持ち悪いです。
私の朝起きるタイミングが悪いんですよね。ちょうどスポーツニュースがやってたりする時間に見てたりするものだからあんまり見る時間がなくて学校にいっちゃう。学校から帰ってきても7時過ぎてるからニュースを見る時間帯じゃない。こうしてどんどん世間で何が起きているのかを知らないで生活していくのは何となく嫌です。
だって、いつの間に解放されたんですか?人質、って感じですし。その前の解放宣言も1日遅れで知る、ぐらいの勢いです。これは本気で新聞を読んだほうがいいかもしれません。
でも、そんな事やってる時間があったらパソコンを触るか勉強がしたいです。Rの予習やりたい。小テストの勉強したい。っていうかWが月曜日に小テストじゃん?Rも小テストだわ。日本史なんて火曜日にまとめテストだし。…………勉強しなきゃ。
偏差値上げるために。自分のために。
自分の、やりたいこと、行きたい学校のために。
「光るとともに…」を見ました。
正確にいうと録画されたビデオを見ました。
面白いんですけどね。……いきなり小学校入学ですか。幼稚園は飛ばすんですか?別居騒動はどうなったんでしょう。まだ吾妻のおばあちゃんに認められてないですよね。萌ちゃんの話だって入ってなかったわー。一番はあれですよね。校長は男じゃねぇ…。ついでにあさがお学級の担任は男の先生だ…!
まぁ、いろいろ変更しなきゃ13話に収まりきらないのは分かりますけど、いろいろ変えすぎです。
「三侠五義」を読み終わりました。
この本での三侠というのは南侠展昭と双侠の丁兄弟で「三侠」なんですね。五義は言わずもがな、五鼠のみなさん。
内容に関しては結構意外なところがあったりしますね。
なんと言っても、玉堂が死ぬのは意外でした。ある人にいわせれば「武侠は大抵女がらみで死ぬ」らしいですが、彼の場合は自業自得というか……。武侠のはずなのに性格の表現に「陰険」とか「残酷」とかあるのは何故でしょう。見た目は爽やかな好青年なのに。
そしてラスト!他のメンバーと旅立つのはいいんですけど、どうなったんですか。陽襄王(漢字あってたかなぁ…)の捕縛は一体…っていうか、包拯様の活躍は一体何処へ……。
「蛇にピアス」をようやく読みましたよ。
読後の感想はやっぱりあれですね「気持ち悪い」のと「こんなもんか」って感じでした。
気持ち悪い、ってのは表現とかじゃなくて全ての問題にきちんと答えが出てなくて気持ち悪い。うーん、正しくないな……そう、結局どうなったのかが分からない、ってのが一番正しいかな?
こんなもんか、ってのはまぁいろいろいう人もいるだろうけど、若いなーという感じはしました。でも私、この作品に共感はできません。アンダーグラウンドの世界に憧れるのは分かるけれど所々で非現実的というか納得がいかないというか……やっぱり、これは気持ち悪いです。
なんかもう・・・。
2004年4月14日先生を丸め込むのが楽しくなってきました。
イイネ、あの先生乗せられやすくって。そもそも70分も嫌いな教科の補充なんか受けてらんないです。すごくみんなでごまかしてごまかして……。そして先生はそれに気付いてないんですw万歳w
でも先生自体は嫌いじゃないんですよねぇ……K田先生wなんか今回はみんなでいかにして楽しく・楽して英語をできるようにするかでした。いろいろ出ましたよー。
一番最初に出たのは外人の恋人を作るでした。その前に、恋人がいないとか結婚相手がいないということを常々言ってる人のセリフじゃないですよ、と。
その次が洋画を見るでした。しかも、一言一句覚えるほど何回も何回も。ウチの親曰く「ローマの休日はいい」だそうですが、先生が言うには「オードリー・ヘップバーンの発音は聞き取りやすい」んだそうですよ。
最後に出たのが洋楽を聞くです。なんか300階ぐらい聞くといいらしいです。最初の100回は普通に歌詞を見ながら。次の100回は発音記号を見ながら。最後の100回は口ずさみながら、がいいらしいです。ホントかどうかは知りませんが。
まぁ、全体的にとにかく英語を聞くことが一番いいみたいですね。嫌いだけど。嫌いだけど!!
なんか最近、「りぼん」を読んで大きくなった人たちが漫画(同人)を書いているためか……ファンロードやジュニアにハイスコアネタがちらほら見られるようになりました。うーん…これ、ハイスコア読んでると面白いよねーとは思うのですよ。けど読んでなかったら何とも。
あ、いや、今日はジュニアを読んでてアイシーであったんですよね。ハイスコアネタ。めぐみ→桜庭・いずみ→進でお勉強ネタ。いやぁ…懐かしかったというべきか去年友達に借りて読んでるから分かって逆に面白いというか。
イイネ、あの先生乗せられやすくって。そもそも70分も嫌いな教科の補充なんか受けてらんないです。すごくみんなでごまかしてごまかして……。そして先生はそれに気付いてないんですw万歳w
でも先生自体は嫌いじゃないんですよねぇ……K田先生wなんか今回はみんなでいかにして楽しく・楽して英語をできるようにするかでした。いろいろ出ましたよー。
一番最初に出たのは外人の恋人を作るでした。その前に、恋人がいないとか結婚相手がいないということを常々言ってる人のセリフじゃないですよ、と。
その次が洋画を見るでした。しかも、一言一句覚えるほど何回も何回も。ウチの親曰く「ローマの休日はいい」だそうですが、先生が言うには「オードリー・ヘップバーンの発音は聞き取りやすい」んだそうですよ。
最後に出たのが洋楽を聞くです。なんか300階ぐらい聞くといいらしいです。最初の100回は普通に歌詞を見ながら。次の100回は発音記号を見ながら。最後の100回は口ずさみながら、がいいらしいです。ホントかどうかは知りませんが。
まぁ、全体的にとにかく英語を聞くことが一番いいみたいですね。嫌いだけど。嫌いだけど!!
なんか最近、「りぼん」を読んで大きくなった人たちが漫画(同人)を書いているためか……ファンロードやジュニアにハイスコアネタがちらほら見られるようになりました。うーん…これ、ハイスコア読んでると面白いよねーとは思うのですよ。けど読んでなかったら何とも。
あ、いや、今日はジュニアを読んでてアイシーであったんですよね。ハイスコアネタ。めぐみ→桜庭・いずみ→進でお勉強ネタ。いやぁ…懐かしかったというべきか去年友達に借りて読んでるから分かって逆に面白いというか。
コメントをみる |

「ミルモでポン!わんだほう」
2004年4月13日どうしよう。この番組のOPとEDがめっちゃきになる……!
OPはパーキッツですよ?!パーキッツ!!この人たちがアニメの曲歌ってるのなんて「ぶーりん」以来のような気がします。ま、当時の記憶なんて全くないんですけど!
EDはSanaさん。これってやっぱり新谷さなえさんなんでしょうか?!気になるっ!でも、コナミが提供してるし……あり、かなぁ?ってか、ありですよね?(聞くな)
どっちにしろポッパーな私にとってはパーキッツが歌ってるってだけでハイテンションです。
蟻を飼ってる人が居ました。
うん……なんか、先生からも注意されてましたよ。当たり前だけれど。しかも捨てに行ってましたよ、彼(笑)。まぁ、それはわざわざシャーペンやらペンやらを抜いた筆箱で飼ってたの、ですから。
でもまぁ、角ケシの隙間あたりに確認されただけでも7匹ほど入ってました。ものっそ、きしょい。
なんか、それらは酸欠で死にかけ(死んで)たみたいです……。結局どうなったんでしょうか。あの蟻たち……。
ウチの学校の日本史のレベルは高いらしいです。先生曰く。
私の住んでる辺りではほむらの通ってるI高、その滑り止めになるI西高に次いでるらしいですが……ウチの学校のレベル的にはふつーです。前にあげた二校はレベルの高い進学校。あと3点でI西に追いつくらしいですよ。先生的には追い抜くのが目標だとか。
……でもね、先生。やるのは生徒なんだよ!先生がどれだけがんばろうと模試を受けるのは所詮生徒なんだよっっ!!!!!
書き忘れてた。
今月のガンガンの鋼の部分だけ引きちぎったのを友達が「友達と等価交換した」とか莫迦なこと言って持ってきたので読みました。
何か無駄に、量が多い。……しかも、センターカラー。……うわぁ、大変そうだな作者!そして相変わらず作家をこき使ってるな(スクウェア)エニックス!という感想が第一にありました。なんかもう、内容に突っ込みを入れるよりエニックスの作家への待遇の悪さに突っ込みを入れたい元ガンガン&Gファンタジー読者です。ガンガンは「風追い人」が好きだったなぁ…知ってる人いないと思うけど。
思い返せばガンガンといえばスターオーシャン2にアングラ、魔ロキにピスメにスパイラル。ついでに最遊。どれもこれも私的にブームが去った後にアニメ化とかしやがって。リアルタイムで読んでた私の立場は何処だ、って感じでこの時点でエニックスに嫌悪持ちを持ちます。
ではなくて、鋼の感想でも。
私、あの人好きです。あのなんたら大尉。新しい人。なんか、すごくいい人っぽい気が?最後まであれの正体(エンヴィー)に気付かなかった友達もある意味においてはすごい。あと大佐の無精ひげ。ほのかにロイエド風味なのがなんともいえませんでした。
ハボックさんはぜひとも幸せになってもらいたいと思った回でしたね。がんばれ……。あとナンバー66とファルマンさんが一緒だとは〜♪なにげにキンバリーが1コマ(手だけ)出てましたし。いや、私、すごく好きなんですよ、彼が!
ジャンプをまとめて三週間分読みました。
何よりも、武装錬金で沢田研二が……!悲鳴あげそうでした。うふふふー。やっぱり背中には人生だよねっ!ブリーチで剣ちゃんが生きてたのが嬉しかったです。うわーい♪ミスフルはRPGが面白かったです。黒豹の昔話も出たことですし。ハンターは…やっぱりキルはゴンと分かれるんでしょうか。それはなんか……いやだなぁ。
OPはパーキッツですよ?!パーキッツ!!この人たちがアニメの曲歌ってるのなんて「ぶーりん」以来のような気がします。ま、当時の記憶なんて全くないんですけど!
EDはSanaさん。これってやっぱり新谷さなえさんなんでしょうか?!気になるっ!でも、コナミが提供してるし……あり、かなぁ?ってか、ありですよね?(聞くな)
どっちにしろポッパーな私にとってはパーキッツが歌ってるってだけでハイテンションです。
蟻を飼ってる人が居ました。
うん……なんか、先生からも注意されてましたよ。当たり前だけれど。しかも捨てに行ってましたよ、彼(笑)。まぁ、それはわざわざシャーペンやらペンやらを抜いた筆箱で飼ってたの、ですから。
でもまぁ、角ケシの隙間あたりに確認されただけでも7匹ほど入ってました。ものっそ、きしょい。
なんか、それらは酸欠で死にかけ(死んで)たみたいです……。結局どうなったんでしょうか。あの蟻たち……。
ウチの学校の日本史のレベルは高いらしいです。先生曰く。
私の住んでる辺りではほむらの通ってるI高、その滑り止めになるI西高に次いでるらしいですが……ウチの学校のレベル的にはふつーです。前にあげた二校はレベルの高い進学校。あと3点でI西に追いつくらしいですよ。先生的には追い抜くのが目標だとか。
……でもね、先生。やるのは生徒なんだよ!先生がどれだけがんばろうと模試を受けるのは所詮生徒なんだよっっ!!!!!
書き忘れてた。
今月のガンガンの鋼の部分だけ引きちぎったのを友達が「友達と等価交換した」とか莫迦なこと言って持ってきたので読みました。
何か無駄に、量が多い。……しかも、センターカラー。……うわぁ、大変そうだな作者!そして相変わらず作家をこき使ってるな(スクウェア)エニックス!という感想が第一にありました。なんかもう、内容に突っ込みを入れるよりエニックスの作家への待遇の悪さに突っ込みを入れたい元ガンガン&Gファンタジー読者です。ガンガンは「風追い人」が好きだったなぁ…知ってる人いないと思うけど。
思い返せばガンガンといえばスターオーシャン2にアングラ、魔ロキにピスメにスパイラル。ついでに最遊。どれもこれも私的にブームが去った後にアニメ化とかしやがって。リアルタイムで読んでた私の立場は何処だ、って感じでこの時点でエニックスに嫌悪持ちを持ちます。
ではなくて、鋼の感想でも。
私、あの人好きです。あのなんたら大尉。新しい人。なんか、すごくいい人っぽい気が?最後まであれの正体(エンヴィー)に気付かなかった友達もある意味においてはすごい。あと大佐の無精ひげ。ほのかにロイエド風味なのがなんともいえませんでした。
ハボックさんはぜひとも幸せになってもらいたいと思った回でしたね。がんばれ……。あとナンバー66とファルマンさんが一緒だとは〜♪なにげにキンバリーが1コマ(手だけ)出てましたし。いや、私、すごく好きなんですよ、彼が!
ジャンプをまとめて三週間分読みました。
何よりも、武装錬金で沢田研二が……!悲鳴あげそうでした。うふふふー。やっぱり背中には人生だよねっ!ブリーチで剣ちゃんが生きてたのが嬉しかったです。うわーい♪ミスフルはRPGが面白かったです。黒豹の昔話も出たことですし。ハンターは…やっぱりキルはゴンと分かれるんでしょうか。それはなんか……いやだなぁ。
あー、きっつー。
今日おうちへ帰ったら7時過ぎてました。急いでピアノのレッスンへ。んで7時半までみっちり。やっと落ち着いてご飯を食べることができました。
明日は朝7時半には学校へ行って補充。んでそのまま午後6時半まで学校。しょせん受験生の日常なんてそんなもんです。
っていうかぁ、お盆休みなし、ってなんですかっ!?7月18日のウッドペッカーは行く予定だったよ!うわーん、また友達にあえないよー。せっかくこの間会えたのにー。
あ、今週と来週の土曜日はお休みが取れました!
こういうときボランティアの常習者(あれ…?)だと便利ですね(なにが)。むしろ先生から奨励されましたよ!ばんざーい!
なんか、お昼を食べてから7時ごろまでなにも食べれないのですごく痩せれるんじゃなかろうか。痩せれるならそれに越したことはないよなぁ……(ぇ)
鉄人28号がやってます。
っていうか、若本さんが!若本さんが!!あの村雨兄弟とか言う人たちの白い方の声が!!!!ついでにショタコンの語源の正太郎くんはくまいさんでしたねっ!バビル2世は見れなかったしちょっと私的に楽しいです……。
正太郎くんの正体が気になるのと若本さんのために見ようと思います(笑)
母親が冬のソナタを録画したらしいので、見てみようと思います。
主役ですか?ユン様とやらは。
なんかいろいろ文句を言いたげなので(親が)すっごく気になります。
まぁじかんがあったらゆるゆると見ようかと。
今日おうちへ帰ったら7時過ぎてました。急いでピアノのレッスンへ。んで7時半までみっちり。やっと落ち着いてご飯を食べることができました。
明日は朝7時半には学校へ行って補充。んでそのまま午後6時半まで学校。しょせん受験生の日常なんてそんなもんです。
っていうかぁ、お盆休みなし、ってなんですかっ!?7月18日のウッドペッカーは行く予定だったよ!うわーん、また友達にあえないよー。せっかくこの間会えたのにー。
あ、今週と来週の土曜日はお休みが取れました!
こういうときボランティアの常習者(あれ…?)だと便利ですね(なにが)。むしろ先生から奨励されましたよ!ばんざーい!
なんか、お昼を食べてから7時ごろまでなにも食べれないのですごく痩せれるんじゃなかろうか。痩せれるならそれに越したことはないよなぁ……(ぇ)
鉄人28号がやってます。
っていうか、若本さんが!若本さんが!!あの村雨兄弟とか言う人たちの白い方の声が!!!!ついでにショタコンの語源の正太郎くんはくまいさんでしたねっ!バビル2世は見れなかったしちょっと私的に楽しいです……。
正太郎くんの正体が気になるのと若本さんのために見ようと思います(笑)
母親が冬のソナタを録画したらしいので、見てみようと思います。
主役ですか?ユン様とやらは。
なんかいろいろ文句を言いたげなので(親が)すっごく気になります。
まぁじかんがあったらゆるゆると見ようかと。
今日はイベントなのでちょっくら遊びに行ってきました。
で、誰かからサークルチケットを分捕ろうかと思いましたが、途中でめんどくさくなって一般で入場。入り口のスタッフは知り合いですが、知り合いだからといって甘い顔をする方ではないのでそうそうに諦め。しょうがないので列に並びます。友達とメールしつつ入場時間を待って入場。うわー。マジで拍手してるやつっているんだー(いつも笑いながらしてない人)。うーん、ひさびさの一般入場wとおもいつつもCDリクエストのため受付へ直行。そこでまたのんびり待つ間に、胸にボス スタッフとかかれたガムテープを貼り付けた。イベント責任者のボスを発見。目が合ったので(知り合いだし)ペコリと挨拶。しばらくしたらこちらに用事があったのかよってきたのでなぜガムテープなのか聞いてみる。どうやら、スタッフ証が足らなかったらしい。しばらくお話して分かれました。
さて、CDも引き渡したし(結局私のリクエストはいつか買ったのか分かりませんでした。くすん。)たので知り合いのサークルスペースで休憩しようと(マテ)知り合いを探します。おや…居ません。何処にいったんでしょうか。と、おもいましたが、どーせコスプレするんでしょーから着替えてるんだと勝手に納得。ふと斜め前に目をやると学校の友達がいたので声をかけるとどうやら芸能スペース(V系)を探しているらしい。一緒に探すことに。うろうろと本部近くまで行くとついさっき会ったボスが。せっかくなのでかるーく位置を聞きます。忙しい人なのに。位置がわかったのでそこまで友達を案内し分かれました。どうやら彼女は委託をする模様です。
さて、そうした所で元々行く予定だった友達のスペースの方へよって行くと偶然彼女に出会いました。予想通りコスプレしてました。今回は犬夜叉。しばらくそこでぼんやりと落書きしたりジャンプを読んだりしてましたが、邪魔になると判断し休憩スペースへ。そこでずーっとせこせこ落書きしてました。たぶん1時半過ぎまで。イラオク始まってたし。
すると友達に出会いました。2人。最初1人がこちらに気付いてなかったようなので他人っぽく振る舞っていた所もう1人がやってきて「やっほー」と手を振ってたらばれました。……本当に気付いてなかったのか。なんとなく、彼女にハクロ将軍とヨキ中尉について語ってみる。
で、落書き(アンケート)も書き終わったので暇つぶしに他人のサークルへ遊びに行きます。むこうは身内だと思ってたらしいので思いっきり否定してやりました。あのね、身内っていうのは血のつながりがある存在のことを言うんだよ。と。しばらくそこで遊んでいたらいきなりそこの人が「気になるサークルがある」と見に行き再び帰ってきた瞬間自分のところの売上を握り締めて本を買いに走っていきました。しばらくして彼女が帰ってき、読んでいた本を眺めるとどうにも見覚えのある絵。……気になって仕方がないのでちょっと借りて、執筆者の名前をチェック。知り合いだー!!というわけで何処の位置かを聞いてその友人に会いに。彼女はどうやらPAPUWAとポプにはまっている御様子。盛り上がりましたー……っていうか、気楽でいいな、専門志望……!「進学は大変だねー」と適当なことを言われました。彼女からはPAPUWAのオショウダニくんのラミカをゲット。もちろんただで。ありがと〜wじつはコモロくんとどっちにするか悩んだよ!(実話)
そしてさっきの友達の所へ一旦戻りご飯代わりのポッキー(オレンジショコラ味)を食べていた所無くなってしまったので捨てに行きました。その途中、CDを回収し、ふとサークルに目をやると……Avengerのラミカが……!迷うことなく即購入。ついでにスケブを頼んできましたw
で、そのスケブを回収した後会場を後に。
帰りに当然のごとく某ゲーセンに寄った所ポプが直っていたので一応プレイ。やった。まじでハイパーJ-ポップできるようになってるよっっww
でー……家に帰ってくると、なぜか救急車が。
……救急車??一体何ごとだー?!
と家にはいると妹1が救急隊員3人に囲まれてました。
……(呆気)……っていうか、何事?
よくよく観察してみるとどうやら妹は腹が痛くて気持ち悪い模様。……食中りか?!食中毒か?!
とにかく私は家に居て親が帰ってくるのを待ちその後で病院に行くつもりでしたが、外に出た瞬間近所の人たちに半強制的に救急車の中に押し込まれました。どうしよう私、初めて救急車に乗ったよ……!
そしてそのまま病院へ。なんていうか、腹痛=内科なので外科のような切羽詰った感やドラマっぽさはまーったくありませんでした。つーまーんーなーいー。でもまぁ「身内を心配して待合室で待つ」って体験は出来ました!やったね!これでまた貴重な体験が一つ増えたよ!
まぁ、その後は大してかたることも無く親がやってきてふつーに帰りました。
イトコが遊びに着たりとかありましたけど。たいしたことはなかったと断言できますね。でも、小さい子はマジでかわいい……w
で、誰かからサークルチケットを分捕ろうかと思いましたが、途中でめんどくさくなって一般で入場。入り口のスタッフは知り合いですが、知り合いだからといって甘い顔をする方ではないのでそうそうに諦め。しょうがないので列に並びます。友達とメールしつつ入場時間を待って入場。うわー。マジで拍手してるやつっているんだー(いつも笑いながらしてない人)。うーん、ひさびさの一般入場wとおもいつつもCDリクエストのため受付へ直行。そこでまたのんびり待つ間に、胸にボス スタッフとかかれたガムテープを貼り付けた。イベント責任者のボスを発見。目が合ったので(知り合いだし)ペコリと挨拶。しばらくしたらこちらに用事があったのかよってきたのでなぜガムテープなのか聞いてみる。どうやら、スタッフ証が足らなかったらしい。しばらくお話して分かれました。
さて、CDも引き渡したし(結局私のリクエストはいつか買ったのか分かりませんでした。くすん。)たので知り合いのサークルスペースで休憩しようと(マテ)知り合いを探します。おや…居ません。何処にいったんでしょうか。と、おもいましたが、どーせコスプレするんでしょーから着替えてるんだと勝手に納得。ふと斜め前に目をやると学校の友達がいたので声をかけるとどうやら芸能スペース(V系)を探しているらしい。一緒に探すことに。うろうろと本部近くまで行くとついさっき会ったボスが。せっかくなのでかるーく位置を聞きます。忙しい人なのに。位置がわかったのでそこまで友達を案内し分かれました。どうやら彼女は委託をする模様です。
さて、そうした所で元々行く予定だった友達のスペースの方へよって行くと偶然彼女に出会いました。予想通りコスプレしてました。今回は犬夜叉。しばらくそこでぼんやりと落書きしたりジャンプを読んだりしてましたが、邪魔になると判断し休憩スペースへ。そこでずーっとせこせこ落書きしてました。たぶん1時半過ぎまで。イラオク始まってたし。
すると友達に出会いました。2人。最初1人がこちらに気付いてなかったようなので他人っぽく振る舞っていた所もう1人がやってきて「やっほー」と手を振ってたらばれました。……本当に気付いてなかったのか。なんとなく、彼女にハクロ将軍とヨキ中尉について語ってみる。
で、落書き(アンケート)も書き終わったので暇つぶしに他人のサークルへ遊びに行きます。むこうは身内だと思ってたらしいので思いっきり否定してやりました。あのね、身内っていうのは血のつながりがある存在のことを言うんだよ。と。しばらくそこで遊んでいたらいきなりそこの人が「気になるサークルがある」と見に行き再び帰ってきた瞬間自分のところの売上を握り締めて本を買いに走っていきました。しばらくして彼女が帰ってき、読んでいた本を眺めるとどうにも見覚えのある絵。……気になって仕方がないのでちょっと借りて、執筆者の名前をチェック。知り合いだー!!というわけで何処の位置かを聞いてその友人に会いに。彼女はどうやらPAPUWAとポプにはまっている御様子。盛り上がりましたー……っていうか、気楽でいいな、専門志望……!「進学は大変だねー」と適当なことを言われました。彼女からはPAPUWAのオショウダニくんのラミカをゲット。もちろんただで。ありがと〜wじつはコモロくんとどっちにするか悩んだよ!(実話)
そしてさっきの友達の所へ一旦戻りご飯代わりのポッキー(オレンジショコラ味)を食べていた所無くなってしまったので捨てに行きました。その途中、CDを回収し、ふとサークルに目をやると……Avengerのラミカが……!迷うことなく即購入。ついでにスケブを頼んできましたw
で、そのスケブを回収した後会場を後に。
帰りに当然のごとく某ゲーセンに寄った所ポプが直っていたので一応プレイ。やった。まじでハイパーJ-ポップできるようになってるよっっww
でー……家に帰ってくると、なぜか救急車が。
……救急車??一体何ごとだー?!
と家にはいると妹1が救急隊員3人に囲まれてました。
……(呆気)……っていうか、何事?
よくよく観察してみるとどうやら妹は腹が痛くて気持ち悪い模様。……食中りか?!食中毒か?!
とにかく私は家に居て親が帰ってくるのを待ちその後で病院に行くつもりでしたが、外に出た瞬間近所の人たちに半強制的に救急車の中に押し込まれました。どうしよう私、初めて救急車に乗ったよ……!
そしてそのまま病院へ。なんていうか、腹痛=内科なので外科のような切羽詰った感やドラマっぽさはまーったくありませんでした。つーまーんーなーいー。でもまぁ「身内を心配して待合室で待つ」って体験は出来ました!やったね!これでまた貴重な体験が一つ増えたよ!
まぁ、その後は大してかたることも無く親がやってきてふつーに帰りました。
イトコが遊びに着たりとかありましたけど。たいしたことはなかったと断言できますね。でも、小さい子はマジでかわいい……w
はい、土曜日ですね。
今日は鋼は私の感想より友達から送られてきたメールを全文掲載しようかと思います。いいんです。私に送ってくる向こうが悪いんですから(きっぱり)。
『返事送れ!』
はうわぁ!ハクロ将軍が出ていてコンニチワ!エルリック兄弟14。15(いや。16か)になっているのにあのおもちゃは何なんだろうでコンバンワ!オープニング映像でエンヴィーと一緒にいたのは誰なのかしら?(スルースさんなのかしら)でごきげんよう!むしろそれよりじつはファルマンさんがアイさんの後頭部からひょっこり見えているのを一時停止にした時に見つけてハウアーユー!次回予告から。ロイさんがセントラル派遣っぽくてコングラチュレイション!エンディングのウィンリーがナイスバディで可愛くてアッディユー★☆★☆★
っていうメールが送られてきました。とりあえず突っ込みをいれよう。うん。
第一に、スールスではありません。だってスルースは大総統秘書ですから。
次に大佐はすでにセントラルに居るから。一度戻るだろうけど、派遣、って言い方はおかしい。だって出戻りだもん。
最後に、タイトルが「返事送れ!」って、私はそんなに信用ならんですか。ってか、タイトルにそうやって書いてなかったら無視したけどね。
とにかくハクロ将軍が出て嬉しかったのは私だけでしょう。ラッシュバレーの背景にヨキ中尉がでてるかどうかを気にしていたのはたくさんいると思いますけど。ついでにイズミ先生がいきなり出てきてびっくりでした。
そして最後に友達へ。
なんであんたはそんなにテンション高いんですか。
今日は鋼は私の感想より友達から送られてきたメールを全文掲載しようかと思います。いいんです。私に送ってくる向こうが悪いんですから(きっぱり)。
『返事送れ!』
はうわぁ!ハクロ将軍が出ていてコンニチワ!エルリック兄弟14。15(いや。16か)になっているのにあのおもちゃは何なんだろうでコンバンワ!オープニング映像でエンヴィーと一緒にいたのは誰なのかしら?(スルースさんなのかしら)でごきげんよう!むしろそれよりじつはファルマンさんがアイさんの後頭部からひょっこり見えているのを一時停止にした時に見つけてハウアーユー!次回予告から。ロイさんがセントラル派遣っぽくてコングラチュレイション!エンディングのウィンリーがナイスバディで可愛くてアッディユー★☆★☆★
っていうメールが送られてきました。とりあえず突っ込みをいれよう。うん。
第一に、スールスではありません。だってスルースは大総統秘書ですから。
次に大佐はすでにセントラルに居るから。一度戻るだろうけど、派遣、って言い方はおかしい。だって出戻りだもん。
最後に、タイトルが「返事送れ!」って、私はそんなに信用ならんですか。ってか、タイトルにそうやって書いてなかったら無視したけどね。
とにかくハクロ将軍が出て嬉しかったのは私だけでしょう。ラッシュバレーの背景にヨキ中尉がでてるかどうかを気にしていたのはたくさんいると思いますけど。ついでにイズミ先生がいきなり出てきてびっくりでした。
そして最後に友達へ。
なんであんたはそんなにテンション高いんですか。
悲しいくらい親のがわかってくれちゃいます。
5分で推理クイズ(適当)。
私が自力で考えて答えを出す前にお母さんとお父さんが答えちゃいます。考えさせて。お願いだから。
しかも当ってるのが悲しいわー。
今日、友達から「今井くんを助ける署名活動」のチェンメ(?)が廻ってきました。とりあえず送ってきた人にしつこいくらいちゃんとしたものかどうかを聞いて署名しました。そしてついでに何人かの知り合いに送っておきました。署名してくれそうな人にw見れないだろうけど、いきなり変なのを送ってしまってスミマセン。「ナニコレ?」的メールが帰ってこないのが激しく恐いです。
5分で推理クイズ(適当)。
私が自力で考えて答えを出す前にお母さんとお父さんが答えちゃいます。考えさせて。お願いだから。
しかも当ってるのが悲しいわー。
今日、友達から「今井くんを助ける署名活動」のチェンメ(?)が廻ってきました。とりあえず送ってきた人にしつこいくらいちゃんとしたものかどうかを聞いて署名しました。そしてついでに何人かの知り合いに送っておきました。署名してくれそうな人にw見れないだろうけど、いきなり変なのを送ってしまってスミマセン。「ナニコレ?」的メールが帰ってこないのが激しく恐いです。
新生活は笑いがいっぱいだということにようやく気がつきました。
なんていうか、ネタのない日がないような気が……。気のせいですか?すみません。普段あんまり面白いと思えることがないんで(ぇ。
とりあえず、別のクラスの友達に一言。
寂しいからって言って人におんぶお化けしにこないで下さい。楽しいけどね!私は普通に次の授業の準備をしたいんだ!これで授業に遅れたりしたらどうしてくれようか。だいたい、そっちのクラスにも一人いるでしょーっ?!といったら恐い、と返されました。いや、面白いんですけどね。仲いいんですけどね。
そして!ようやく!待望の(嘘)!!ボランティア委員に就職することができました。もうほんっとうに、やっと、って感じです。ずーっとやりたかったんですよっ!それなのにやれなかったのは今まで2人でやりたい、って言ってきた人や可哀想にも室長を押し付けられた人を困らすのは迷惑のような気がしたから。こんなにスマートに決まったのは初めてですwやったーww
それに、担任が新しく来た人のせいか、自己紹介をやらされました。
ウチのクラスの約1/4が野球部(マネージャー含)ということが判明。知らなかった……!
ちなみに、とりあえず趣味は読書と音ゲーwと公言しておく事に。趣味ですから!そしてさっそく先生から釘さされました……えぐえぐ。
そして、今日もまた何処からとも無く呼び出しが。
相変わらず私はなにもやってません。私は無実だー!!!
信じてください、刑事さん!
と、まぁ冗談は冗談で置いておいて。なんで私、こんなに呼び出しくらうんでしょうか?くすーん。しかも内容、部活の移籍についてと今年の新部長を決める云々について。私、いなくてもいいじゃん……。
「号泣する準備は出来ていた」を読み始めました。
なんというか、江國さんらしい話ばっかりですね。うん。江国さんが江國さんしてる本だと思う。まだ読みかけなんですけど。
「三侠五義」はついにっ!展昭と月華が結婚したぞー!うわーい。にしても、月華の登場シーン、少ないなぁ……。むしろ欧陽春のが出番多いわー…さすが北侠。
なんていうか、ネタのない日がないような気が……。気のせいですか?すみません。普段あんまり面白いと思えることがないんで(ぇ。
とりあえず、別のクラスの友達に一言。
寂しいからって言って人におんぶお化けしにこないで下さい。楽しいけどね!私は普通に次の授業の準備をしたいんだ!これで授業に遅れたりしたらどうしてくれようか。だいたい、そっちのクラスにも一人いるでしょーっ?!といったら恐い、と返されました。いや、面白いんですけどね。仲いいんですけどね。
そして!ようやく!待望の(嘘)!!ボランティア委員に就職することができました。もうほんっとうに、やっと、って感じです。ずーっとやりたかったんですよっ!それなのにやれなかったのは今まで2人でやりたい、って言ってきた人や可哀想にも室長を押し付けられた人を困らすのは迷惑のような気がしたから。こんなにスマートに決まったのは初めてですwやったーww
それに、担任が新しく来た人のせいか、自己紹介をやらされました。
ウチのクラスの約1/4が野球部(マネージャー含)ということが判明。知らなかった……!
ちなみに、とりあえず趣味は読書と音ゲーwと公言しておく事に。趣味ですから!そしてさっそく先生から釘さされました……えぐえぐ。
そして、今日もまた何処からとも無く呼び出しが。
相変わらず私はなにもやってません。私は無実だー!!!
信じてください、刑事さん!
と、まぁ冗談は冗談で置いておいて。なんで私、こんなに呼び出しくらうんでしょうか?くすーん。しかも内容、部活の移籍についてと今年の新部長を決める云々について。私、いなくてもいいじゃん……。
「号泣する準備は出来ていた」を読み始めました。
なんというか、江國さんらしい話ばっかりですね。うん。江国さんが江國さんしてる本だと思う。まだ読みかけなんですけど。
「三侠五義」はついにっ!展昭と月華が結婚したぞー!うわーい。にしても、月華の登場シーン、少ないなぁ……。むしろ欧陽春のが出番多いわー…さすが北侠。
ごきげんようこんにちわ(何)
キルゾーンってアニメ化するんですか?するなら激しく見たいんですけど。やるとしたら深夜だろうなぁ……。うん。でも、戦争もので人が死ぬ程度だしー……それ以外で激しい人死にはー…あったよ、特にラスト!ユージィンが!ビクトールがーっっ!
ではなくて、今日の日常でも。
ネタ満載なんですよ。
まず第一に、クラス発表は予想通りでした。
だって、このクラス以外ありえない。のに、のに…担任おかしいですよ!なんで新しく転任してきた先生がいきなり3年の担任なんですか!?友達から思いっきり「だれ?」とか言われてましたよ!まぁ私は「知らない人」と返しておきましたけど。だって、知らない人なんだもん。でも、副担も今年から常勤の先生って、おかしくない?
まぁ、そこらへんは適当に流してふつーに話とか。なぜだか友達と積もる話もないのに(1週間会ってないだけ)異常に盛り上がる会話。喉痛い……。で、休み中に書いたというイラスト(鋼)を見せてもらいました。そして最後の一枚を見終わった直後の会話↓
私:「ねぇ、このネタなら『MとNの肖像』にしたら?」
友:「え?なに?」
私:「ほら、『あぁ…!何て美しいボ・ク……ッ!』みたいな」
友:「あぁ、MNかー。書き直そうか?」
私:「いや、いいよ。……だから、やらんでえぇって」
彼女が本気でシャーペンを手にした瞬間、先生が入ってきたため、おそらく書いてないでしょうが。でもとりあえず、本気でやめてください。冗談なんで。けど2人で「エドが誘拐されたw」のネタで盛り上がったのは内緒です。えぇ。小説の話しです(遠い目)
HRはめんどいですね。
大体が先生の話なんで。……で、かなり不思議だったんですが。教えてください。なんで……先生(生徒指導)から呼び出されなならんのですかっ!伝言を伝えた先生(副担)に向かって「私なんにもやってないですよっ?!」と一生懸命言ったら「水姫(仮)さんがなにかやるとは思えない」と言われました。待て―。待ってくださーい。先生、私に異常な期待をかけすぎです。私、たぶん先生が思ってるような生徒じゃないですって。
ちなみに、びくびくしながらその先生のところに言った所話の内容は部活の事でした……!ちくしょう!部長なんてやるんじゃなかった!!!
キルゾーンってアニメ化するんですか?するなら激しく見たいんですけど。やるとしたら深夜だろうなぁ……。うん。でも、戦争もので人が死ぬ程度だしー……それ以外で激しい人死にはー…あったよ、特にラスト!ユージィンが!ビクトールがーっっ!
ではなくて、今日の日常でも。
ネタ満載なんですよ。
まず第一に、クラス発表は予想通りでした。
だって、このクラス以外ありえない。のに、のに…担任おかしいですよ!なんで新しく転任してきた先生がいきなり3年の担任なんですか!?友達から思いっきり「だれ?」とか言われてましたよ!まぁ私は「知らない人」と返しておきましたけど。だって、知らない人なんだもん。でも、副担も今年から常勤の先生って、おかしくない?
まぁ、そこらへんは適当に流してふつーに話とか。なぜだか友達と積もる話もないのに(1週間会ってないだけ)異常に盛り上がる会話。喉痛い……。で、休み中に書いたというイラスト(鋼)を見せてもらいました。そして最後の一枚を見終わった直後の会話↓
私:「ねぇ、このネタなら『MとNの肖像』にしたら?」
友:「え?なに?」
私:「ほら、『あぁ…!何て美しいボ・ク……ッ!』みたいな」
友:「あぁ、MNかー。書き直そうか?」
私:「いや、いいよ。……だから、やらんでえぇって」
彼女が本気でシャーペンを手にした瞬間、先生が入ってきたため、おそらく書いてないでしょうが。でもとりあえず、本気でやめてください。冗談なんで。けど2人で「エドが誘拐されたw」のネタで盛り上がったのは内緒です。えぇ。小説の話しです(遠い目)
HRはめんどいですね。
大体が先生の話なんで。……で、かなり不思議だったんですが。教えてください。なんで……先生(生徒指導)から呼び出されなならんのですかっ!伝言を伝えた先生(副担)に向かって「私なんにもやってないですよっ?!」と一生懸命言ったら「水姫(仮)さんがなにかやるとは思えない」と言われました。待て―。待ってくださーい。先生、私に異常な期待をかけすぎです。私、たぶん先生が思ってるような生徒じゃないですって。
ちなみに、びくびくしながらその先生のところに言った所話の内容は部活の事でした……!ちくしょう!部長なんてやるんじゃなかった!!!
あぁ、もう、悦ですよ!悦!!!
まさか、玉堂の扱いが原作でもこんなに酷いとは思いませんでしたよ!!最っっ高!!!何ていうか、玉堂の馬鹿っぷりが!最高だよ、あんた!!!五鼠のみなさんも出てるし!なんと言っても丁兄弟がっ!あぁ!兆蘭兄さん大好きだ!!
ついでに、ちゃんと原典の方に月華の名前が出てるんですよね。双侠の妹、ってだけじゃなくてよかったー。けど芙蓉さんは包拯の妻としかありませんでした。なんだ、この扱いの差は。
っていうか、月華と展昭ってちゃんと結ばれるんですね。こっちがやきもきする必要、全くなさそうです。なんで出会ったその日に婚約が決まってるんですか。っていうか、その縁談をまとめちゃった母親(丁兄弟の)がすげぇ……。としみじみと思いました。
…って、悦ってる場合でもないか。
いや、全体的にほぼ今日一日悦ってたんですけどねぇ…っ!
まぁゲームやっててもひたすらレベル上げでほぼ進展ないですし。あ、何匹か精霊コンプしましたが。
ニルヴァをとりあえず6匹集めたいと思います。かなりムリだよ、あれ。なんでカエルグミ500匹もとらなきゃならんのですか。まだ150匹ぐらいしか……!ミミズグミは結構取れますよ!オリーブ連れて行けば一発ですものっ!けど、カエルグミはムリなんですよ…っっ;;追えば逃げるんですよ!グミでもカエルなんですから!どうしてカエルグミが逃げない、みたいな能力持ったクラスメイトいないわけ?!石動かしてミミズグミ拾っても楽しくないよ!ミミズグミの穴から金貨なんて発見すな!魔法の壺からミミズグミ発見するぐらいなら金貨よこせっ!あれ?ってことは、ミミズの穴から金貨拾うのは良いのか?いや、あれの問題は可能性が限り無く低い事、かなぁ……。
まさか、玉堂の扱いが原作でもこんなに酷いとは思いませんでしたよ!!最っっ高!!!何ていうか、玉堂の馬鹿っぷりが!最高だよ、あんた!!!五鼠のみなさんも出てるし!なんと言っても丁兄弟がっ!あぁ!兆蘭兄さん大好きだ!!
ついでに、ちゃんと原典の方に月華の名前が出てるんですよね。双侠の妹、ってだけじゃなくてよかったー。けど芙蓉さんは包拯の妻としかありませんでした。なんだ、この扱いの差は。
っていうか、月華と展昭ってちゃんと結ばれるんですね。こっちがやきもきする必要、全くなさそうです。なんで出会ったその日に婚約が決まってるんですか。っていうか、その縁談をまとめちゃった母親(丁兄弟の)がすげぇ……。としみじみと思いました。
…って、悦ってる場合でもないか。
いや、全体的にほぼ今日一日悦ってたんですけどねぇ…っ!
まぁゲームやっててもひたすらレベル上げでほぼ進展ないですし。あ、何匹か精霊コンプしましたが。
ニルヴァをとりあえず6匹集めたいと思います。かなりムリだよ、あれ。なんでカエルグミ500匹もとらなきゃならんのですか。まだ150匹ぐらいしか……!ミミズグミは結構取れますよ!オリーブ連れて行けば一発ですものっ!けど、カエルグミはムリなんですよ…っっ;;追えば逃げるんですよ!グミでもカエルなんですから!どうしてカエルグミが逃げない、みたいな能力持ったクラスメイトいないわけ?!石動かしてミミズグミ拾っても楽しくないよ!ミミズグミの穴から金貨なんて発見すな!魔法の壺からミミズグミ発見するぐらいなら金貨よこせっ!あれ?ってことは、ミミズの穴から金貨拾うのは良いのか?いや、あれの問題は可能性が限り無く低い事、かなぁ……。
なんかもう・・・
2004年4月5日課題が終わる自信がありません。
結局今日もやらなかったよ……あと英語だけなのに。いや、英語だからやる気が起きないのかな(微苦笑)。
っていうかムリだよー。あの量は。ありえないっ!
「侠骨記」が読み終わりました。短編3つが入ったので、表題作の「侠骨記」と「布衣の人」「買われた宰相」の3つ。
私としては「布衣の人」がモロ好みwでした。3つのうち唯一時代が夏より前なんですよね。これは。舜帝の話なのでw神話じみてるんですよねぇ……。次に好きなのが「買われた宰相」。どのあたりから“買われた”になるのかわくわくでしたが…まじで買われていたとは(笑)うーん、臣の言う事に耳を傾ける王様も偉い人だと思うw
今は「三侠五義」読んでます。
展昭がー!包拯様がー!!!ついでに、玉堂がー!さらについでになっちゃうけど王朝・馬漢・趙虎・張竜も出てるー!!きゃーっ!李妃さまの話がいきなりっっ……!
ほうぅぅ…なんかもう、ため息をつくしか!
こういう文学的(というか古典的?)なものを読んでここまで騒げるとは思いませんでしたよ☆
私信
>>令月ちゃん
毎日ばっちり日記は見させていただいてますよん。
私はどちらかというとエガミストだと思う。ヒムラーの気持ちも分からなくはないけど、江神さんのを読んだらすっかりエガミストに。アリスを真っ向からからかえる(ぇ)のは年上であるあの人しか!(マテ)
結局今日もやらなかったよ……あと英語だけなのに。いや、英語だからやる気が起きないのかな(微苦笑)。
っていうかムリだよー。あの量は。ありえないっ!
「侠骨記」が読み終わりました。短編3つが入ったので、表題作の「侠骨記」と「布衣の人」「買われた宰相」の3つ。
私としては「布衣の人」がモロ好みwでした。3つのうち唯一時代が夏より前なんですよね。これは。舜帝の話なのでw神話じみてるんですよねぇ……。次に好きなのが「買われた宰相」。どのあたりから“買われた”になるのかわくわくでしたが…まじで買われていたとは(笑)うーん、臣の言う事に耳を傾ける王様も偉い人だと思うw
今は「三侠五義」読んでます。
展昭がー!包拯様がー!!!ついでに、玉堂がー!さらについでになっちゃうけど王朝・馬漢・趙虎・張竜も出てるー!!きゃーっ!李妃さまの話がいきなりっっ……!
ほうぅぅ…なんかもう、ため息をつくしか!
こういう文学的(というか古典的?)なものを読んでここまで騒げるとは思いませんでしたよ☆
私信
>>令月ちゃん
毎日ばっちり日記は見させていただいてますよん。
私はどちらかというとエガミストだと思う。ヒムラーの気持ちも分からなくはないけど、江神さんのを読んだらすっかりエガミストに。アリスを真っ向からからかえる(ぇ)のは年上であるあの人しか!(マテ)
ネタがないわー……。
2004年4月4日ないんです。書くネタが。
なんせ今日家から一歩も出てないんで。
おかげで本を結構読めましたけども。
どうしよう…どうやって埋めようかな。
んーんー……。じゃぁ電話ネタでも。
えっと、私って「突っ込みを装ったボケ」ですか?!
チャットで会った人と電話で話したらそういわれました。そして何故だか無駄に謝られました。……いや、女王様ってなんですか。ちなみに、彼は同い年です。でもなんか私のほうが偉そう。何でだろう。
そして、特に話題もないのに40分も話しこめたんだろう(笑)
ごめんねwチャットROMらせちゃってw
でも、深夜1時半ごろから話すってのもおかしいと思うよw
本が結構読めました。
月光ゲームを読んだのですが……江神さんのが好きだ……!火村さんより江神さんのが好きだよ!!いつか江神&火村の探偵コンビの対決が見たいです。多分ムリだけど(ぇ。対決じゃなくても協力して事件解決、が見て見たいですね……。
ちなみに、月光ゲームの話自体は…デビュー作らしく稚拙でした。私が言うのもなんですけど、上手くまとめきれなかった感がぬぐえません。いや、本当に私が言うのもなんなんですけどね。
なんせ今日家から一歩も出てないんで。
おかげで本を結構読めましたけども。
どうしよう…どうやって埋めようかな。
んーんー……。じゃぁ電話ネタでも。
えっと、私って「突っ込みを装ったボケ」ですか?!
チャットで会った人と電話で話したらそういわれました。そして何故だか無駄に謝られました。……いや、女王様ってなんですか。ちなみに、彼は同い年です。でもなんか私のほうが偉そう。何でだろう。
そして、特に話題もないのに40分も話しこめたんだろう(笑)
ごめんねwチャットROMらせちゃってw
でも、深夜1時半ごろから話すってのもおかしいと思うよw
本が結構読めました。
月光ゲームを読んだのですが……江神さんのが好きだ……!火村さんより江神さんのが好きだよ!!いつか江神&火村の探偵コンビの対決が見たいです。多分ムリだけど(ぇ。対決じゃなくても協力して事件解決、が見て見たいですね……。
ちなみに、月光ゲームの話自体は…デビュー作らしく稚拙でした。私が言うのもなんですけど、上手くまとめきれなかった感がぬぐえません。いや、本当に私が言うのもなんなんですけどね。
あー、笑った。多分(ぇ
2004年4月3日 アニメ・マンガ10時ちょっと過ぎに起きて新聞(テレビ欄)を見たら今日はケロロ軍曹が放送されるというわけで……とりあえず見てみることに。それに今日はこれだけしか新番組ないし。
前半は見逃しちゃったので後半のケロロ軍曹がやってくる、みたいな回を見ることに。
なんていうか……あれですよね。番組の感想の前にタイトル見た瞬間の感想が「軍曹って…下仕官じゃん?なんだ、立場低いのか。」と思った人間ですから、何を言い出しても何も言わないであげてください。私が可哀想だから(笑)ちなみに、次回予告で二等兵(キャラ名忘れた)がでる、と見た瞬間も「一兵卒かよ」とか毒づいた人間ですので。
んで、内容は一言で言うと……『地球にやってきたケロロ軍曹率いる偵察部隊が味方に置き去りにされる』というもの。うわー、わかりやすー。軍曹だけあって小隊長なわけで……率いる人数は4人(匹?)。これで地球全土が網羅できるわけがない。しかもカエルだし。というわけで、分かりやすく失敗しているあたりが笑いを誘います。朝の番組だけ会って健全だし。
とまぁ、適当な笑いをこらえつつ(えぇ?)図書館へ。めぼしい本はないのでとりあえず有栖川さんの「マレー鉄道の謎」と「月光ゲーム」・宮城谷さんの「侠骨記」・「三侠五義」を借りました。まだマレー鉄道を途中までしか読んでませんが。しかも半分ぐらいまで。
とりあえず、一生懸命読みたいと思います。おもに三侠。
ポップンについては聞かないであげてください。
えぇ……なんでカード使えないんですか?!早く直してくださいよ!!いったいこの間に何個メダルが稼げると思うのさー!!今日なんてハッピーJユーロのハイパー(レベル30)が出来ちゃったじゃないかーっっ(涙)
さて、毎週土曜日恒例?の鋼の感想いきますか。
とりあえず、今回の判明ごと。大総統の秘書さんの名前はジェイル(ジュエル?)・ダグラスというらしいです。7つの大罪的にはスルース(怠惰)らしいですね。ところで、ダグラスってどこかで聞き覚えがあるんですけど……何処で聞いたんでしょう?友達に頼んで調べてもらおうかな……あの人の名前でダグラス、って出た気がするんですけど……気のせいかなぁ……?どこで聞いたんだろう、ダグラス。なんかずっと疑問でした。そこだけが引っかかって。
んで次!今回の(またか)削られたシーン。大総統の忠告のシーンが削られてましたね。私、好きだったんですけど…あのシーン。
じゃぁ、マトモに感想いきますか。とりあえず、始まった瞬間の呟き「ヒューロイ……?」でした(笑)。自分で持ってきたアップルパイを自分で食べてるヒューズさんは最高ですよ!!ってか、2人とも若いなー……。そういえば、ロイさんってやっぱり人体錬成を考えた事があるんですね。ついでに、上を目指す理由…あんな理由は納得が……やっぱり「女性の制服をミニスカートにするため」のほうが面白いんですけどっっ!!でも、あの二人はいいコンビですよねぇ……。
そして、ヒューロイの雰囲気を漂わせつつロイエドの怪しい香りを感じたリザさんのひとこと「大佐はエルリック兄弟のことになると取り乱す」のエルリック兄弟がエドオンリーにしか聞こえなかった私はロイエド派。ハボロイ派の友人は物足りなかった事だろう…と思いつつもファルマン准尉の出番があったことが何よりも嬉しかった事は内緒です。
にしても…あの終わり方は思わず最終回かと錯覚するような終わり方でしたよ?そこまでヒューズさんの死をいたんでるのが凄いデス……。まぁ、あのロイアイシーンは削られていなかったのでいいかと。
……?あっ!あの「雨の中アームストロング少佐に詰め寄るロイさん」のシーンが削られる可能性がッッ!!彼の口からエルリック兄弟が中央に滞在していたことを聞かされるはずが!!!そして大総統の口止めもないから少佐は聞かれたらあっさりはいちゃう可能性がー!!!!
まぁギャグアニメ三連発はどうでもいいや。
クレヨンしんちゃんはどっちでもいいし。あたしンちで見てたのはいかにして緑川が喋るかを注目(笑)。ボーボボはひたすらソフトンさんを注目……。なにげに田楽マンが出てたのが良かったデス☆
そんな感じで。やっぱりろくな一日を過ごしてないわ……。
前半は見逃しちゃったので後半のケロロ軍曹がやってくる、みたいな回を見ることに。
なんていうか……あれですよね。番組の感想の前にタイトル見た瞬間の感想が「軍曹って…下仕官じゃん?なんだ、立場低いのか。」と思った人間ですから、何を言い出しても何も言わないであげてください。私が可哀想だから(笑)ちなみに、次回予告で二等兵(キャラ名忘れた)がでる、と見た瞬間も「一兵卒かよ」とか毒づいた人間ですので。
んで、内容は一言で言うと……『地球にやってきたケロロ軍曹率いる偵察部隊が味方に置き去りにされる』というもの。うわー、わかりやすー。軍曹だけあって小隊長なわけで……率いる人数は4人(匹?)。これで地球全土が網羅できるわけがない。しかもカエルだし。というわけで、分かりやすく失敗しているあたりが笑いを誘います。朝の番組だけ会って健全だし。
とまぁ、適当な笑いをこらえつつ(えぇ?)図書館へ。めぼしい本はないのでとりあえず有栖川さんの「マレー鉄道の謎」と「月光ゲーム」・宮城谷さんの「侠骨記」・「三侠五義」を借りました。まだマレー鉄道を途中までしか読んでませんが。しかも半分ぐらいまで。
とりあえず、一生懸命読みたいと思います。おもに三侠。
ポップンについては聞かないであげてください。
えぇ……なんでカード使えないんですか?!早く直してくださいよ!!いったいこの間に何個メダルが稼げると思うのさー!!今日なんてハッピーJユーロのハイパー(レベル30)が出来ちゃったじゃないかーっっ(涙)
さて、毎週土曜日恒例?の鋼の感想いきますか。
とりあえず、今回の判明ごと。大総統の秘書さんの名前はジェイル(ジュエル?)・ダグラスというらしいです。7つの大罪的にはスルース(怠惰)らしいですね。ところで、ダグラスってどこかで聞き覚えがあるんですけど……何処で聞いたんでしょう?友達に頼んで調べてもらおうかな……あの人の名前でダグラス、って出た気がするんですけど……気のせいかなぁ……?どこで聞いたんだろう、ダグラス。なんかずっと疑問でした。そこだけが引っかかって。
んで次!今回の(またか)削られたシーン。大総統の忠告のシーンが削られてましたね。私、好きだったんですけど…あのシーン。
じゃぁ、マトモに感想いきますか。とりあえず、始まった瞬間の呟き「ヒューロイ……?」でした(笑)。自分で持ってきたアップルパイを自分で食べてるヒューズさんは最高ですよ!!ってか、2人とも若いなー……。そういえば、ロイさんってやっぱり人体錬成を考えた事があるんですね。ついでに、上を目指す理由…あんな理由は納得が……やっぱり「女性の制服をミニスカートにするため」のほうが面白いんですけどっっ!!でも、あの二人はいいコンビですよねぇ……。
そして、ヒューロイの雰囲気を漂わせつつロイエドの怪しい香りを感じたリザさんのひとこと「大佐はエルリック兄弟のことになると取り乱す」のエルリック兄弟がエドオンリーにしか聞こえなかった私はロイエド派。ハボロイ派の友人は物足りなかった事だろう…と思いつつもファルマン准尉の出番があったことが何よりも嬉しかった事は内緒です。
にしても…あの終わり方は思わず最終回かと錯覚するような終わり方でしたよ?そこまでヒューズさんの死をいたんでるのが凄いデス……。まぁ、あのロイアイシーンは削られていなかったのでいいかと。
……?あっ!あの「雨の中アームストロング少佐に詰め寄るロイさん」のシーンが削られる可能性がッッ!!彼の口からエルリック兄弟が中央に滞在していたことを聞かされるはずが!!!そして大総統の口止めもないから少佐は聞かれたらあっさりはいちゃう可能性がー!!!!
まぁギャグアニメ三連発はどうでもいいや。
クレヨンしんちゃんはどっちでもいいし。あたしンちで見てたのはいかにして緑川が喋るかを注目(笑)。ボーボボはひたすらソフトンさんを注目……。なにげに田楽マンが出てたのが良かったデス☆
そんな感じで。やっぱりろくな一日を過ごしてないわ……。
なんかテンションが微妙……。
高いような低いような。正確にいうと眠いだけなんだろうけど……。こんなギリギリの時間に書いてるから眠い、の一言に尽きるわけだよね。うん。だって眠いんだもん。最近規則正しく0時過ぎに寝て9時30分頃起きてるのにな……。
久々にスレイヤーズを読みました。しかも、中途半端にすぺしゃるの12・13あたり。
あぁ、そうか。これ読んだからテンションが高い感じがするんだな。あの小説、テンション高いもんなー……。とまぁ、たいして感想がないので(中に出てきた料理が美味しそう、とかしょうもない感想は浮かぶけど。まったりとしてコクがなく〜はともかく)…どうしようかな。Xの悲劇も出だしがつまんなくて気分が乗らないので最初の数ページを読んだだけで飽きちゃいましたし。最近面白い本にめぐり合ってません。どうしよう。けど、新刊で本買うだけの金も、ねぇ……?確か今月はミスフルとツバサと破天荒か……んで、友だちと映画も行って、ボラもあるんだよね……無駄遣いの余地が全くないよ……。いや、集計は行かないから(疲れるし)多少は……。やめよう…考えないでおいておこう…お財布が痛いから;;
でもって、来月は一応……運タロの新刊だけのはず…ハズっ!文庫本なのに735円取られるあの……っっ(涙)作者様本人も「京極さん並に分厚くなっていく」という自覚のあるあのシリーズですよ……。最終巻は上下巻になるという噂も……。っていうかっ!あれ、ちゃんと完結するんですか?!終われなくて小アルカナまで続けるとかなったら本気で泣きますよっっ!!!
しょうがないから明日は図書館にでも行ってくるか……なんかもう、Yの悲劇とZの悲劇は読む気が起きないので(ぇ)適当に面白そうなのを借りてこようと思います。いい加減三侠〜も読みたいし。
高いような低いような。正確にいうと眠いだけなんだろうけど……。こんなギリギリの時間に書いてるから眠い、の一言に尽きるわけだよね。うん。だって眠いんだもん。最近規則正しく0時過ぎに寝て9時30分頃起きてるのにな……。
久々にスレイヤーズを読みました。しかも、中途半端にすぺしゃるの12・13あたり。
あぁ、そうか。これ読んだからテンションが高い感じがするんだな。あの小説、テンション高いもんなー……。とまぁ、たいして感想がないので(中に出てきた料理が美味しそう、とかしょうもない感想は浮かぶけど。まったりとしてコクがなく〜はともかく)…どうしようかな。Xの悲劇も出だしがつまんなくて気分が乗らないので最初の数ページを読んだだけで飽きちゃいましたし。最近面白い本にめぐり合ってません。どうしよう。けど、新刊で本買うだけの金も、ねぇ……?確か今月はミスフルとツバサと破天荒か……んで、友だちと映画も行って、ボラもあるんだよね……無駄遣いの余地が全くないよ……。いや、集計は行かないから(疲れるし)多少は……。やめよう…考えないでおいておこう…お財布が痛いから;;
でもって、来月は一応……運タロの新刊だけのはず…ハズっ!文庫本なのに735円取られるあの……っっ(涙)作者様本人も「京極さん並に分厚くなっていく」という自覚のあるあのシリーズですよ……。最終巻は上下巻になるという噂も……。っていうかっ!あれ、ちゃんと完結するんですか?!終われなくて小アルカナまで続けるとかなったら本気で泣きますよっっ!!!
しょうがないから明日は図書館にでも行ってくるか……なんかもう、Yの悲劇とZの悲劇は読む気が起きないので(ぇ)適当に面白そうなのを借りてこようと思います。いい加減三侠〜も読みたいし。
コメントをみる |

黄金伝説がね(笑)
魚―さっかなー♪ってか、海生活!!!ありえないっすよね、あれ。
黄金伝説は深夜放送時代から知っていたのですけども…あそこまで一ヶ月一万円生活はやってませんでした。
しかし……村上さんの料理は美味しそうだわ(野草は微妙)三瓶が服部調理師でてるとは意外だわ久保さん恐いわ……濱口はお笑い要員ですよね☆進行形でわらかしてもらってます。
今日はエイプリルフール。直訳すると4月馬鹿。でも私、嘘なんてついてません。むしろ正直に生きてます。だってー、自分のページ、結構更新してるんですよ?!頑張ってますよ?!エイプリルフールだからってそれに関係したの一本書いてみたりとか!
サクラが綺麗です。なんか最近毎日書いてますけど。今日は自転車から降りててくてくと歩いてみました。んで、途中立ち止まって写真撮影。全部で14枚くらい撮りました。んで、気に入ったのを携帯の待ち受けに。やっぱり夜よりは綺麗に撮れますね(笑)
あとはー。マリ見て?最終回でしたけども。いとしき歳月すらやらないってことにショックを受けました。ウァレンティーヌスの贈り物の後編で終了なわけですね。祥子さまの一番笑える話を持ってきたわーけーでーす―が。やりました?“みんなで初詣”とか“祥子様のお家へお泊り”とか!結構好きなんですけど。あのあたりの話。しかも、バレンタインの後にクリスマスの話を入れるなよな!?いばらの森は黄薔薇革命の後でロサ・カニーナの前のイメージがあるんですけどっ!しかし…いとしき歳月、見たかったなぁ……。どうやら、私の好きなキャラは目立たない傾向にあるようです。江利子様やら静様やら祐麒ちゃんやらの目立たない事目立たない事。残念でしょうがないです。
後番がキン肉マン2世アルティメットマッスルって……なんですか究極の筋肉(直訳)って。
ガンダムZが楽しいです。OP変わりましたね(超ローカルネタ……何人がわかるんだよ)。フォウの活躍の場面はあるんでしょうか。寧ろ、女性陣(ファア以外)がいっぱいいっぱい活躍してて楽しいです。そういえばジェリドも割りと好き。いやー、彼は単純でわかりやすくて子供っぽくて見てて心が落ち着きます(ぇ。上を目指すらしいですけど、おもわず応援したくなりますよね〜。とりあえず、シロッコは潰してください。あの人嫌いです、私。ついでにクワトロ大尉の出番&見せ場をもっと増やしてください。大好きです。シャア・アズナブル。
某ゲーセンで今ポプカードがつかえません。カードユニットが壊れているためらしいです。今結構メダルが稼げてるんで。だって、ハイパーJポップ2が出来たんですよ?!(もちろんハイパーで(ややこしい…)レベル29ぐらいが曲によっては出来そうです。ウインターギターはかなり簡単でしたし。
さて、残る宿題は英語か……メンドクサイなぁ……。
あとすこしっ!
魚―さっかなー♪ってか、海生活!!!ありえないっすよね、あれ。
黄金伝説は深夜放送時代から知っていたのですけども…あそこまで一ヶ月一万円生活はやってませんでした。
しかし……村上さんの料理は美味しそうだわ(野草は微妙)三瓶が服部調理師でてるとは意外だわ久保さん恐いわ……濱口はお笑い要員ですよね☆進行形でわらかしてもらってます。
今日はエイプリルフール。直訳すると4月馬鹿。でも私、嘘なんてついてません。むしろ正直に生きてます。だってー、自分のページ、結構更新してるんですよ?!頑張ってますよ?!エイプリルフールだからってそれに関係したの一本書いてみたりとか!
サクラが綺麗です。なんか最近毎日書いてますけど。今日は自転車から降りててくてくと歩いてみました。んで、途中立ち止まって写真撮影。全部で14枚くらい撮りました。んで、気に入ったのを携帯の待ち受けに。やっぱり夜よりは綺麗に撮れますね(笑)
あとはー。マリ見て?最終回でしたけども。いとしき歳月すらやらないってことにショックを受けました。ウァレンティーヌスの贈り物の後編で終了なわけですね。祥子さまの一番笑える話を持ってきたわーけーでーす―が。やりました?“みんなで初詣”とか“祥子様のお家へお泊り”とか!結構好きなんですけど。あのあたりの話。しかも、バレンタインの後にクリスマスの話を入れるなよな!?いばらの森は黄薔薇革命の後でロサ・カニーナの前のイメージがあるんですけどっ!しかし…いとしき歳月、見たかったなぁ……。どうやら、私の好きなキャラは目立たない傾向にあるようです。江利子様やら静様やら祐麒ちゃんやらの目立たない事目立たない事。残念でしょうがないです。
後番がキン肉マン2世アルティメットマッスルって……なんですか究極の筋肉(直訳)って。
ガンダムZが楽しいです。OP変わりましたね(超ローカルネタ……何人がわかるんだよ)。フォウの活躍の場面はあるんでしょうか。寧ろ、女性陣(ファア以外)がいっぱいいっぱい活躍してて楽しいです。そういえばジェリドも割りと好き。いやー、彼は単純でわかりやすくて子供っぽくて見てて心が落ち着きます(ぇ。上を目指すらしいですけど、おもわず応援したくなりますよね〜。とりあえず、シロッコは潰してください。あの人嫌いです、私。ついでにクワトロ大尉の出番&見せ場をもっと増やしてください。大好きです。シャア・アズナブル。
某ゲーセンで今ポプカードがつかえません。カードユニットが壊れているためらしいです。今結構メダルが稼げてるんで。だって、ハイパーJポップ2が出来たんですよ?!(もちろんハイパーで(ややこしい…)レベル29ぐらいが曲によっては出来そうです。ウインターギターはかなり簡単でしたし。
さて、残る宿題は英語か……メンドクサイなぁ……。
あとすこしっ!
一日が後1時間もしないうちに終わります。
っていうか、眠いです。寒いです。
何で私こんなん書いてるんでしょう。寝れば良いのに。ってか、多分さっきまで寝てました。暇だったから。思いのほか黄泉がえりが面白くなかったし。まだやってるけど。
夜桜を見てきました。
歩いて。大体往復一時間。
寒かったです。それ以上に綺麗でした。携帯で写真をちょっととってみたのですが、綺麗に映らないのが不満でしょうがないです。なんか、緑が狩るか赤くなるか。昼間行ったらもう一度撮影してみようかなぁ……今なんかサクラを待ち受けにしたい気分なんで。
ガングレイヴが終わりました。
ちょっとうるっときましたね。最後はお互いの手で逝けて良かったと思います……。でも、ハリーって鈍いですよね!あきらかに組織よりハリーを取ったのにそれにあの瞬間まで気付かないなんて。組織を選んでいたらあそこで引き金をひいてるし、そもそもこの瞬間にかばうわけがないのよね。それに気付かないなんて、本当に莫迦としかいいようが……!酷いこと言ってるかもしれないけど、ハリーが気付いてて、少しでも後悔してミレニオンになってたら……あんな事にはならなかったのではなかろうか。いや、こんなことを言ってもしょうの無い事だとは思うのだけれども。
ところで、ミカは結局どうなったんですかねー……。
あのぅ…天上天下ってアニメ化するんですか。するみたいなんですけど。ついでに、オビを見た限りでは名古屋テレビって書いてあったんですけどないっすよね。名古屋テレビ。今はめ〜てれだし。……見れるんだろうか、私。天上天下を。
にしても、眠い。
っていうか、眠いです。寒いです。
何で私こんなん書いてるんでしょう。寝れば良いのに。ってか、多分さっきまで寝てました。暇だったから。思いのほか黄泉がえりが面白くなかったし。まだやってるけど。
夜桜を見てきました。
歩いて。大体往復一時間。
寒かったです。それ以上に綺麗でした。携帯で写真をちょっととってみたのですが、綺麗に映らないのが不満でしょうがないです。なんか、緑が狩るか赤くなるか。昼間行ったらもう一度撮影してみようかなぁ……今なんかサクラを待ち受けにしたい気分なんで。
ガングレイヴが終わりました。
ちょっとうるっときましたね。最後はお互いの手で逝けて良かったと思います……。でも、ハリーって鈍いですよね!あきらかに組織よりハリーを取ったのにそれにあの瞬間まで気付かないなんて。組織を選んでいたらあそこで引き金をひいてるし、そもそもこの瞬間にかばうわけがないのよね。それに気付かないなんて、本当に莫迦としかいいようが……!酷いこと言ってるかもしれないけど、ハリーが気付いてて、少しでも後悔してミレニオンになってたら……あんな事にはならなかったのではなかろうか。いや、こんなことを言ってもしょうの無い事だとは思うのだけれども。
ところで、ミカは結局どうなったんですかねー……。
あのぅ…天上天下ってアニメ化するんですか。するみたいなんですけど。ついでに、オビを見た限りでは名古屋テレビって書いてあったんですけどないっすよね。名古屋テレビ。今はめ〜てれだし。……見れるんだろうか、私。天上天下を。
にしても、眠い。
騙されたぁっ!!!
2004年3月30日「ミルモでポン!ごぉるでん」が終わった〜!次は何?!とおもったら、ミルモでした。次はわんだふる〜でしたっけ?何ていうか、やめろよ、もう。っていうか、止めてくださいお願いします。PAPUWAも終わっちゃったし……次のはなんだか絵が嫌だから見る気はまったくないし!でじきゃらの次のも微妙だし……あぁ、ガングレイヴも終わるよ……;;マリ見ても次回で終わりっぽいし。しかも今日はエアマスうまくとれてなくてみそこねたしっっ!!!ここはやっぱりマンガ買わなきゃか……せっかく月雄と屋敷の因縁の対決だったのに(くすん)。
えーっと、「永遠の君へ」を見てます。要するに昼ドラ。面白いですよー。ベタベタで。ありえないくらい演技がクサイ。さすが昼ドラ。なんていうか、分かりやすく怪しい人が主役だったりむかつくくらいのほほんと育ったお嬢さんが主役な番組なので、なんとも。ってか、あのお嬢さんの両親が分かりやすくむかつくんで見ててイライラ。でもまぁ、あの人たちはあぁいう役どころだから。内容は…触れるまでも無いですね。分かりやすい昼ドラ。
雨でした。友達に家まで押しかけられました。理由は簡単。
SEEDのビデオを貸すためでした。よしっ!奴をハメたぞ〜!!巻き込め巻き込めwとりあえず、ニコたんがお亡くなりになる所まで貸しました。彼女は昨日「舞い降りた剣」を見たそう。続きが気になるから最初から貸してのこと……一度見たからにははまるだろうね。ふふふっ!勝った……!(何に)
えーっと、「永遠の君へ」を見てます。要するに昼ドラ。面白いですよー。ベタベタで。ありえないくらい演技がクサイ。さすが昼ドラ。なんていうか、分かりやすく怪しい人が主役だったりむかつくくらいのほほんと育ったお嬢さんが主役な番組なので、なんとも。ってか、あのお嬢さんの両親が分かりやすくむかつくんで見ててイライラ。でもまぁ、あの人たちはあぁいう役どころだから。内容は…触れるまでも無いですね。分かりやすい昼ドラ。
雨でした。友達に家まで押しかけられました。理由は簡単。
SEEDのビデオを貸すためでした。よしっ!奴をハメたぞ〜!!巻き込め巻き込めwとりあえず、ニコたんがお亡くなりになる所まで貸しました。彼女は昨日「舞い降りた剣」を見たそう。続きが気になるから最初から貸してのこと……一度見たからにははまるだろうね。ふふふっ!勝った……!(何に)
「世にも奇妙な物語」鑑賞中。あ、この「サイゴノヒトトキ」かな?これの落ちはちょっとわかんなかった。人目見たときから事故に遭うだろうことは分かったんですけど。だって、バスの行き先、賽野河原行きですもの。これで何も起こらないほうがおかしいんだわ……。ちなみに、筋が読みやすかったのは「殺し屋ですのよ」かな。わかりやすい落ちでなんともいえませんでした。うわー、これで最後の落ちが分からなかったって言って楽しんでた人がいたら、むしろ見て見たいです。って、え?!星新一?!どーりで見覚えが。そりゃぁ読んでれば分かるわな……。なるほど……。「自分カウンセラー」は普通に普通でしたね。落ちを想像するまでもなく。「Be Silent」は最後の落ちは容易に想像できますねwばっちりでした!直前に妹に向かって「こうボールペンが胸にさくっとね!」といったらそのとおりに。うわー、普通だよ、これも。後何がありましたっけ?あぁ、「誘い水」。さいごのCGが素敵でした。飲み込まれてく時点で筋書きが読めてさいごの上からの映像で答えが示された、って感じでした。あれは生贄への誘い水だったわけですね。そうそう、あれで疑問なのは、だれが電話してるか、ってところでした。んで、だれがペットボトルに入れて箱詰めにして送ってるのか。
サクラがいい感じに咲きそうです。あと2,3日もすれば見ごろを迎えると思われます……私の地元では。花関係ですと最近はやっぱり白木蓮や蓮華が目に付きます。私のすんでるところは結構田んぼが多いんで蓮華がそこらにぽつぽつと。白木蓮は多分植えてらっしゃる所が多いんでしょうね。蓮華の茎は弱いんですよねぇ…簡単にポキッといっちゃうんで冠とか作るのに向いてないんです。
「ダリの繭」が読み終わりました。本音を言えばダリよりマグリットのが好きです。あんまり知りませんけど。ダリはやっぱりあれですよね!「記憶の固執」でしたっけ?あの時計のいちばん有名な奴です。まぁ、そんなことは全く関係なくて、今回も見事でした。なんか、被害者と加害者と第三者の偶然やら思惑やらが上手く作用して迷宮入りの勢いで。あれは凄い偶然と思い違いですよね〜。思わず感心。あぁいうのを考えられる頭が素晴らしいと思います。私はコナンのキッドと同じ考えですから(犯人は仕掛けを考えるが探偵はその粗をつついて回るに過ぎない、みたいなあれです)。今は「朱色の研究」をちょっと読んだ程度。これも長編っぽいんでわくわくしながら読んでみようと思います。犯人誰かなぁ……。
>>令月ちゃんへ
日記で語るとか居てあったので日記で返そうと思うよ(笑)
どうしよう、初めての試みだ……w
えっと、「ドリームバスター」だね。あれは私的にはあんまりよいものではないと思う。世界観はしっかりしてるし、話としては面白いと思うのだけれど、宮部さんらしくない。ドリーム〜から入ると他の宮部さんの話に首を捻ってしまうのではないかと思うよ。同じファンタジーでもブレイブ・ストーリーとはまた違うと思うし。ついでに、「模倣犯」の映画は良くないです。初めのほうはともかく最後のあれはファンとしては認められない。原作を読んだほうがいいと思う。
サクラがいい感じに咲きそうです。あと2,3日もすれば見ごろを迎えると思われます……私の地元では。花関係ですと最近はやっぱり白木蓮や蓮華が目に付きます。私のすんでるところは結構田んぼが多いんで蓮華がそこらにぽつぽつと。白木蓮は多分植えてらっしゃる所が多いんでしょうね。蓮華の茎は弱いんですよねぇ…簡単にポキッといっちゃうんで冠とか作るのに向いてないんです。
「ダリの繭」が読み終わりました。本音を言えばダリよりマグリットのが好きです。あんまり知りませんけど。ダリはやっぱりあれですよね!「記憶の固執」でしたっけ?あの時計のいちばん有名な奴です。まぁ、そんなことは全く関係なくて、今回も見事でした。なんか、被害者と加害者と第三者の偶然やら思惑やらが上手く作用して迷宮入りの勢いで。あれは凄い偶然と思い違いですよね〜。思わず感心。あぁいうのを考えられる頭が素晴らしいと思います。私はコナンのキッドと同じ考えですから(犯人は仕掛けを考えるが探偵はその粗をつついて回るに過ぎない、みたいなあれです)。今は「朱色の研究」をちょっと読んだ程度。これも長編っぽいんでわくわくしながら読んでみようと思います。犯人誰かなぁ……。
>>令月ちゃんへ
日記で語るとか居てあったので日記で返そうと思うよ(笑)
どうしよう、初めての試みだ……w
えっと、「ドリームバスター」だね。あれは私的にはあんまりよいものではないと思う。世界観はしっかりしてるし、話としては面白いと思うのだけれど、宮部さんらしくない。ドリーム〜から入ると他の宮部さんの話に首を捻ってしまうのではないかと思うよ。同じファンタジーでもブレイブ・ストーリーとはまた違うと思うし。ついでに、「模倣犯」の映画は良くないです。初めのほうはともかく最後のあれはファンとしては認められない。原作を読んだほうがいいと思う。
コメントをみる |

とりあえずこの日記のジャンルは「アニメ・マンガ」だと思うのですよ
2004年3月28日 アニメ・マンガなので、普通にアニメの感想でも書こうかな(笑)
ゲーム日記になってるときもあるしなー。最近じゃ普通に日常だもんな―。あ、今日なんかアニメ感想=日常だ。どうしよう(ぇ
とりあえず、7時起床。日曜日のアニメラッシュの始まりです。というわけで7時から〜
7:00〜7:30 「カレイド・スター」
面白いですよね、純粋に。今日で最終回だったんですが、好きでした。キャラクターよりも話が。なにげにでてる子安さんとか。今日の見所はやっぱり演技してるときのレオンの表情ですね!あの悦り感がなんとも笑いを誘いました。そして最後までソラに恋心を気づいてもらえなかったケン。がんばれ、少年。フールはロゼッタの所へ行ったらしいです。ロゼッタの焦りっぷりが可愛かった〜。
ところで私はレオン×ソラでユーリ×レイラなんですけど、世間一般の考え方はどうなんでしょうね?
7:30〜8:00 「デカレンジャー」
ジャスミン(黄)が好きです。いや、深い意味はないんですけどね。珍しく女性に好感が持てました。特撮で。というわけで今回はジャスミンが中心みたいです。青×黄か赤×黄になるかと激しく期待。私の中では緑×桃は譲れません。
ジャスミンがエスパーだなんていうことはとうの昔に気付いてたよ、チクショウ。と心の中で毒づいてみたり。説明されるなんて……さすが特撮!!
8:00〜8:30 「仮面ライダー剣(ブレイド)」
いいかげん主役以外の名前も覚えたいです。けんざき・たちばな・はじめぐらいしか覚えてません。ぎりぎり烏丸所長。あの、女の子とか牛乳好きの男の子とかたちばなさんの同級生の女の人とか敵組織のボスとかさーっぱりです。でも顔は覚えてるのでまぁまぁ見れる……。なんというか、555の乾くんは人を疑ってばっかだったのに剣崎くん素直すぎ……橘さんがいきなり元気になったらものっそい怪しいよ!気付けよ!この番組で一番不幸なのは橘さんだろうなぁ……。
8:30〜9:00 「ふたりはプリキュア」
私、この番組キライです。何で見てるかというとテレビがついてるから。この番組の何が嫌いって使ってる言葉がむかつく。たしかに、私は普通に「マジで?」とか「超ウケる」とか「ありえな〜い」とか使いますけどあぁいう番組で使われてるとなんかムカツキます。無茶苦茶言ってるのは分かってるんですけどね……とくにEDの曲。すごく嫌い。
9:00〜9:30 「ポポロクロイス物語」
これも最終回でしたね〜。なんていうか、「王様になったら月の掟を解く」とか言ってるピノンを見た瞬間親が「一人で出来るわけないじゃん。合議制でしょ?大臣とかいるんだし」と夢のなさすぎることを言っていたのが異常なほど印象にのこってます。突っ込むなよ、そんなことに!でもまぁ、普通の最終回でしたね。私は先週を見ていないので闇の妖精王ゼフィスが女性だったことに驚きです。しかもモデルは蝶ですか。
9:30〜10:00 「で・じ・きゃらっと にょ」
これも最終回。頑張った感が否めません。私はお風呂やのお兄さんが好きでした。彼がいっぱい出てたのでそれだけで満足だったかと!ってか、宇宙船の燃料柏餅の葉っぱって……。
と、これだけ見た後さっさと図書館を回って。借りていた本やCDを返却した後他の本を借りようとうろうろと。結局5冊借りてゲーセンへ。カバンが重いです。ポップンを2回プレイして「ウラ・スキャット」をゲット。次にやる時にプレイしてみようと思います。帰る途中でサクラを見ようと近くの桜並木を通る道を選択。あんまり咲いてなかったけどつぼみは大分赤くなってました。もうすぐ咲きそう。家に帰って本を読んで昼寝して……気付いたらこの時間。
実りの少ない一日を相変わらず過ごしてました。
ゲーム日記になってるときもあるしなー。最近じゃ普通に日常だもんな―。あ、今日なんかアニメ感想=日常だ。どうしよう(ぇ
とりあえず、7時起床。日曜日のアニメラッシュの始まりです。というわけで7時から〜
7:00〜7:30 「カレイド・スター」
面白いですよね、純粋に。今日で最終回だったんですが、好きでした。キャラクターよりも話が。なにげにでてる子安さんとか。今日の見所はやっぱり演技してるときのレオンの表情ですね!あの悦り感がなんとも笑いを誘いました。そして最後までソラに恋心を気づいてもらえなかったケン。がんばれ、少年。フールはロゼッタの所へ行ったらしいです。ロゼッタの焦りっぷりが可愛かった〜。
ところで私はレオン×ソラでユーリ×レイラなんですけど、世間一般の考え方はどうなんでしょうね?
7:30〜8:00 「デカレンジャー」
ジャスミン(黄)が好きです。いや、深い意味はないんですけどね。珍しく女性に好感が持てました。特撮で。というわけで今回はジャスミンが中心みたいです。青×黄か赤×黄になるかと激しく期待。私の中では緑×桃は譲れません。
ジャスミンがエスパーだなんていうことはとうの昔に気付いてたよ、チクショウ。と心の中で毒づいてみたり。説明されるなんて……さすが特撮!!
8:00〜8:30 「仮面ライダー剣(ブレイド)」
いいかげん主役以外の名前も覚えたいです。けんざき・たちばな・はじめぐらいしか覚えてません。ぎりぎり烏丸所長。あの、女の子とか牛乳好きの男の子とかたちばなさんの同級生の女の人とか敵組織のボスとかさーっぱりです。でも顔は覚えてるのでまぁまぁ見れる……。なんというか、555の乾くんは人を疑ってばっかだったのに剣崎くん素直すぎ……橘さんがいきなり元気になったらものっそい怪しいよ!気付けよ!この番組で一番不幸なのは橘さんだろうなぁ……。
8:30〜9:00 「ふたりはプリキュア」
私、この番組キライです。何で見てるかというとテレビがついてるから。この番組の何が嫌いって使ってる言葉がむかつく。たしかに、私は普通に「マジで?」とか「超ウケる」とか「ありえな〜い」とか使いますけどあぁいう番組で使われてるとなんかムカツキます。無茶苦茶言ってるのは分かってるんですけどね……とくにEDの曲。すごく嫌い。
9:00〜9:30 「ポポロクロイス物語」
これも最終回でしたね〜。なんていうか、「王様になったら月の掟を解く」とか言ってるピノンを見た瞬間親が「一人で出来るわけないじゃん。合議制でしょ?大臣とかいるんだし」と夢のなさすぎることを言っていたのが異常なほど印象にのこってます。突っ込むなよ、そんなことに!でもまぁ、普通の最終回でしたね。私は先週を見ていないので闇の妖精王ゼフィスが女性だったことに驚きです。しかもモデルは蝶ですか。
9:30〜10:00 「で・じ・きゃらっと にょ」
これも最終回。頑張った感が否めません。私はお風呂やのお兄さんが好きでした。彼がいっぱい出てたのでそれだけで満足だったかと!ってか、宇宙船の燃料柏餅の葉っぱって……。
と、これだけ見た後さっさと図書館を回って。借りていた本やCDを返却した後他の本を借りようとうろうろと。結局5冊借りてゲーセンへ。カバンが重いです。ポップンを2回プレイして「ウラ・スキャット」をゲット。次にやる時にプレイしてみようと思います。帰る途中でサクラを見ようと近くの桜並木を通る道を選択。あんまり咲いてなかったけどつぼみは大分赤くなってました。もうすぐ咲きそう。家に帰って本を読んで昼寝して……気付いたらこの時間。
実りの少ない一日を相変わらず過ごしてました。